桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

揚げ茄子の中華田楽@チャイナ酒家 唐苑(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

中村橋に7/24オープン!チャイナ酒家 唐苑。

看板
唐苑(中村橋)

ロゴ
唐苑(中村橋)

外観
唐苑(中村橋)

2022年7月24日オープン(7/22・7/23プレ営業)。麺屋こうめの跡地。

「口福から幸福に」を理念に店舗を増やす、練馬発の中華料理 唐苑による新店。

練馬本店、中村橋店、光が丘IMA店、大連餃子バル(練馬)、唐苑Deli(ひばりヶ丘)

中村橋店の移転ではなく、中村橋で2店舗目の新規出店。。

今までの唐苑と違う、新しい唐苑の新店。

弁当・お惣菜
唐苑(中村橋)

コロナ禍で始めた弁当・惣菜の路上販売が好評。

今後は、向かい側のこちらで販売していきます。

フードメニュー(7/24夜)
唐苑(中村橋)

店内は、チャイナ酒家として、お酒にある逸品小皿や餃子で、ちょい呑みできる他、本場中華・麺・飯もあり、お食事利用も。

こぼれエビチリ
唐苑(中村橋)

こぼれエビチリ
唐苑(中村橋)

青山椒チーズ餃子
唐苑(中村橋)

青山椒チーズ餃子
唐苑(中村橋)

揚げ茄子の中華田楽
唐苑(中村橋)

揚げ茄子の中華田楽
唐苑(中村橋)

上海焼き刀削麺
唐苑(中村橋)

上海焼き刀削麺
唐苑(中村橋)

店名は同じ唐苑だけど、メニューや雰囲気は全く別の店!

落ち着いた雰囲気でゆったり本格中華料理を楽しみたい時は、向かいの4階 唐苑中村橋店へ。

ちょい呑みや、手軽に気軽に中華を楽しみたい時は、新店チャイナ酒家 唐苑へ。

「口福から幸福に」 2つの唐苑、うまく使い分けてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区中村北4-2-2

チャイナ酒家唐苑の詳細情報

Tags: , ,

チャイナ酒家 唐苑@中村橋【7/24オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

唐苑(中村橋)

チャイナ酒家 唐苑
住所 練馬区中村北4丁目2-2
営業時間  
定休日  
WEB  
ブログ内 揚げ茄子の中華田楽(2022/7/24)
2022年7月24日オープン(7/22・7/23夜だけプレ)
麺屋こうめの跡地
Tags: , , ,

チューリップ唐揚げ@食堂まほろ/米と葡萄まほろ(練馬春日町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬春日町に7/22オープン!食堂まほろ/米と葡萄まほろ。

看板
食堂まほろ(練馬春日町)

外観
食堂まほろ(練馬春日町)

2022年7月22日オープン。ケアワーカー中ノ宮の跡地。

昼は、食堂まほろ。夜は、米と葡萄まほろ。

店名「まほろ」は、日本古来の大和言葉で「素晴らしい」という意味。

お客さんにとっての「まほろば(素晴らしい場所)」を目指しているから。

ロゴ(食堂まほろ)
食堂まほろ(練馬春日町)

ちなみに、店のロゴに、ロバがいるのは「まほロバ」から。

ロゴ(米と葡萄まほろ)
食堂まほろ(練馬春日町)

ロゴの白と黒を逆転させて、昼と夜を表現。

店主が沖縄出身で、暖簾は、沖縄の伝統工芸「紅型」。

ロゴの「稲と葡萄」、店名の「米と葡萄」は、日本酒とワインの原料。

夜営業の「米と葡萄まほろ」は、日本酒とワインに合う料理を提供する洋風居酒屋です。

初日7/22夜に訪問。

夜メニュー(7/22)
食堂まほろ(練馬春日町)

夜メニュー(7/22)
食堂まほろ(練馬春日町)

お通しサラダ
食堂まほろ(練馬春日町)

チューリップ唐揚げ
食堂まほろ(練馬春日町)

ハーブサーモン冷製コンフィ
食堂まほろ(練馬春日町)

ハーブサーモン冷製コンフィ
食堂まほろ(練馬春日町)

ポモドーロ
食堂まほろ(練馬春日町)

ポモドーロ
食堂まほろ(練馬春日町)

昼は、食堂まほろ。夜は、日本酒とワインに合う洋風居酒屋 米と葡萄まほろ。

お子様連れ歓迎。

練馬春日町の皆さん!まほろ(素晴らしい)な場所がオープンしました。

昼も、夜も、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区春日町3-30-10

食堂まほろ/米と葡萄まほろの詳細情報

Tags: , ,

食堂まほろ@練馬春日町【7/22オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

食堂まほろ(練馬春日町)

食堂まほろ
住所 練馬区春日町3丁目30-10
営業時間 12:00〜23:30
定休日 火曜日 月金ランチ休
WEB twitter
インスタ
ブログ内 チューリップ唐揚げ(2022/7/22)
2022年7月22日オープン なかのみやの跡地
Tags: , , ,

【移転】ねりま中古カメラきつね堂@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 専門店 »  

きつね堂(中村橋)

【移転】きつね堂
住所 練馬区桜台4丁目4-10(移転後)
練馬区中村3丁目17-7(移転前)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水・日
WEB twitter
ブログ内 きつね堂、移転・再オープン(2022/7/21)
きつね堂、オープン(2017/5/4)
2017年4月オープン
2022年6月30日旧店舗営業終了
2022年7月19日移転・再オープン
Tags: , , ,

Neutral ニュートラル@富士見台

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

ニュートラル(富士見台)

Neutral
住所 中野区上鷺宮4丁目17−13
営業時間 10:30〜20:00
定休日 火曜日 第1・第3水曜日
WEB ホームページ
インスタ
2022年オープン
Tags: , ,

iPhone修理アイサポ 江古田店@江古田【7/19オープン】

TOP » 店舗情報 » サービス » 修理 »  

DSC07989

iPhone修理アイサポ
住所 練馬区栄町1-8
営業時間  
定休日  
WEB 【iPhone修理アイサポ】
(AD)
2022年7月19日オープン
パレットプラザ店内
Tags: , , ,

コーヒースムージー@CHILL DAY COFFEE&BAR(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に7/17オープン!CHILL DAY COFFEE&BAR。

チルデイ(中村橋)

チルデイ(中村橋)

チルデイ(中村橋)

外観
チルデイ(中村橋)

2022年7月17日オープン(7/16プレ)。階段を上がって2階へ。

中村橋駅北口・中杉通りに、カフェ&バーがオープン。

昼は、コーヒー・ドリンク、エッグタルト、ケーキなど。

パスタセットなども始める予定、夜は、バー営業。

メニュー
チルデイ(中村橋)

エッグタルト
チルデイ(中村橋)

スイーツ
チルデイ(中村橋)

コーヒー・ドリンク、スイーツとも、テイクアウトもできます。

2階に上がってドアを入って、先注文・先会計して、席へ。

ロゴ
チルデイ(中村橋)

店内カウンター席
チルデイ(中村橋)

テーブル
チルデイ(中村橋)

窓際に、テーブル4つほど。

コーヒースムージー ピュアショコラ
チルデイ(中村橋)

コーヒースムージー
チルデイ(中村橋)

ピュアショコラ
チルデイ(中村橋)

マンション建設で人口が増えている中村橋駅周辺、カフェ新店は大歓迎。

お気軽に階段を上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区貫井2-3-1

CHILLDAYの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】CHILL DAY COFFEE&BAR(チルデイ)@中村橋

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

チルデイ(中村橋)

【閉店】チルデイ
住所 練馬区貫井2丁目3-1-2F
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
WEB  
ブログ内 コーヒースムージー(2022/7/18)
2022年7月17日オープン
Tags: , , ,

BABA HERAアイス@マチテラス(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎で7/8スタート!BABA HERAアイス販売。

BABA HERA
BABAHERA(東長崎)

外観
BABAHERA(東長崎)

2022年7月8日スタート。マチテラス3階または1階露天。

東北出身者の皆さんにはおなじみ!!(私は違うので知らなかった)

東長崎マチテラスで、夏限定、土日祝中心、昼〜夕方、BABA HERAアイス販売。

BABA HERA(ババヘラ)とは!?

ネット情報によると、東北(主に秋田県)で、道路脇や駐車場、イベントなどに出没する路上・露天販売の移動アイス屋さん。

名称ババヘラの由来は、販売員の中年以上の女性(ババ)が、金属製の「ヘラ」を使ってアイスを盛り付けるから。

※この日・東長崎の販売員は、青森出身のおにいさんでした。

おにいさんが1階にいれば、1階で露天販売、いなければ3階で販売。

マチテラス入居者
BABAHERA(東長崎)

マチテラスとは、カネキッチンヌードルなどがテナント入居している建物名。

BABA HERA
BABAHERA(東長崎)

マチテラス3階
BABAHERA(東長崎)

ちなみに、マチテラス3階は、BBQや貸切パーティができるレンタルスペース。

BABA HERA
BABAHERA(東長崎)

BABA HERAアイス
BABAHERA(東長崎)

カップか コーンか えらべます。

イチゴ味、メロン味は、その時により(えらべません)。

BABA HERAアイス(コーン)
BABAHERA(東長崎)

BABA HERAアイス(コーン)
BABAHERA(東長崎)

東京・東長崎でババヘラアイスが食べられる。夏限定!!

東北出身で懐かしい方も、ババヘラ知らなかった方も、食べてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-26-15

Tags: , ,