Azur(アジュール)@練馬【6/9オープン】
|2018年6月16日

Azur | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目28-7 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水・日 |
WEB | |
2018年6月9日オープン ルナの跡地 |
6月2018
|2018年6月16日
Azur | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目28-7 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水・日 |
WEB | |
2018年6月9日オープン ルナの跡地 |
|2018年6月15日
江古田で6/15新装開店!大衆割烹 鳥忠。
外観
1964年9月オープン。江古田を代表する老舗大衆割烹店。
2017年11月5日、建替の為、仮店舗に移転。キッチン太郎&テンカラーの跡地。
⇒関連記事:上うな重@鳥忠(江古田)(2017/11/6)
2018年6月15日、建替・新築で、元の場所で、新装開店。江古田銀座通り。
建替工事中には、予想と違ってモダンな感じの建物だなぁと思っていましたが、新装開店してみたら、なんだかしっくり。
外階段になり、2階はテナント募集中。宴会場はやらない模様。
1階の構造は、建替前とほぼ同じ。テーブル席中心50~60席ほど。
入って、左が板場とカウンター。右がテーブル席(テレビの場所も同じ)。
建替前との違いは、奥が座敷ではなくなり、テーブル席に。たぶん30名ほど宴会可。
新装開店初日は、もちろん満席&何組も断ってる修羅場状態で、ウロウロしたら邪魔なので、店内内装など撮影は断念。
メニューは建替前と、だいたい同じ(まだ手書きコピーの仮メニューなので撮影自粛)。
個人的に鳥忠と言えば、うな重ですが、以前に紹介済なので、刺身盛り合わせなどを注文。
つくね・ねぎま
牛すじ煮込み
あさり酒蒸し
刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ
舞茸天ぷら
老舗の閉店が相次いでいる江古田に朗報!
大衆割烹 鳥忠は、元の場所で、これから何十年も変わらず営業を続けます。
場所はこのへん
|2018年6月15日
鳥忠 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町3-10 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 刺身盛り合わせ(2018/6/15) 上うな重(2017/11/6) 江古田ユニバース2015(2015/10/11) 江古田ユニバース2014(2014/10/6) 江古田ユニバース2013(2013/10/12) 江古田ユニバース2012(2012/10/14) 江古田ユニバース(2011/12/18) 上うな重(2011/12/4) |
1964年9月オープン 2017年11月5日、建替工事の為、仮店舗に移転 2018年6月15日、元の場所で新装開店 |
|2018年6月15日
江古田に6/14オープン!BAR UNPLUGGED(バーアンプラグド)。
看板
外観
2018年6月14日オープン。角打ちのイレブン(十一屋酒店)跡地。
ビル建替で閉店した、もるとや江古田店(ママンの隣)最後の店長さんが、同じ江古田の地にショットバーをオープン。
もるとや時代の常連さん達が早速訪づれ、マスターと久々の再会。
店内広めでテーブルを置けるスペースもありますが、カウンターのみ10席ほど。
カウンター越しに、楽しいマスターとの会話が楽しめるのが特徴。
喫煙可。
店内
店内
もるとや時代よりボトルの数は(現時点で)少ないですが、店に通いながら、ボトルが増えていく過程を見れるのも楽しみの1つ。
再スタートして、江古田名物ショットバーの歴史が新たに始まりました。
もるとや時代のお客さんも、ご新規さんも、マスターに会いに行ってみて下さい。
場所はこのへん
|2018年6月15日
【移転】麺や河野 | |
---|---|
住所 | 練馬区中村3丁目13-10 |
営業時間 | 12:00-15:00 18:00-21:00 |
定休日 | 火曜日 月曜日の夜 |
WEB | 食べログ |
2010年3月25日オープン 麺や七彩出身 2018年移転の為閉店 2018年7月2日、下赤塚に移転・再オープン 移転先:板橋区赤塚新町2-2-13 |