桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

4月2012

コインランドリーモコモコ15号店@江古田

TOP » 店舗情報 » サービス » コインランドリー »  

モコモコ(江古田)

モコモコ15号店
住所 練馬区栄町39-5
営業時間 24時間営業
定休日 無休
WEB  
 
Tags: , ,

らーめん@うさぎ家(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

初めて要町駅で降りました。

新桜台駅から、小竹向原、千川の次、3駅目(近っ!)

江古田の「うさぎ家」が要町で復活!!

オープン記念
張り紙@うさぎ家(要町)

看板
看板@うさぎ家(要町)

外観
外観@うさぎ家(要町)

2004年8月15日江古田にオープン。珍竹の跡地。
 ⇒過去記事:チャーシューメン@うさぎ家(江古田)(2011/1/6)

2011年6月14日道路拡張工事の為閉店。跡地は更地に。

2012年4月8日要町で移転・再オープン。ラーメン都の跡地。

「うさぎ家」が復活を果たしました!!

看板
看板@うさぎ家(要町)

江古田では見かけなかった、新入りのうさぎさんも加わり、パワーアップ!?

この日はオープン記念4日間(~4/11)で、らーめんのみ提供。

らーめんを注文!

らーめん700円⇒400円(~4/11)
らーめん@うさぎ家(要町)

背脂チャッチャ、茶色い薫玉も健在です。

要町駅1番出口、えびす商店街!!

江古田の「うさぎ家」の味は、要町で食べれるよ~

場所はこのへん

東京都豊島区要町1丁目19−8

食べログ グルメブログランキング
うさぎ家の詳細情報

Tags: , ,

Bセット@たびえもん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬と桜台の間、千川通り沿いに、4/9プレオープン!

旅に行きたくなるCafe TABIEMON(たびえもん)

旅カフェ、練馬に登場♪

4/9プレオープン
張り紙@たびえもん(練馬)

看板
看板@たびえもん(練馬)

外観
外観@たびえもん(練馬)

2012年4月9日プレオープン。韓国料理あがぺの跡地。お好み焼き「もみじ」の近く。
 ⇒過去記事:もみじ焼き@もみじ(練馬)(2011/12/28)

看板
看板@たびえもん(練馬)

カフェと旅行会社がいっしょになった!?たびえもん。

旅行の相談や申込もできるカフェ。もちろんカフェのみの利用もOK。

店内を撮影させていただきました~

店内
入り口@たびえもん(練馬)

店内
店内@たびえもん(練馬)

キッズスペース
キッズスペース@たびえもん(練馬)

キッズスペースあり。おむつ交換台や授乳ケープもあります。

子育てママさん!(子どもは遊ばせながら、)ゆったりカフェタイムをどうぞ~♪

メニュー
看板ワンコインセット@たびえもん(練馬)

プレオープン期間中、コーヒー・紅茶と、手作りメニューのセットが、ワンコイン500円。

Aセットは日替わりで、この日は、ホーチミンの濃厚プリン。

Bセットはイグアス大瀑布クッキーサンド、水の都ベネチアンビスコッティ。

旅行が大好きな店長が旅先て食べたオススメお菓子などを手作りしています。

この日は、Bセットを注文。

Bセット500円(エチオピアコーヒーを選択)
Bセット@たびえもん(練馬)

プレオープンは4/20まで。4/21からはプレートなど軽食メニューも始まります。

練馬と桜台の間、千川通り沿いにオシャレな旅カフェ出現!!

詳しくは、お店のホームページで!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目24−10

たびえもんの詳細情報

Tags: , ,

ポッシュルーム@江古田

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

ポッシュルーム
住所 練馬区小竹町1丁目74-3
営業時間 9:30~19:00
定休日 月曜日
WEB  
 
Tags: , ,

【閉店】カフェじゅえる@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

オリジナルオムライス@じゅえる(練馬)

【閉店】カフェじゅえる
住所 練馬区練馬3丁目1-5 KADOYA315 2F
営業時間 11:30~23:30
定休日 日曜日
WEB ブログ twitter
食べログ
ブログ内 オリジナルオムライス(2011/8/28)
2010年9月1日オープン
2012年3月31日閉店 跡地はねりま総合整骨院
Tags: , , ,

海鮮すーさん焼@すーさん(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のすーさんが5周年!!

たこ焼き、お好み焼、やきそばの店。

5周年に合わせて、新メニュー開発!その名も海鮮すーさん焼!!

桜台に新名物登場かも!?

外観
外観@すーさん(桜台)

2007年4月4日オープン。たこ膳の跡地。

カウンター6席ほど。もちろんテイクアウトOK。

メニュー
メニュー@すーさん(桜台)

4/4の5周年記念に合わせて開発された海鮮すーさん焼

新たに専用の鉄板を用意しました!

鉄板
すーさん焼@すーさん(桜台)

デカッ!!!

手前が通常サイズのたこ焼き。

たこ焼き18個焼けるスペースで、海鮮すーさん焼は6個・・・

タコはもちろん、他にも海鮮系具材が入った海鮮焼き。

トッピング(といっても中身)も追加でき、チーズやモチなどお好みで。

海鮮すーさん焼450円(チーズ追加+150円)
すーさん焼@すーさん(桜台)

1つでも食べ応えあり。

桜台の新名物!?すーさんの海鮮すーさん焼、ぜひお試し下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目2−9

食べログ グルメブログランキング
すーさんの詳細情報

Tags: ,

カレーヌードル@南天(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田の南天で新メニュー!

カレーヌードル提供開始!!

外観
外観@南天(江古田)

2010年6月15日オープン。椎名町の肉そば南天の系列店。

平日の昼は山形いも煮普及を目指す団体に貸出中。
 ⇒過去記事:山形いも煮定食@南天(2012/1/15)

土日の昼と夜は、南天がみそラーメン店として営業中。
 ⇒過去記事:みそラーメン@南天(2012/1/30)

今回は、南天(土日の昼と夜営業)の新メニューです(平日昼は食べれません)。

新メニュー
看板@南天(江古田)

新メニューは、カレーヌードル!!!

カレーとラーメンの夢の融合。

自慢のミソに、野菜と果物をベースに作った甘口カレーを加えたスープ!

カレーヌードル750円
カレーヌードル@南天(江古田)

場所は千川通り沿い。武蔵大学の向かい。

新入生の皆さん~、見てますか~!?南天のカレーヌードル、美味しいよ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町10−3

食べログ グルメブログランキング
南天(江古田)の詳細情報

Tags: ,

プルコギ定食@パクちゃん家(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のパクちゃん家、ランチ復活!!

ランチ再開記念で100円引き(~4/24)

ランチ復活
ランチ@パクちゃん家(江古田)

外観
外観@パクちゃん家(江古田)

2004年12月頃青瓦(チョンギワ)としてオープン。2005年7月頃「パクちゃん家」に改名。

道路拡張工事などで休業していましたが、2011年4月29日夜のみ営業再開。

2012年4月2日ランチも再開。

店名の由来は、店主が「パクちゃん」だから。

ランチメニュー(~4/24)
ランチメニュー@パクちゃん家(江古田)

4/24まで100円引きでお得。ライス大盛り無料。

前回は夜に石焼きカルビビビンバをいただきました。
 ⇒過去記事:石焼きカルビビビンバ@パクちゃん家(江古田)(2012/3/12)

今回はプルコギ定食を注文!

プルコギ定食900円⇒800円(~4/24)
プルコギ定食@パクちゃん家(江古田)

パクちゃんファンの皆さん、お待たせしました。ランチ復活です!

江古田で韓国料理ランチなら、パクちゃん家へ!!!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目67−5

食べログ グルメブログランキング
パクちゃん家の詳細情報

Tags: ,

ゴマらは@ラハメン・ヤマン(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田のラハメンヤマン、春期限定メニュー「ゴマらは」!

外観
外観@ヤマン(江古田)

2003年10月16日オープン

テレビや雑誌で話題の店。江古田(と桜台)が誇る有名店!

ジャマイカ国旗、ドレッドヘア、レゲェ音楽と、和風ラーメンとの究極の融合!!

ラーメンの最終進化形「らはめん」の店!!!

ジャマイカな外見にひそむ、和の精神で、四季に応じた「らはめん」を提供。

春はゴマらは、夏は鶏の冷た~い塩らはッ!、秋はジャージャー麺、冬は味噌らはめん
 ⇒過去記事:味噌つけめん@ラハメン・ヤマン(江古田)(2011/11/4)
 ⇒過去記事:ジャージャー麺@ラハメン・ヤマン(江古田)(2011/10/21)
 ⇒過去記事:鶏の冷た~い塩らはッ!@ラハメン・ヤマン(江古田)(2011/7/5)

江古田のラーメン好きは、千川通りの桜ではなく、ヤマンのゴマらはで、春の訪れを知ります。

張り紙
メニュー@ヤマン(江古田)

この日は、気合いを入れて、ゴマらはを注文!

さらに、おすすめトッピングのあぶらはの挽肉Theとーふも注文!

ゴマらは800円(+挽肉100円 +とーふ100円)
ごまらは@ヤマン(江古田)

ヘルシー・ヤマン、人気です。

江古田で春と言えば、ヤマンのゴマらは。食べて春を感じて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町22−1

食べログ グルメブログランキング
ラハメン・ヤマンの詳細情報

Tags: ,

桜えびの天ざる@あだちや(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

季節が感じられる蕎麦屋さん。

桜台の「あだちや」で、春季限定メニュー!!

外観
外観@あだちや(桜台)

桜台駅北口まっすぐ。青い看板が目印。

秋は「秋なすせいろ」、冬は「田舎うどん」という限定メニューあり。
 ⇒過去記事:田舎うどん@あだちや(桜台)(2010/11/15)

季節を感じられる蕎麦屋さんです。

ちょっと前から始まったのが、春限定「桜えびの天ざる」

メニュー
看板@あだちや(桜台)

静岡産の生桜えびのかき揚げに、ざるそばが付きます。

桜えびは、桜色なだけでなく、主要な漁期も4~6月で、春が旬の季節もの。

桜えびの天ざる900円
桜えびの天ざる@あだちや(桜台)

ざるそば
ざる@あだちや(桜台)

桜えびのかき揚げ
桜えびのかき揚げ@あだちや(桜台)

桜えびのかき揚げ、単品でも注文OK。ご自由な組み合わせでどうぞ。

春です!桜の季節です!千川通りの桜が満開です!

桜がキレイな桜台の蕎麦処で、旬で美味しい桜えびの天ざる、いただいちゃいましょう!!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目6−11

食べログ グルメブログランキング
あだちやの詳細情報

Tags: ,