桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

漢方元気粥@3米3練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に8/20オープン!お粥と点心専門店 3米3(サンマイサン)練馬店。

3米3(練馬)

「お粥一杯、幸せ一杯」

3米3(練馬)

「お粥の温かさは、胃を温める共に、心も暖めます。」

外観
3米3(練馬)

メニュー
3米3(練馬)

外観
3米3(練馬)

2020年8月20日オープン。新築。高野園の隣。練馬銀座通り。

練馬駅北口に、香港粥と点心の専門店がオープン。

初日8/20早めに完売で食べられず、外観は8/20、お粥は8/22撮影。

以前、要町店(閉店)にも訪問。
⇒関連記事:豚肉とダブル卵セット@3米3(要町)(2019/3/30)

チラシ
3米3(練馬)

ストーリー
3米3(練馬)

オーナーは、日本が大好きな香港人夫婦。

2017年5月、荻窪に1号店をオープン。

店名3米3の由来は、粥。

「粥」の漢字を分解すると、弓+米+弓。

漢字の「弓」と数字の「3」、似てますよね!

ポーリッシュポタリー
3米3(練馬)

3米3の食器は、オーナーのこだわりで、ポーランドのポーリッシュポタリーで統一。

店内
3米3(練馬)

食器だけでなく、照明などもポーリッシュポタリー。

ロゴ
3米3(練馬)

店のロゴも、ポーリッシュポタリー風。

「あまい・うまい・贅沢三昧」

香港粥
3米3(練馬)

日本で「お粥」のイメージは、病気や病み上がりの時にすする病人食ですが、香港粥は違います。

香港粥(広東粥)は、沢山の具としっかりした味付けで普段の食事として食べられています。

メニュー
3米3(練馬)

メニュー
3米3(練馬)

定番セット
3米3(練馬)
3米3(練馬)

お粥メニュー
3米3(練馬)

点心メニュー
3米3(練馬)

デザート&ドリンクメニュー
3米3(練馬)

この日8/22、注文したのは、漢方元気粥デザート&ドリンクセットと、点心3種食べ比べ。

漢方元気粥(滋養強壮疲労回復)
3米3(練馬)

漢方元気粥
3米3(練馬)

点心3種食べ比べ
3米3(練馬)

点心3種食べ比べ
3米3(練馬)

点心3種食べ比べ
3米3(練馬)

香港式マンゴープリン
3米3(練馬)

香港式マンゴープリン
3米3(練馬)

鴛鴦茶(エンオウチャ)
3米3(練馬)

鴛鴦茶(エンオウチャ)
3米3(練馬)

是非
3米3(練馬)

「「お粥をもっと定番メニューにしたい」と語るオーナーが手間暇かけて作る3米3のお粥を、ぜひご賞味ください。」

テイクアウトOK

香港粥と点心専門店3米3(サンマイサン)が、練馬駅北口に出店!

3米3練馬店で、香港粥と点心をどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬1-23-2

3米3練馬店の詳細情報

Tags: , ,

AppleGym(アップルジム)練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »  

アップルジム
住所 練馬区練馬1丁目19-8
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

【閉店】ヒカリナオーガニック@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

ヒカリナオーガニック(練馬)

【閉店】ヒカリナオーガニック
住所 練馬区練馬1丁目8-5
営業時間 11:00~18:00
定休日  
WEB Facebookページ
ブログ内 ヒカリナオーガニック、オープン(2016/4/23)
2016年4月22日オープン 青空の跡地
2019年12月 エステ開始
2020年8月25日移転のため閉店
Tags: , , ,

MASTベストライフ練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » サービス » 不動産 »  

ベストライフ
住所 練馬区練馬3丁目1-5
営業時間  
定休日  
WEB  
にしよし書店の跡地
Tags: , ,

地域生活支援センターきらら@練馬

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

地域生活支援センターきらら
住所 練馬区豊玉北5丁目15-19
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: , ,

バーピュア@咲場923(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に8/7オープン!咲場923(さかばくにさん)。

看板
咲場923(練馬)

案内
923(練馬)

外観
923(練馬)

2020年8月7日オープン。ガールズバーの跡地。2階が鈴ひろのビル3階。

ガールズバーやサパーだらけ&出来てはすぐ消えていく練馬駅南口の夜の街に、久々にオーセンティックなバーが新規オープン。

咲場(さかば)の由来は、飲んで「笑み」と「会話」が咲く酒場。

店名923の由来は、マスターが923(くにさん)と呼ばれているから。

大手を定年退職後、念願の自分の店を開業。

923(くにさん)の飲み友達の皆さん、ご存知かと思いますが、923(くにさん)が、無事に練馬にバーを出しましたよ。

「練馬で一番美味しい樽生ビールをはじめ、こだわりの酒器で提供するハイボール、カクテル、日本酒。そして、飲めない方にもたのしんでいただけるノンアルコールカクテルも用意しております。」by 923(くにさん)

3階
923(練馬)

店内
923(練馬)

店内
923(練馬)

オープン初日ということで、練馬で顔が広く慕われている923(くにさん)に会いに、ほぼ満席でしたが、コロナ自粛時短22時に客が帰るのを待って、店内を撮影。

メニュー
923(練馬)

メニュー
923(練馬)

メニュー
923(練馬)

樽生ビール
923(練馬)

ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール
923(練馬)

生ビール好きが心から「うまい!」と笑顔になる樽冷式樽生。

ウィスキー
923(練馬)

923ハイボール
923(練馬)

ノンアルコールカクテル
923(練馬)

バーピュア
923(練馬)

スモークチキン
923(練馬)

訪問時間が遅かったため、フードメニューほぼ完売後。

注)下戸なので、アルコールは、写真撮影後、923(くにさん)とスタッフさんに飲んでもらいました(※飲ませすぎ注意!!)

オーセンティックなバーだからといって、気構える必要なし。

「コーヒーショップに立ち寄るように、ビール1杯でもお気軽に!」

咲場923で、飲んで「笑み」と「会話」を咲かせて下さい。

マスター923(くにさん)が待ってます。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-12

咲場923の詳細情報

Tags: , ,

今夜のおすすめ野菜巻き5本盛り@ばるちか(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に8/7オープン!野菜巻き工房ばるちか。

チラシ
ばるちか(練馬)

外観
ばるちか(練馬)

練馬消防署の裏あたり。八百屋バルの角を曲がって隣。

看板
ばるちか(練馬)

外観
ばるちか(練馬)

2020年8月7日オープン。ビザールの跡地。スパふく亭の隣。

八百屋バルの姉妹店。練馬と桜台の間にあったヤオ屋が移転。

野菜巻き工房が、練馬にオープン!

下井草にも姉妹店「ばるちか」があり、そちらの店名の由来は、地下にあるバルだから(バル地下)。

練馬の新店名も「ばるちか」と聞き、地下じゃなくて1階じゃん、とオーナーにツッコんだところ、練馬ばるちかの店名の由来は、八百屋バルの近くだから(バル近)。

同じ店名なのに、店名の由来は違います。

2017年11月27日、八百屋バル和としてオープン。

2018年7月15日、ヤオ屋に店名変更リニューアル。

2020年7月5日、移転のためヤオ屋を閉店。八百屋バルの隣に新店名でお引越し。

看板メニューは、名物のレタス巻きなど、旬野菜を豚バラで豪快に焼く自慢の野菜巻き串。

カウンター7席、テーブル8席ほど。

ネタケース
ばるちか(練馬)

カウンター前の存在感があるネタケースに、毎日、野菜巻き串がズラリと並びます。

フードメニュー
ばるちか(練馬)

野菜のプロ・元八百屋が直営だから、野菜がウマいのはもちろん、肉・魚介にも力を入れていて、旬の食材の創作料理もいただけます。

今夜のおすすめ
ばるちか(練馬)

お通し
ばるちか(練馬)

温玉キノコのほうれん草サラダ
ばるちか(練馬)

温玉キノコのほうれん草サラダ
ばるちか(練馬)

季節のなめろう
ばるちか(練馬)

今夜のおすすめ野菜巻き5本盛り
ばるちか(練馬)

今夜のおすすめ野菜巻き5本盛り
ばるちか(練馬)

手前が、名物のレタス巻き。

創作巻き
ばるちか(練馬)

お好み焼き巻き
ばるちか(練馬)

すき焼き巻き
ばるちか(練馬)

女子会やデートにもピッタリ。

愛され酒場を目指す八百屋バル&ばるちか、それぞれメニューを変えていて、移転して隣同士になってハシゴもしやすくなりました。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-1-1

ばるちかの詳細情報

Tags: , ,

豪快・並@ラーメン見田家(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に8/7オープン!ラーメン見田家。

看板
見田家(練馬)

チラシ
見田家(練馬)

外観
見田家(練馬)

2020年8月7日オープン。タピ屋Tapiruの跡地。その前は、おにぎり小島米店。

練馬駅前・千川通りに、横浜家系ラーメン新店。

店名の由来は、店主が見田さんの家系ラーメン店だから。

武蔵家出身。武蔵家で10年間修行。

武蔵家武蔵境に入門し、東小金井を立ち上げ、千歳烏山を繁盛店にした見田さんが、練馬で独立。

開店祝い
見田家(練馬)

開店祝い
見田家(練馬)

製麺所は、直系の証・酒井製麺。

店内
見田家(練馬)

まさかの立ち喰いラーメン店。

立ち喰い蕎麦はよくありますが(練馬駅周辺にはないですが)、立ち喰いラーメンは珍しい!

ライス無料
見田家(練馬)

ライスのおとも
見田家(練馬)

卓上
見田家(練馬)

二大看板メニュー
見田家(練馬)

オープン記念ではなく、レギュラー価格みたい。

券売機
見田家(練馬)

券売機制。今のところ、ラーメン&豪快&トッピングのみ。

豪快は、トッピング全部のせ的なメニューなので、実質、ラーメンのみ1本勝負。

メニューは、今後、なにかしら考える(増やす)予定とのこと。

お好み表
見田家(練馬)

豪快・並
見田家(練馬)

豪快・並
見田家(練馬)

武蔵家出身の実力店参入で、練馬駅周辺ラーメンますます激戦化。

練馬駅前に、気軽に立ち寄れる立ち喰い家系ラーメン新店オープンです。

場所はこのへん

練馬区練馬1-5-2

ラーメン見田家の詳細情報

Tags: , ,

ラーメン見田家@練馬【8/7オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

見田家(練馬)

見田家
住所 練馬区練馬1丁目5-2
営業時間 12:00〜15:00 18:00〜24:00
定休日  
ブログ内 豪快・並(2020/8/7)
WEB 食べログ
2020年8月7日オープン 小島米店の跡地
Tags: , , ,

【閉店】喫茶アンデス@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

アンデス(練馬)

【閉店】喫茶アンデス
住所 練馬区豊玉北5丁目17-9
営業時間 7:00~22:00(土8:00~)
定休日 日曜日
WEB 食べログ
1971年オープン
77席 タッチ南風のモデル
2020年5月休業 2020年8月再開せず閉店
Tags: , , ,