桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

酒処TARO@練馬【5/23オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC03158

酒処TARO
住所 練馬区桜台4丁目21-4
営業時間 17:00〜23:00
定休日  
WEB インスタ
ブログ内 あじたたき(2024/5/23)
2024年5月23日オープン じどりや備長亭の跡地
Tags: , , ,

店主の8品おまかせコース@焼肉と酒 つかさ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に5/15オープン!焼肉と酒 つかさ。

5/15オープン
DSC03062

外観
DSC03064

練馬・弁天通り、カラオケスナック街の右奥。

外観
DSC03066

2024年5月15日オープン。オンステージ光の跡地。

練馬駅北口・弁天通り。

はないち⇒なおじ⇒Minatomenの近くのカラオケスナック街。

右奥、こごみ庵の隣。
 ⇒関連記事:糠さんま定食@こごみ庵(練馬)(2022/12/12)

荻窪で9年間、焼肉店を共同経営。

肉に精通したベテラン店主。

引退も考えていたものの、物件オーナーとの縁で練馬で焼肉屋を開業。

店名の「つかさ」は店主の名前から。

焼き台
DSC03068

自慢のタレ
DSC03070

メニューは撮影NG。

この日は、店主のおまかせ8品コースを注文。

※コースだけでなく、単品での注文もできます。

白菜キムチ
DSC03069

牛ハツ
DSC03072

牛ハツ
DSC03076

基本はセルフ焼きですが、最初は、お手本で焼いてくれました。

その後も、焼き加減など、気配りしてくれます。

もう少し焼いた方がいい、側面もしっかり焼く

いろいろ教えてくれたり、みかねて、焼いてくれたり。

焼肉初心者さんも安心。

いい肉を、最高の状態で食べてもらいたいというプロの情熱を感じます。

豚トロ
DSC03077

豚トロ
DSC03078

ぽんじり 野菜
DSC03079

ぽんじり 野菜
DSC03083

牛シマチョー
DSC03084

牛シマチョー
DSC03085

上ハラミ
DSC03087

DSC03088

DSC03090

〆の中華あつもりつけ麺(コース外)
DSC03093

荻窪で9年の営業実績。

肉の卸業者さんともつながり強く、肉に自信あり。

練馬の新店 焼肉と酒つかさで、店主自信の肉を味わって下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬2-2-18

焼肉と酒つかさの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】どさん子本舗 冷凍自動販売機@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 食品自動販売機 »  

【閉店】どさん子本舗
住所 練馬区練馬1丁目26-16
営業時間 24時間営業
定休日 無休
WEB  
ブログ内 担々麺(2023/5/19)
2023年5月設置・稼働開始
冷凍どさん子ラーメン、陳麻家・冷凍担々麺、冷凍餃子
Tags: , , , ,

マインドアップピラティス@桜台【5/15オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » ピラティス »  

DSC05015

マインドアップピラティス
住所 練馬区桜台4丁目1-15-3号室
練馬区豊玉北5丁目20-4-5F(移転前)
営業時間  
定休日  
WEB  
2024年5月15日オープン
エミキューブ桜台Ⅱ 3号室
Tags: , , ,

パーソナルマシンピラティスSAKURA 練馬店@練馬【5/15オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » ピラティス »  

ホットペッパービューティー

SAKURA
住所 練馬区練馬1丁目22-5-304
営業時間 8:00〜21:30
定休日  
WEB ホームページ
2024年5月15日オープン
パーソナルマシンピラティススタジオ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000110298.html

Tags: , ,

がちまや〜@練馬【10/17リニューアル】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC06079

がちまや〜
住所 練馬区練馬1丁目25-5
営業時間 7:00〜13:00
〜売り切れ次第終了
定休日 不定休
WEB インスタ
食べログ
ブログ内 ソーキそば(2024/5/15)
沖縄そば(2023/10/17)
ポークたまごおにぎり(2022/3/26)
2022年3月26日オープン 3/19〜3/22プレ営業
アニマドの朝・昼を間借り営業
2023年10月17日リニューアル アニマドの跡地
おきなわばる がちまや〜として夜も営業
2024年5月9日ランチ開始
Tags: , , ,

とりそば@BARにしか見えない焼き鳥屋コクテール(池袋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

池袋に5/13オープン!BARにしか見えない焼き鳥屋コクテール。

5/13オープン
DSC02973

外観
DSC02975

2024年5月13日オープン。ラーショ マルミャーの跡地。
 ⇒関連記事:ネギラーメン@ラーショ マルミャー(池袋)(2021/9/14)

西池袋に、BARにしか見えない焼き鳥屋がオープン。

店名のコクテールは、雄鶏の尻尾(CockTail)。

昔、バーテンダーがドリンクを作る際、雄鶏の尻尾で混ぜていて、それ(ドリンク)は何?と聞かれた際に、混ぜているものと勘違いして、CockTailと答えた。

これが、カクテルの語源(諸説あり)。

店内
DSC02972

外観だけでなく、店内内装・雰囲気も、ドリンクメニューもBARにしか見えない。

フードメニューだけが、BARとは違う、本格的な焼き鳥屋。

BARと思って、知らずに入った人は、フードの多さにサプライズ。

系列店
DSC02969

池袋でフレア・バーなど2店舗。

コクテールで、3店舗目。

BARにしか見えないだけでなく、フードだけ普通と違う、本物のBAR。

シャンパンサイダー(ノンアル)
DSC02956

フードメニュー
DSC02960

店員さんイチオシは、抱き身。この日は売り切れ。

先付
DSC02954

おまかせ5本
DSC02958

おまかせ5本
DSC02959

おまかせ5本
DSC02963

串入れ
DSC02966

炭焼きアボカド
DSC02968

ふりそで
DSC02965

とりそば(六感堂の麺使用)
DSC02971

カクテル充実のBARで、焼き鳥など本格フード。

BARにしか見えない焼き鳥屋コクテールで、カクテル×焼き鳥の新感覚を味わってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区池袋2-22-5

コクテールの詳細情報

Tags: , ,

コクテール@池袋【5/13オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC02975

コクテール
住所 豊島区池袋2丁目22-5
営業時間 16:00〜24:00
定休日 不定休
WEB インスタ
ブログ内 とりそば(2024/5/14)
2024年5月13日オープン ラーショマルミャーの跡地
Tags: , , ,

岩出アカデミー 中村橋校@中村橋【6月開講】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 各種教室 »  

岩出アカデミー
住所 練馬区中村北3丁目15-13
たこまる内
営業時間  
定休日  
WEB インスタ
2024年6月開講 5月体験レッスン
英語・スペイン語会話 英語・スペイン語そろばん教室
Tags: , ,

上得盛セット@炭火やきにく家(志村三丁目)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋から志村三丁目へ5/1移転・復活オープン!炭火やきにく家。

看板
DSC02906

外観
DSC02909

2024年5月1日オープン(4月下旬から仮営業)。環八沿い。

都営三田線・志村三丁目に、炭火焼肉の新店。

店名は、炭火やきにく家。

中村橋時代
やきにく家(中村橋)

中村橋で約20年間営業。

建物老朽化のため、移転先未定のまま、2022年6月19日閉店。

サグーン、筑前屋、Prendre、炭火やきにく家のビル2階。
 ⇒関連記事:サグーンスペシャルランチ@サグーン(中村橋)(2022/7/22)

建物取り壊し、更地になり、建替後の現在は、医療テナントビルへ。

ちなみに、サグーンは石神井公園へ、Prendreは、富士見台へ移転。
 ⇒関連記事:Prendre(富士見台)、復活オープン(2023/3/7)

炭火やきにく家の移転先は、不明なままでした。

X(Twitter)で、移転先の情報提供があったもののネット情報が少なく現地確認。

店員さんに直接確認して(たまたまの同名店ではなく)中村橋で営業していた炭火やきにく家と確定。

中村橋をはじめ西武線でも移転先の物件を探したものの見つからず。

紆余曲折あって、都営三田線・志村三丁目で復活オープン。

環八と中山道の交差点近く、環八沿い、メガドンキ板橋志村店の隣。

西武池袋線から、電車だと、都営三田線は、かなり行きづらいですが、

練馬駅発、赤羽行き、国際興業バス 赤01系統で、バス亭「志村坂下」下車すぐ。

練馬駅のバスターミナルから、板橋区志村3丁目の炭火やきにく家の近くまでバスで行けます。

テーブル
DSC02927

テーブル4名×4、座敷(ほりごたつ)4名×2ほど。

炭火
DSC02912

備長炭
DSC02913

メニュー
DSC02914

メニュー
DSC02915

メニュー
DSC02916

注文したもの
DSC02937

タレ
DSC02910

千枚刺し
DSC02918

ネギ塩カルビ
DSC02923

ネギ塩カルビ
DSC02928

上得盛セット
DSC02925

上得盛セットは、上カルビ、上ロース、特上ハラミを2枚ずつ食べ比べできるお得セット。

上得盛セット
DSC02935

ピリ辛ビビン麺
DSC02932

中村橋時代の炭火やきにく家ファンのみなさん、移転先、見つかりました。

練馬駅からバス赤01で、また炭火やきにく家に行けます。

板橋区志村の近所のみなさん、練馬区の中村橋で約20年の営業実績がある新店。

ファンが多かった炭火焼肉店なので、自信をもってオススメできます。

場所はこのへん

板橋区志村3-1-11

炭火やきにく家の詳細情報

Tags: , ,