TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2013年12月9日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2013年11月30日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2013年11月30日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2012年11月27日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2012年2月20日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2011年12月7日
Tags:
日芸
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2010年12月11日
江古田市場通り商店街で写真展が開催されています。
タイトル :Back to the 江古田市場
場所 : 江古田市場の中
期間 : 2010年12月1日~2010年12月31日
通路の天井や、お店とお店の間、閉店したお店のシャッター前などに、約500点の写真が展示されています。

この写真は日芸(日大芸術学部)の学生さんが、今年6月~10月の間、商店街に通い続け、11月の学園祭で発表したもの。
学園祭1回だけでは「もったいない」という声で、再展示に。
お店の外観・商品写真だけでなく、夏祭りの様子や、使い古したそろばん、商店主のお孫さんの写真など。
商店主の笑顔を撮った写真も。
単調に外観写真と料理写真しか載せられないブログの管理人(私)だからこそ、よくわかるのは、
こんなにお店と「近い」写真をとるのが、いかに難しい事か。。
中には毎日のように通い続け、商店主に「孫が1人増えた」と言われるまでになる学生さんも居たんだとか。
・・・うらやましすぎる。
近くにグルメシティ(旧セイフー)があり、なかなか厳しく、40店舗あったお店が現在20店舗。
(桜台西友の常連な私が言える立場ではないけど、)江古田在住の方は、ぜひ江古田市場でお買い物を!
写真展を見るついでに、江古田市場に足を運ぼう!
Yomiuri Onlineの新聞記事
江古田市場通り商店会ホームページ
場所はこのへん
日芸の別の学生さんが、日芸Knock!展も開催中(~2010年12月21日)
(ブログ内リンク)日芸Knock!展
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2010年12月7日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)