龍華園@江古田
|2021年5月13日

龍華園 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町4-7 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~24:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 牛バラカレーかけご飯(2019/5/13) ちゃんぽん(2016/9/10) |
2016年9月10日移転・再オープン 上海点心堂の跡地 東高円寺で19年間営業後、江古田に移転 きたなシュラン(2010年放送) |
|2021年5月13日
龍華園 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町4-7 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~24:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 牛バラカレーかけご飯(2019/5/13) ちゃんぽん(2016/9/10) |
2016年9月10日移転・再オープン 上海点心堂の跡地 東高円寺で19年間営業後、江古田に移転 きたなシュラン(2010年放送) |
|2020年5月20日
新型コロナ緊急事態宣言中(延長戦)。
引き続き、江古田テイクアウト情報まとめます。
※2020年4月・5月(緊急事態宣言中)の情報です。
外観 漁師のあぶり家
銀座通り、漁師のあぶり家もテイクアウト営業。
近隣無料デリバリー あぶり家Eatsもやってます。
テイクアウトメニュー 漁師のあぶり家
幕の内弁当 漁師のあぶり家
外観 焼肉Ganryu
焼肉Ganryu、店内通常営業&テイクアウトOK。
2階へ 焼肉Ganryu
テイクアウトメニュー 焼肉Ganryu
和牛すきやき弁当 焼肉Ganryu
和牛すきやき弁当 焼肉Ganryu
外観 好々亭
昭和8年創業、好々亭は、店内営業自粛、テイクアウト&デリバリーのみ。
案内 好々亭
店内メニュー 好々亭
店内メニュー全て、テイクアウトOK。
この日は、セットの10番を注文。
セット10番(チキンソテー・ベーコンエッグ) 好々亭
出前エリア 好々亭
出前メニュー(2020年5月時点) 好々亭
出前メニュー(2020年5月時点) 好々亭
外観 鳥忠
銀座通りの大衆割烹 鳥忠は、店内時短営業&テイクアウトOK。
テイクアウトメニュー 鳥忠
テイクアウトメニュー 鳥忠
上うなぎ弁当 鳥忠
上うなぎ弁当 鳥忠
おうち破顔 破顔おおびる
おうち破顔、始めました!!
外観 破顔おおびる
券売機 破顔おおびる
汁なし食券+100円(容器代)
おうち破顔 破顔おおびる
麺、具材(野菜・チャーシュー)、魚粉、揚げネギ、タレ(希望者はニンニク)。
麺 破顔おおびる
麺を茹でました。
麺+タレ・魚粉 破顔おおびる
茹でた麺に、タレ・魚粉をからめました。
おうち破顔(完成) 破顔おおびる
レンチンした野菜・チャーシュー、揚げネギをのせ、完成。
破顔といえば、炙りチャーシューですが、おうちで炙りの再現は難しそう。
自分好みで、トッピングしたら楽しそう。
混ぜ後 破顔おおびる
外観 きんぎょ
居酒屋きんぎょも、ランチ&テイクアウト始めてました。
持ち帰り弁当 きんぎょ
ソースマヨメンチかつ きんぎょ
神楽
とんこつラーメン神楽も、テイクアウト・お家つけ麺、やってます。
お家つけ麺 神楽
お家つけ麺 神楽
お家つけ麺 神楽
神楽の家麺は、具材とスープが冷凍タイプ。
お家つけ麺 神楽
神楽つけ麺、おうちで簡単。
外観 蒼鶏
蒼鶏(旧トサカトモミジ)も、テイクアウト。
テイクアウトメニュー 蒼鶏
晩酌おつまみ4点セット
外観 龍華園
テイクアウトOK 龍華園
汁麺以外は、全てのメニュー、テイクアウトOK。
メニューの一部 龍華園
メニューの一部 龍華園
五目焼きそば 龍華園
外観 ランチハウス
テイクアウトOK ランチハウス
メニュー ランチハウス
テイクアウトメニュー ランチハウス
Cセット ランチハウス
エビフライ ランチハウス
キャラクター ランチハウス
ちなみに、ランチハウスの看板にも描かれているキャラクターは、ミンキーモモの作画監督もつとめたアニメーターわたなべひろしさんが学生時代に描いたもの(ただし、店主交代があり、現店主は詳しい事情は知らない)。
外観 Smorker
4周年のSmorker、EKODA MEGAバーガーは、テイクアウトやってます。
EKODA MEGAバーガー
メガバーガーランチは休止中ですが、テイクアウトできます。
EKODA MEGAバーガー(レギュラー) Smorker
EKODA MEGAバーガー(レギュラー) Smorker
ポテト付き Smorker
※EKODA MEGAバーガー、時間がかかるので、混雑時や大量は対応できない場合あり。
外観 くいものや
踏切から、武蔵野稲荷神社方面へ。えこだ海鮮酒場くいものや。
テイクアウトOK くいものや
ランチメニュー くいものや
ランチは、リーズナブルな海鮮丼屋さんですが、店主が寿司職人なので、この日は握ってもらいました。
にぎり くいものや
コロナに負けるな!食べて応援!!
新型コロナ緊急事態宣言中(解除後はテイクアウトやめるかもしれない店の情報も含まれています)。
なんか一時期みんなテイクアウトやってたね、と笑って振り返られる日が早く来ますように。
|2019年5月13日
江古田の龍華園のカレーが評判いいみたいなので、再訪。
下を見ながら歩くと、道路上に店名くるくる。
外観
東高円寺で19年間営業。
2016年9月10日、江古田に移転・再オープン。上海点心堂の跡地。
とんねるず「きたな美味い店」(2010年12月16日放送)で☆3つを獲得した名店。
(※きたな美味かったのは東高円寺時代で、移転後の現在は、きれい美味い店)
興奮すると何言ってるかわからない高速しゃべりなど、店主のキャラが強烈。
面白キャラばかりが注目されがちですが、実は、こちらの店主、面白いだけじゃない!
営業実績20年以上!江古田屈指の料理の腕も持つ実力派な中国人料理人なのです。
そして、コスパも最強クラス。
歓迎光臨
メニュー
メニュー
メニュー
名物は、チャンポン麺。
⇒関連記事:ちゃんぽん@龍華園(江古田)(2016/9/10)
中国人店主なのに、長崎ちゃんぽん?
常連さんのリクエストで作ってみたら、裏メニューなのに、人気No.1になったんだとか。
(※現在はメニューに載ってる表メニューになっています。)
お客さんの要望に応えながら20年間以上営業したら、メニューが増え続け、夜メニューは150種類以上。
その中から、この日は、青菜炒めと、牛バラカレーかけご飯。
龍華園のカレーが評判いいみたい。普通のカレーじゃないらしい。
前から気になっていたので、再訪。
青菜炒め
青菜炒め
牛バラカレーかけご飯
牛バラカレーかけご飯
日本のカレーライスとは雰囲気や食材が異なり、カレーを中華風にアレンジ。
このカレー目当ての常連さんもいるみたい。
ちょっと変わったカレー食べてみたい時は、龍華園で中華カレーをどうぞー
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年9月10日
江古田に9/10移転・再オープン!龍華園(りゅうかえん)。
看板
外観
東高円寺で19年間営業。
2016年9月10日、江古田に移転・再オープン。上海点心堂の跡地。
⇒生煎包(焼き小籠包)@上海点心堂(江古田)(2011/4/23)
天津厨房⇒台南食房⇒上海点心堂⇒龍華園。線路沿い。ランチハウスの隣。
認定証
きたなシュラン
東高円寺時代、とんねるず「きたなシュラン・きたな美味い店」(2010年12月16日放送)に出演。
香港出身・中国人店主のキャラが強烈!!
興奮すると何言ってるかわからない高速しゃべりで、番組では、3つ星獲得。
江古田に移転して、店はキレイになりましたが、店主の面白いキャラは健在。
ランチメニュー
ランチメニュー
ランチメニューで50種、夜は150種ほどの豊富な料理メニュー。
常連さんのリクエストに応え続け、メニューに載っていない裏メニューも多数。
こちらのお店で、イチオシは、中国人店主なのに、なぜか「ちゃんぽん」。
常連さんのリクエストで作ってみたら、裏メニューながら、人気No.1になったんだとか。
ちゃんぽん
ちゃんぽん
ちゃんぽん
サービス精神旺盛な店主のキャラと、安くてボリューム満点な料理で、東高円寺で20年近く愛された名店が江古田に移転!
店主は、面白いだけでなく、中華料理の腕も確かです。
場所はこのへん