加藤材木店@江古田
|2014年1月1日
|2013年12月29日
【閉店】グラフィコ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目32-1 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~26:00(25:30L.O) |
定休日 | 不定休 |
WEB | ブログ twitter Facebookページ ぐるなび 食べログ |
ブログ内 | 面舵&本日のカルパッチョ(2012/11/29) |
2012年11月29日オープン 海賊の宝箱の跡地 SCENE(赤坂)の姉妹店 2013年12月29日閉店 |
|2013年12月28日
江古田に1/4オープン!12/28から先行買取開始。GARAGE STORE(ガレージストア)。
楽器と古着をメインに扱う総合リサイクルショップ。
正式オープン前ですが、フライングして、12/28店内を見学させていただきました~
店外
店外
外観
外観
2014年1月4日オープン。ジュエリーバンクの跡地。
12/28~買取開始
1/4オープン
取扱商品
取扱商品は、ギター・ベースなどの楽器、エフェクター・アンプなど、メンズ人気カバン・財布・アクセサリー、メンズ人気ブランド衣類、ウォークマン・液晶テレビなどのデジタル家電。
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
弦販売&交換
ギター・ベース弦販売中。弦交換行います。
江古田に楽器&古着リサイクル新店。
気軽にのぞいてみて下さい~
場所はこのへん
|2013年12月28日
【閉店】はなみち | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目6-3 |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 第3土曜日 |
WEB | |
ブログ内 | さんまの塩焼き定食(2011/9/12) |
2013年12月25日閉店 |
|2013年12月25日
江古田のフライングティーポットで、アオムラサキ工房個展(12/25~12/30)。
DM
DM
外観
オープンして16年ほど。昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス。
不定期に展示イベントもしています。
今回の企画は、アオムラサキ工房個展。
アオムラサキ工房は2013年より活動開始。立体作品などの作品制作活動と、主にダンサーとの共同公演を開催予定。
今回は、ペンキ絵などの展示。
店内
展示
展示
展示
店内
展示
店内
会期は、~12/30まで。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2013年12月24日
新江古田に12/15オープン!かれー麺実之和(みのわ)江原町店。
看板
外観
2013年12月15日オープン。サミットストア江原町店近くのプチ商店街。
青山、六本木、赤坂、新宿御苑など10数店舗。なぜか江原町の住宅地に出店。
店内
昼は、かれー麺専門のラーメン店。
夜は、酒とおつまみ、かれー鍋、かれー麺のラーメン居酒屋。
メニュー
メニュー
メニュー
この日は、かれー麺を注文。
かれー麺
江原町の住宅地で、かれー麺!
ぜひお試しあれ~
場所はこのへん
|2013年12月24日
【閉店】実之和 | |
---|---|
住所 | 中野区江原町2丁目3-18 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | |
ブログ内 | かれー麺(2013/12/24) |
2013年12月15日オープン 2014年閉店 |
|2013年12月24日
Merry Christmas!!
練馬で12/24と言えば、halnobiがオープンした日。
北欧家具・雑貨店halnobi(ハルノビ)が2周年!
2th Anniversary
外観
2011年12月24日オープン。
北欧ヴィンテージ家具 USED家具・輸入雑貨などを扱うインテリアショップ。
案内
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
店内
午(ウマ)
ダーラナホース
スウェーデンの伝統工芸品「幸せをはこんでくれる馬」ダーラナホースのキーホルダー。
店内
知育玩具
知育玩具
店内
店内
オシャレで機能的な北欧家具・雑貨を取り入れて、理想のお部屋作りを!
場所はこのへん
|2013年12月23日
江古田のサウスゲート、ランチ復活&新メニュー!
ランチ復活!!
外観
外観
2009年6月1日オープン。日本茶や和スイーツもいただける、和カフェ&バー。
池袋に姉妹店出店などで、しばらく休止していた、ランチ再開!!
⇒柑橘クリームのタリエリーニ@アピアチェーレ(池袋)(2013/3/10)
ランチメニュー
この日は、復活メニューのはらこ飯を注文。
はらこ飯
お惣菜3種
サラダ
はらこ飯
お好みのタイミングで、お茶漬けに。
江古田で、ひつまむし風ランチ!ぜひお試しを~
場所はこのへん