ローソンストア100 豊島長崎一丁目店@椎名町【6/5オープン】
|2024年4月22日

ローソンストア100 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎1丁目18-11 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2024年6月5日オープン ファミリーマートの跡地 |
|2024年4月22日
ローソンストア100 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎1丁目18-11 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2024年6月5日オープン ファミリーマートの跡地 |
|2024年4月20日
江古田に3/16オープン!キューバル。
のれん
看板
外観
2024年3月16日オープン。鳥藤の跡地。小竹通り。
居酒屋で働いていた九州出身の店主が、居酒屋を独立開業。
店名は、店主の出身地の9(キュー)から(今のところ九州料理はありません。)
座れます!
看板に「立ち呑み」と書いてありますが、イスあり。座れます。
むしろ、立ち呑みではありません。座り席のみ。
立ち呑みくらいの値段で気軽に入りやすい(ハードルを下げる)ためのネタ。
定番メニュー
本日のおすすめ(4/20)
サービス(ノーチャージ)
牛スジの塩煮込み
おでんの大根
ポテトサラダ
だし巻き玉子
刺身三点盛り一人前
ライス・あら汁
江古田・小竹通りに、居酒屋がオープン。
カラフルな暖簾が目印。
帰り道など、新店キューバルへ、寄ってみて下さい。
場所はこのへん
|2024年4月20日
練馬に4/26オープン(4/12〜内覧)!スナップフィットネス練馬店。
チラシ
外観
外観
2024年4月26日オープン。和歌里の跡地。練馬警察署の向かい。
3/15〜先行入会受付、4/12〜4/25内覧会。
アメリカ発 26カ国以上、グローバル展開のマシンジム。
日本国内では、練馬店で7店舗目。
入会後、24時間いつでも利用可能。
同施設内に、2024年5月1日 美姿勢パーソナルジムAnatato練馬店もオープン。
階段上
エントランス
For the feeling
体を動かすこと、それは気持ち「心」を動かすということ。大切なのはfeeling。
健康で前向きなライフスタイルを習慣づけられるようにお手伝い。
ジム内
サプリメントサーバー
ストレッチエリア
有酸素マシンエリア
ストレングスエリア
ストレングスエリア
ストレングスエリア
フリーウェイトエリア
フリーウェイトエリア
ラウンジ
ラウンジ
For the feeling
練馬の和歌里の跡地にジムが4/26オープン。
4/12内覧開始〜4/25、予約なくても見学自由。
大切なのはFeeling。
スナップフィットネス練馬店、見学してみて下さい。
場所はこのへん
|2024年4月20日
スナップフィットネス | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目16-12-2F |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
ブログ内 | スナップフィットネス、見学(2024/4/20) |
2024年4月26日オープン 和歌里の跡地 |
|2024年4月17日
江古田へ4/3移転・再オープン!ヨシカワクレープ。
クレープ
外観
2022年10月8日 高田馬場にオープン。
2024年4月3日 江古田へ移転・再オープン。
ヤマグチクレープFC店。
生地が主役!ずっしりボリュームがあるクレープが特徴。
江古田の生姜焼き専門店 笑姜やの間借り営業。
クレープは、生姜焼き営業が落ち着く時間帯、2時半くらいから18時くらいまで。
不定休。クレープを焼けるスタッフさん1名が出勤の日に営業。
何度かトライしましたが、行ける日と営業日が合わず、4/17訪問。
当面は、デザートクレープのみ。
しばらくしたら、サラダクレープ(おかず系)も予定。
メニュー
メニュー
券売機
券売機・食券による先注文・先会計。
券売機(ヨシカワクレープ)
「お持ち帰り」⇒笑姜やメニュー画面の右上「ヨシカワクレープ」に切り替え。
生地、トッピングなど選択。
この日は、イチゴホイップに、チョコトッピング。
生地
生地は、注文をうけてから1枚1枚焼くスタイル。
イチゴチョコクレープ
イチゴチョコクレープ
高田馬場から江古田へ、クレープ屋さんが移転!
江古田駅南口、笑姜や間借り、食べごたえがあるクレープ新店。
ヨシカワクレープで、「生地が主役」のクレープ、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2024年4月17日
ヨシカワクレープ | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町4-10(移転後)笑姜や間借り 新宿区高田馬場3丁目12-10(移転前) |
営業時間 | |
定休日 | 不定休 |
WEB | インスタ |
2022年10月8日高田馬場でオープン 2024年4月3日 江古田へ移転・再オープン |
|2024年4月13日
江古田に4/11オープン!喫茶タイムマシン。
4/11オープン
「あの頃」にタイムスリップ!?
外観
2024年4月11日オープン。豆腐の和泉屋の跡地。
江古田・市場通りに、1980年コンセプトのカフェがオープン。
1980年代に中学・高校生だった50歳代にとっては、懐かしい!
生まれる前で、その時代を知らない若い人には、逆に、知らなくて新しい!
オーナーは、地元出身のドット絵職人。
ドット似顔絵や、店主の昭和コレクションの展示など。
ファミコンやレトロゲームもできます。
もちろん、ナポリタンなどフード、パフェなどスイーツも。
4/11と4/13に訪問。
ドット似顔絵
⇒関連記事:ドット絵似顔絵展@喫茶タイムマシン(江古田)(2024/1/20)
ドット似顔絵、オーダー承ります。
店内
カウンター席
ファミコン
ファミコン、スーパーファミコンあり、懐かしゲームがプレイできます。
黒電話
店の電話は、もちろん現役で黒電話。
ボタンじゃない回す電話、かけ方、忘れちゃった。
店内
レトロゲーム機
レトロゲーム機
レトロゲーム機は、筐体は当時のものに見えて、実は、リメイク版。
インベーダーゲームやパックマンなど、1台1種類だけ、ではなく、2000種類のレトロゲームを1台で選んでプレイできます。
メニュー
メニュー
アイスカフェラテ
ナポリタン
プリンアラモード
クリームソーダ
階段
2階
2階
コレクション展示
ソフビなど、昭和な私物コレクション展示。
店を始めるので買ったわけではなく、昭和の当時にリアルタイムで買い集めていたガチのコレクション。
2階
2階
2階
2階の部屋に入れば、1980年代の友達の家に遊びに来たようなタイムスリップ体験!!
ファミコン
カセット
机
江古田・市場通りに、1980年代がコンセプトのカフェ新店。
喫茶タイムマシンで、昭和な「あの頃」に、タイムスリップしてみて下さい。
場所はこのへん