【閉店】TESCO(テスコ)江古田店@江古田
|2013年6月2日
Tags: 江古田駅北口商店会 , 閉店 , 江古田駅 , 栄町|2013年6月2日
※このお店は、LISA’Sに店名変更しました
改装の為休業していた江古田のトルコ料理カデルが6/1営業再開。
Kader Turkish Restaurant & Bar(カデル トルコ レストラン&バー)江古田店!
外観
2013年3月4日プレオープン。スワガットの跡地。福しん江古田店の2階。
⇒ケバブライスビーフ@カデル江古田店(2013/3/4)
2013年6月1日オーナーチェンジしてリニューアルオープンのようです。
1階にはテイクアウトコーナー、2階・3階に店舗。
⇒ケバブサンド@カデル江古田店(2013/4/6)
2階
3階
ランチやってます!
ランチメニュー
この日は、Iskender Kebab Set(イシケンデルケバブセット)を注文。
Iskenderは、トルコ語で、アレキサンダー大王の事。
サラダ
スープ
イシケンデルケバブ
江古田でトルコランチなら、カデル江古田店。
練馬でトルコランチなら、ドルジャ・マフセン。
⇒いんげん豆の煮込み@ドルジャ・マフセン(練馬)(2011/9/21)
どちらもオススメです。
場所はこのへん
|2013年6月2日
江古田のギャラリーショップ水土木で、ほりけいし「かたちをうつす-写真表現による-」展(6/1~6/9)。
案内
外観
2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。
今回は、ほりけいしさんによる写真展。
ピンホールカメラで撮影した写真や、フィルムを薬品で汚して撮影された写真などが展示されています。
ギャラリー内を撮影させていただきました~
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
針穴カメラで、5か所の針穴から光を入れる事で、五重に見えています。
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
会期は、~6/9まで。ぜひお出かけ下さい。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2013年6月1日
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013春、6/1開始。
練馬区観光協会主催。第1回は2010年。今年で4年目。春・秋年2回開催。
食べ歩き
食べ歩きマップは、練馬駅地下の観光案内所の他、参加店や公共施設などで配布中。
共通ルール
参加店ごとにオリジナルな創作餃子を提供。
共通ルールとして、①練馬産キャベツを使用、②1人前500円以下、③漬物を添える、など。
参加店マップ
今回(2013年春)は、過去最多の26店舗が参加。
練馬区東部(練馬・桜台・江古田周辺)では、唐苑(練馬)、和風スナック狸(練馬)、麺・酒やまの(練馬)、小料理味菜(練馬)、中華料理ねん(練馬)、スナックバンカラ(練馬)、晴れのち晴れ(氷川台)、えんころ(桜台)、錦龍(桜台)、茶平(桜台)、暁(江古田)、なんこ(江古田)が参加。
当ブログでは、2010年の第1回から練馬区東部の全参加店を紹介中。
⇒練馬野菜餃子2012参加店関連
⇒練馬野菜餃子2011参加店関連
⇒練馬野菜餃子2010参加店関連
今回(2013年春)初参加は、麺・酒やまの(練馬)、中華料理ねん(練馬)、錦龍(桜台)。
この日は、参加2年目、桜台の元気酒居屋えんころへ。
外観
2012年4月24日オープン。よしの跡地。ラーメン二郎桜台店の隣。
⇒焼き小龍包&水餃子@えんころ(桜台)(2012/4/24)
⇒えんころカレー&練馬野菜餃子(2012/6/3)
上海医科大学で薬膳を学んだ中国人女性店主の中華居酒屋。
ショーロンポーやえんころカレー、薬膳スープが人気。
薬膳めん・薬膳粥
この日は、薬膳めんと練馬野菜餃子(焼き)を注文。
サービス
薬膳めん800円
練馬野菜餃子(焼き)380円
アップ
餃子で地域活性化!目指せ、B-1グランプリ。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013春は、~7/31まで。
(※練馬産キャベツの出荷状況により早期終了の場合あり)
食べ歩きマップをゲットして、練馬区内の参加店を食べ歩こう!
場所はこのへん
|2013年6月1日
プリュム・マレ | |
---|---|
住所 | 練馬区羽沢1丁目6-15 |
営業時間 | 水木金11:00~18:00 |
定休日 | 月火土日 |
WEB | 食べログ |
2013年4月11日オープン クッキー シフォンケーキ キャロットケーキ マフィン |
|2013年6月1日
カルーチェ | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目8-7 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 店舗ページ |
2013年オープン 介護予防型デイサービス |
|2013年6月1日
豊島区観光情報センター | |
---|---|
住所 | 豊島区東池袋1丁目20-10 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日・祝 |
WEB | 豊島区観光協会 |
2013年3月26日移転の為閉鎖 2013年4月1日移転・再開 |
|2013年5月30日
当ブログで勝手に絶賛応援中!桜台のビリヤード&ダーツ&カフェSide(サイド)。
ドリンク&フードメニューも充実。ビリヤード・ダーツをやらない人も、カフェ利用OK!
看板
外観
マンションの入口を入って、地下へ。
外観
2012年3月20日オープン。ビリヤード・エトワールの跡地。
⇒Pool&Darts Cafe Side(桜台)、オープン(2013/3/21)
JPBA 栗原信祐プロの店。
店内
店内
ドリンクメニュー
フードメニュー
Sideカレー
この日は、Sideカレー(全部のせ)を注文。
Sideカレー(全部のせ=目玉焼き+チーズ+ソーセージ全トッピング)
目玉焼きで隠れちゃってますが、ライスがリング状になっていて、中心にキーマカレー。
ビリヤードも、ダーツも、お食事も、カフェ利用もできる店。
ぜひご利用を~
場所はこのへん