桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

一笑堂@練馬【6/1オープン】

TOP » 店舗情報 » 美容 » マッサージ »  

DSC03460

一笑堂
住所 練馬区練馬1丁目1-3
営業時間  
定休日  
WEB  
2024年6月1日オープン まったり整体から店名変更
Tags: , ,

発酵温浴 〜 和する。〜(東長崎)、見学

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

東長崎に5/30オープン!発酵温浴 〜 和する。〜。

店名
DSC03415

5/30グランドオープン
DSC03413

外観
DSC03411

2024年5月30日オープン(5/21プレ)。

道路拡張で閉店した味彩坊のあった場所。

東長崎と江古田の間に、酵素風呂の新店。

和を基調とした空間で、酵素浴ができます。

酵素風呂とは
DSC03428

米ぬかやヒノキのおが粉を微生物の力だけで発熱した中に埋まります。

注意事項
DSC03429

入浴方法
DSC03427

店内
DSC03416

店内
DSC03417

店内
DSC03419

酵素風呂
DSC03421

酵素風呂
DSC03422

店内(二次発汗・メイク)
DSC03418

オプションで、水素ガス吸引や酵素ドリンクなど。

タオルや紙下着等準備があり、手ぶらでOK。

東長崎の発酵温浴〜和する。〜で、酵素浴を体験してみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎6-2-13

和する。の詳細情報

Tags: , ,

発酵温浴〜和する。〜@東長崎【5/21プレオープン】

TOP » 店舗情報 » 美容 » 酵素浴 »  

DSC03411

発酵温浴〜和する。〜
住所 豊島区長崎6丁目2-13
営業時間 10:00〜20:30(最終受付19:00)
定休日
WEB ホームページ
ツクツク
ブログ内 和する。、見学(2024/5/30)
2024年5月30日オープン(5/21プレオープン) 味彩坊の跡地
Tags: , ,

佃宝煮@佃宝(豊島園)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

豊島園に5/27オープン!佃宝(つくほう)練馬本店。

看板
DSC03390

5/27オープン
DSC03387

外観
DSC03389

2024年5月27日オープン。マルホベーカリーの跡地。豊島園と練馬春日町の間。

1957年創業。江東区の東雲(しののめ)の老舗佃煮専門店。

創業者ご夫婦が亡くなり、2023年12月30日閉店。

製造責任者の方が「味つなぎたい」と、移転先を探していました。

添加物を使わず無添加で、厳選素材と伝統的な製法で作る佃煮。

練馬区春日町(豊島園)で、屋号も継いで移転、製造&営業再開。

歌舞伎座の観劇土産、店舗は閉店しましたが、売店で継続販売。

看板
DSC03391

江戸前佃煮製造直売所 手作りおむすび 自家製焙煎珈琲

看板
DSC03392

店内
DSC03393

看板商品 佃宝煮
DSC03404

昆布、浅利、竹の子、牛蒡、椎茸、人参、生姜

ベビー帆立 深川めし
DSC03396

細こぶ ちりめん山椒 あさり 若さぎ
DSC03395

たらこ
DSC03401

うまい梅 7%と5%あり
DSC03394

70gと40gあり
DSC03403

詰合せ
DSC03405

手作りおむすび
DSC03402

手作りおむすび
DSC03400

手作りおむすび
DSC03399

特A米の新潟県十日町の魚沼コシヒカリ使用。

2940コーヒー
DSC03406

2940コーヒーとして、自家焙煎珈琲豆の販売、テイクアウトコーヒーも予定。

手作りおむすび(たらこ)
DSC03408

佃宝煮
DSC03430

無添加
DSC03432

佃宝煮
DSC03434

佃宝煮
DSC03441

今のところ、旧店舗でやっていたお弁当販売は予定なし。

豊島園と練馬春日町の間に、つくだ煮屋さん新店。

二代目 佃宝 練馬本店、老舗の味をつなぎ続けます。

場所はこのへん

練馬区春日町1-10-25

佃宝の詳細情報

Tags: , ,

佃宝@豊島園【5/27オープン】

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

DSC03389

佃宝
住所 練馬区春日町1丁目10-25
営業時間 6:30〜15:00
定休日 火・水
WEB  
ブログ内 佃宝煮(2024/5/30)
2024年5月27日オープン マルホベーカリーの跡地
Tags: , , ,

【閉店】グルメテーブル 洋食道@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 洋食 »  

洋食道(東長崎)

【閉店】洋食道
住所 豊島区南長崎5丁目25-13-2F
営業時間 11:30〜15:00 17:00〜22:00
定休日  
WEB  
ブログ内 東長崎チキンステーキ(2023/6/16)
2023年6月15プレオープン 居酒屋秀ちゃんから転換
2024年 看板撤去
Tags: , , ,

Sabraショールーム(富士見台)、移転・再オープン

TOP » ブログ » お店向け »  

豊島園から富士見台へ5/28移転・再オープン!Sabra(サブラ)ショールーム。

DSC03369

外観
DSC03365

内科と薬局の間を入った階段から2階へ。

WELCOME
DSC03372

2021年5月10日 豊島園ティーズガーデンにオープン。
 ⇒関連記事:Sabraショールーム(豊島園)、オープン(2021/6/24)

2023年12月25日 建物の建替えのため豊島園ショールーム閉店。

2024年5月28日 富士見台へ移転・再オープン。

富士見台ほんちょう通り商店街。

1階が麦ふうせん(パン)と内科の建物の2階。

Sabra(サブラ)は、イスラエルの新進気鋭のアーティスト達によるハンドメイドジュエリー、インテリア雑貨など取り扱い。

他に、京王百貨店 新宿店、丸ビル店、横浜ランドマークプラザ店。

公式オンラインショップやPOP UP SHOP(期間限定ショップ)など。

SABRAショールーム(富士見台)
DSC03374

DSC03381

DSC03377

DSC03378

DSC03379

DSC03382

DSC03380

ギャラリー(展示品)
DSC03373

イスラエル人デザイナーたちによるハンドメイドジュエリー。

富士見台のSabraショールームで、ゆっくりとご覧になることができます。

場所はこのへん

練馬区富士見台2-4-15

Sabraショールームの詳細情報

Tags: , ,

炭火串焼き こころ@要町【5/27オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC03458

こころ
住所 豊島区要町1丁目2-12
営業時間  
定休日  
WEB twitter
2024年5月27日オープン 花千の跡地
Tags: , ,

【閉店】九州料理ながさき@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC09622

【閉店】ながさき
住所 豊島区長崎4丁目9-3-2F
営業時間 17:00〜23:30
土日祝15:00〜23:30
定休日  
WEB  
ブログ内
2023年11月26日オープン 蜀の家系の跡地
2024年5月26日閉店 跡地はとりすけ
Tags: , , ,

あじたたき@酒処TARO(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に5/23オープン!酒処TARO。

5/23オープン
DSC03157

DSC03160

周辺
DSC03159

練馬・大門通り、友愛の隣。GOTTSUの向かい。

外観
DSC03158

2024年5月23日オープン。じどりや備長亭の跡地。

練馬・大門通りに、あのマスターがいる酒処がオープン。

厨房には、ベテランの店主っぽい人と、弟子?の若い男性。

他のお客さんが、ベテラン店主?との再会を懐かしむのが見えて、どこか他でも店をやっていたのか聞くと、なんと鬼無里・絆蔵のマスターとのこと。

鬼無里(きなさ)と言えば、練馬駅南口で29年間営業し、2012年閉店。

その後、常連さんたちと立ち上げたのが、練馬駅北口の絆蔵。
 ⇒関連記事:絆蔵盛@絆蔵(練馬)(2012/8/22)

絆蔵も閉店してしまったけど、約6年間のブランクを経て復活。

さらに話を聞くと、別事業で社長をやっている、絆蔵の常連だった若い男性がオーナーとなり、鬼無里・絆蔵のマスターとともに開業したとか。

店名TAROの由来は、若きオーナーの名前から。

酒処TAROで、鬼無里・絆蔵のマスターと再会できます。

水槽
DSC03162

店奥にある水槽が印象的。

店内の照明も雰囲気も明るくなりました。

レギュラーメニュー
DSC03161

本日のオススメ 5/23
DSC03173

お通し
DSC03163

もつ煮
DSC03164

鶏の唐揚げ
DSC03165

白レバー
DSC03167

大根の唐揚げ
DSC03169

鶏皮ポン酢
DSC03170

月見つくね
DSC03172

あじたたき
DSC03222

あじたたき
DSC03224


DSC03227


DSC03229

練馬・大門通りに新店!酒処TARO。

鬼無里・絆蔵のマスターと再会して下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台4-21-4

酒処TAROの詳細情報

Tags: , ,