桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ポークカレーセット@マサラ桜台店(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

改装工事していた桜台のマサラがリニューアル!

テーブル席になって、2/17再オープン!!

張り紙
張り紙@マサラ桜台店(桜台)

外観
外観@マサラ(桜台)

2011年5月26日オープン。味成の跡地。
 ⇒過去記事:野菜カレーセット@スタンドカレーマサラ(桜台)(2011/5/26)
 ⇒過去記事:マグロとイカ刺身盛合せ定食@味成(桜台)(2010/11/19)

味成時代のカウンターを使い、居抜きで営業していましたが、改装工事の為休業。

カウンターを撤去し、テーブル席になって、2012年2月17日再オープン!

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@マサラ(桜台)

改装前は、左が調理場、奥まで1列にカウンター10席ほど。スタンドカレー風な造り。

改装後は、手前にテーブル席4人席×2、2人席×1、計10席ほど。奥に厨房。

ランチやってます!

改装前のスタンドカレー時代には昼と夜で同じメニューだったと思いますが、改装後は昼夜別メニュー。

というか、昼夜とも、江古田のマサラとほぼ共通のメニューになりました。
 ⇒過去記事:エッグカレーセット@マサラ江古田店(江古田)(2011/4/28)

チキンカレーセット599円
ランチメニュー@マサラ(桜台)

ランチメニュー
ランチメニュー@マサラ(桜台)

この日は、Eセット ポークカレーを注文。

ポークカレーセット980円(ナン・マサラティー)
ポークカレーセット@マサラ(桜台)

ライス/ナンの中から、この日はナンを選択。ドリンク・ミニサラダ付。

ナン、デカッ!!

桜台駅北口スグの超好立地!

ぜひ食べてみて~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目5−11

食べログ グルメブログランキング
マサラ桜台店の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

【閉店】麺屋鶏魂@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

【閉店】麺屋鶏魂
住所 豊島区南長崎5丁目24-9
営業時間 月~木18:00~25:00
金~日11:30~14:00 18:00~25:00
定休日 無休
WEB 食べログ
オリオン食堂2仮店舗の跡地
2012年1月オープン オリオン食堂2の系列店
Tags: , ,

串揚げ10種@ネリマノたく庵(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練コン・江古コン参加店を予習中!

今回は練馬のネリマノたく庵!!

看板
看板@たく庵(練馬)

外観
外観@たく庵(練馬)

2010年6月30日オープン。ネリマノダイコンヤと同じ会社が経営。
 ⇒過去記事:刺身3点盛&つくね@ネリマノダイコンヤ(練馬)(2012/2/13)

店名の由来は、先にダイコンヤがオープンしていて、大根から生まれたから・・・・!

ネリマノダイコンヤは、刺身と、つくねと、おでんの店。

ネリマノたく庵は、丸鶏鍋と、鶏刺しと、串揚げの店。

おすすめ
看板@たく庵(練馬)

店内を撮影させていただきました~

カウンター
店内@たく庵(練馬)

テーブル席
店内@たく庵(練馬)

奥のスペース
店内@たく庵(練馬)

席数は合計65席ほど。

丸鶏鍋
店内@たく庵(練馬)

丸鶏鍋も気になるけれど、「要予約」との事で、この日は断念。

今回は、串揚げ

メニュー
メニュー@たく庵(練馬)

もちろん単品で注文できますが、種類が多すぎて迷っちゃう~という私のような人向けセットメニューを発見。

軽~く6種、そこそそ10種、たっぷりガッツリ16種、ノンストップの本格おまかせ。

この日は、そこそこ10種を注文。

嫌いなものがないかだけ聞かれ、後はおまかせ。

何が出てくるか、たのしみ!

できた順に1~2本で運ばれますが、この日は撮影用に3・3・4にしてもらいました。

串揚げ(子持ちコンブ・舞茸・カツオのタルタル)
串焼き@たく庵(練馬)

串揚げ(砂肝、ウズラ、エビレンコン)
串焼き@たく庵(練馬)

串揚げ(牛ステーキ、あん肝、黒豚バラ、里芋)
串焼き@たく庵(練馬)

呑める人がうらやましいねぇ。こんなに旨いものを毎晩たべれるなんて!!!

ネリマノダイコンヤも、ネリマノたく庵も、練コン参加店。

こんなに食べ物が美味しすぎると、練コンが男女の出会いではなく、ただの食べ放題にならないか心配です。

練コンは3/10! 江古コンは3/17!

街コンで地域活性化!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目22−13

食べログ グルメブログランキング
ネリマノたく庵の詳細情報

Tags: , ,

ネリマノたく庵@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

串焼き@たく庵(練馬)

ネリマノたく庵
住所 練馬区豊玉北5丁目22-13
営業時間 17:00~24:00
定休日 無休
WEB ホットペッパーグルメ
ぐるなび
ヒトサラ
食べログ
ブログ内 串揚げ10種(2011/2/16)
2010年6月30日オープン ダイコンヤの2号店
Tags: , , , , , , ,

練馬発!支援のかたち@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のBEANS ACT(ビーンズアクト)、店奥のスペースで展示中~

練馬発!支援のかたち(~2/29)

練馬の被災地支援団体が行っている活動の紹介や、関連商品の販売が行われています。

展示
支援のかたち@ビーンズアクト(練馬)

外観
外観@ビーンズアクト(練馬)

まずは、ビーンズアクト(お店)の紹介から。

1999年11月11日オープン。場所は弁天通り沿い。

コーヒー豆や生産者直送食品などの販売、レンタルボックス、展示スペースの3事業を展開。

店内と展示を撮影させていただきました~

店内
店内@ビーンズアクト(練馬)

コーヒー豆は25種類。無農薬など、こだわりの厳選された豆を購入できます。

ホッとシェアリング
ホッと@ビーンズアクト(練馬)

コーヒーは、ビーンズアクトの店内でも飲めます。

ホットコーヒー300円。内訳は、レジへ250円、あしなが育英会へ50円。

ちなみに、江古田のすのうべる等も、ビーンズアクトの豆を使用しています。
 ⇒過去記事:マドレーヌ@すのうべる(江古田)(2011/5/6)

生産者直送の商品
店内@ビーンズアクト(練馬)

お店に入って、左側の壁には生産者直送食品。

オーガニック食品など、季節に合わせた生産者直送の品々。

無農薬紅茶、ハーブティーなども販売。

レンタルボックス
店内@ビーンズアクト(練馬)

その奥は、レンタルボックス。

どなたでも販売スペースを借りて、自分で製作した手づくり品の販売ができます。

すのうべる、たんぽぽ、かたくり、松の実などの福祉作業所の商品もあり。

こみゅにてぃーすぺーす
店内@ビーンズアクト(練馬)

さらにその奥にあるのが、こみゅにてぃーすぺーす

普段はパッチワーク教室やバザーなど、イベント・展示をやっている空間。

2/15~2/29の期間、「練馬発!支援のかたち」の展示が行われています。

練馬で被災地支援などを行っている団体の活動を紹介中。

心のあかりを灯す会、NPOエコメッセ(元気力発電所)、ドッグハウスユニーク、ぽん菓子屋しぇんしぇん、Next!練馬国際振興協会、ボランティア・地域福祉推進センターなど。

心のあかりを灯す会
店内@ビーンズアクト(練馬)

心のあかりを灯す会は、練馬区防災課とも連携して活動している区民防災組織。

保育園や小学校で、紙芝居・人形劇・カルタなどを通じて、防災を分かりやすく伝えています。

現在は、光が丘の旧小学校で、写真洗浄ボランティアの活動中(3月末まで)。
 ⇒関連:写真洗浄@光が丘(ブログ)

写真洗浄ボランティア
店内@ビーンズアクト(練馬)

写真洗浄のご紹介
店内@ビーンズアクト(練馬)

復興支援Heartlyバンド・プロジェクト
ハーティ@@ビーンズアクト(練馬)

復興支援Heartlyバンド・プロジェクトにも賛同。
 ⇒関連:復興支援Heartlyバンド・プロジェクト

NPOエコメッセ(元気力発電所)
店内@ビーンズアクト(練馬)

NPOエコメッセは、自然エネルギーの普及などで、環境負荷のない環境まちづくりを目指している団体。
 ⇒関連:NPOエコメッセ(ホームページ)

リユースショップの経営も行っています。

練馬弁天通り沿い、元気力発電所練馬店など、13店舗を運営。

NPOエコメッセ(元気力発電所)
店内@ビーンズアクト(練馬)

活動紹介のパンフレット等の配布の他、布ぞうりやアクリルたわし等の商品を販売中。

布ぞうり
布ぞうり@ビーンズアクト(練馬)

Next!練馬国際振興協会
店内@ビーンズアクト(練馬)

Next!練馬国際振興協会は、国際交流イベントの他、外国人向け防災ハンドブックを作成・配布している団体。
 ⇒関連:Next!練馬国際振興協会(ホームページ)

ドッグハウスユニーク(日本救助犬協会所属)
店内@ビーンズアクト(練馬)

ドッグハウスユニークは、犬のしつけなど訓練やペットホテルなど。犬連れOKカフェも運営しています。
 ⇒ドッグハウスユニーク(ホームページ)
 ⇒カフェダイニングユニーク(ホームページ)

日本救助犬協会に所属。震災2日目から救助犬を連れ現地入りし、救助活動。

今回の展示はそちらの活動の紹介で、Tシャツの販売もしています。

ぽん菓子屋しぇんしぇん
店内@ビーンズアクト(練馬)

しぇんしぇんは、ぽん菓子を通じて復興支援をしている、ぽん菓子屋さん。
 ⇒ぽん菓子屋しぇんしぇん(ブログ)

ぽん菓子家しぇんしぇん
店内@ビーンズアクト(練馬)

ぽん菓子の収益の一部を、復興支援の為、寄付しています。

3/3のねりま子育てメッセにも参加。
 ⇒関連:ねりこそ@なび

ねりま子育てメッセ
子育てメッセ練馬

他にも様々な団体の活動が紹介されています。

練馬発!支援のかたち 期間は2/29まで!

展示は、練馬ビーンズアクトの店奥スペース。ぜひお立ち寄り下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

『東京B級グルメ放浪記: 知られざる名店を探せ!』

TOP » ブログ » 本など »  

友愛(練馬)、新京(桜台)、パーラーTOKI(江古田)、せきざわ食堂(東長崎)、大羊飯店(東長崎)、珍珍亭(東長崎)、ラーメンふじ(東長崎)、龍凰(東長崎)、おさむ(椎名町)、銀楽(椎名町)、中華タカノ(椎名町)、松葉(椎名町)などが紹介されました!

Tags: , ,

ビスコッティ@大橋屋(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

ビスコッティと、コーヒーと、アートの店、江古田に2/15オープン!

店名は大橋屋。焼き菓子屋さんです。

張り紙@大橋屋(江古田)

外観
外観@大橋屋(江古田)

2012年2月15日オープン。

場所は江古田と東長崎の間。千川通り沿い。ジョナサンの交差点近く。

ブーランジェリー・アボンリーやSEOサイクルと同じ建物。

2/15はテイクアウトのみオープン。イートインは2/22から。

説明
説明@大橋屋(江古田)

店名の由来は、店主が大橋さんだから。

実は、こちらの店主、大橋仙行さんは、油彩アーティスト。

東京芸大出身で、個展などもされている芸術家の方です。
 ⇒関連ページ:大橋仙行展(ギャラリーなつか)

店内を撮影させていただきました~

店内には、作品も展示されています。

作品
アート@大橋屋(江古田)

店内
店内@大橋屋(江古田)

アーティストの手にかかれば、ビスコッティもアートになります。

イートインスペース
店内@大橋屋(江古田)

イートインは、今のところ3席の予定(2/22から)。

焼き菓子
店内@大橋屋(江古田)

商品は、ビスコッティを中心に焼き菓子が並んでいます。

また1つ、江古田にオシャレなお店が増えました!

住所は練馬区旭丘1-1-1(覚えやすい!)。

練馬区の東端!ぜひ足をお運び下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目1−1

大橋屋の詳細情報

Tags: , ,

MYK’Z STORE、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました。

フィリピンの食材などを扱うお店が、練馬に2/15オープン!

店名は、MYK’Z STORE

看板
看板@MYK(練馬)

外観
外観@MYK(練馬)

2012年2月15日オープン。フィリピン国旗が目印です。

場所は、セト(コンビニ)近く。やや桜台寄り。花屋さんの向かい。

フィリピン現地に行かなければ手に入らない、フィリピンの食材などを輸入・販売。

(来店時は)フィリピン人の方が運営。

店内を撮影させていただきました。

店内
店内@MYK(練馬)

店内
店内@MYK(練馬)

店内
店内@MYK(練馬)

フィリピン現地で販売されているものばかりで、商品名や説明書きも全て英語。

日本語が書かれた商品は見当たりません。

実際に現地のお店で販売されている商品だから、フィリピン人には懐かしい、日本人には珍しい商品ばかり。

店内
店内@MYK(練馬)

桜台にもフィリピン・パブがありますが、フィリピーナの方向けに、女性用ドレスもあり。
 ⇒サンパギータの詳細情報

フィリピン人の方向けのお店かもしれませんが、もちろん日本人のお客さんも大歓迎。

日本ではあまり手に入らない、珍しい商品が見つかるかも!!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台4丁目5

MYK’Z STOREの詳細情報

Tags: , ,

La vie en nail(桜台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台にステキなネイルのお店、2/14オープン!

店名はLa vie en nail(ラ ヴィアン ネイル)。

ポスター
張り紙@ネイルサロン(桜台)

外観
外観@ネイル(桜台)

2012年2月14日オープン。

1階のネイル店のみ先行オープン。2階3階ではエステ店が開店準備中。

場所は、桜台駅北口、ブルボンの隣、孝華の向かい。

店名のLa vie en nailとは、フランス語で「ネイルを楽しむ生活」という意味。

ネイルをもっと身近にそして女性らしく爪の先まで、

奇麗であり続けて欲しいという願いから生まれました。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@ネイル(桜台)

店内
店内@ネイル(桜台)

店内
店内@ネイル(桜台)

JNA1級ネイリスト在籍

桜台駅からスグです!

確かな技術を持ったネイリストさんと、ゆったりとした上質な時間をお過ごし下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目5−2

La vie en nailの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】La vie en beaute(ラヴィアンボーテ)@桜台

TOP » 店舗情報 » 美容 » ネイル »  

張り紙@ネイルサロン(桜台)

【閉店】ラヴィアンボーテ
住所 練馬区桜台1丁目5-2
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜日
WEB  
ブログ内 La vie en nail(桜台)、オープン(2012/2/14)
2012年2月14日La vie en nailとしてオープン
コムレットの1階
まつ毛エクステ開始、La vie en beauteに店名変更
Tags: , , ,