桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

noe cafe(ノエカフェ)@氷川台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

noe cafe
住所 練馬区平和台3丁目14-1
営業時間 11:00~18:00
定休日 水・土
WEB 食べログ
ブログ内 タイ風ピリ辛ガパオライス(2011/5/29)
2009年5月5日オープン
2階はドールハウス&ミニチュアのギャラリー(予約制)

食べログ グルメブログランキング

Tags:

【閉店】まこと@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

【閉店】まこと
住所 練馬区旭丘1丁目73-12
営業時間 17:00~30:00(翌6:00)
WEB 食べログ
道路拡張工事の為、2011年5月28日閉店
姉妹店「わさび」は通常営業
Tags: , , ,

【閉店】空色カフェ@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

【閉店】空色カフェ
住所 練馬区桜台4丁目34-24
営業時間 平日 11:00~18:00(L.O17:00)
土・日 11:00~20:00(L.O19:00)
定休日 日曜日 第4月曜日
WEB ブログ twitter
食べログ
二階に和室 展示会・講談会・ライブなどイベントあり
2011年6月18日閉店

食べログ グルメブログランキング

Tags: , ,

野菜カレーセット@スタンドカレーマサラ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

2011年3月27日突然の閉店をした刺身と焼き魚の旨い店「味成」。

その跡地で内装工事が始まり、楽しみにしてました!

そして、2011年5月26日(本日)オープンしてました!!

開店直後の11時過ぎ、たまたま通りかかって、営業してるのを発見。

まだ外では脚立に上って看板を直してたり、ドタバタしてる中、突入しました。

スタンドカレーマサラ 外観


色は違いますが、外観は味成そっくり。

 ⇒過去記事:マグロとイカ刺身盛合せ定食@味成(2010/11/19)

店内も、ほぼ居抜きで、味成と同じ構造です。

「スタンドカレーマサラ」という店名ですが、立ち食いではありません。ちゃんと座れます。

味成と同じく、カウンターのみ10席ほど。

店外メニュー


店員さんは、全員インド系の外国人の方。

初日なので、4~5人居ましたが、通常営業になったら(狭いので)2~3人くらいかな?

なんと江古田のマサラと同じオーナーなんだそうです。

 ⇒過去記事:エッグカレーセット@マサラ(江古田)(2011/4/28)

へぇ、江古田のマサラが、桜台に2号店を出したのか。

・・・と思っていたら、よく聞いてみると違うようで(日本語、大丈夫でした。)

なんとマサラは10店舗以上あるチェーンらしく、

そこのオーナーが、江古田にも桜台にも両方に店を出したらしい。

大泉学園、富士見台、豊島園、江古田、そして桜台。

西武線中心に出店攻勢をかけてる模様。

店内メニュー


店内の壁には、セットメニューとともに、サイドメニューやドリンクメニューが貼ってありました。

すごく細かい事ですが・・・

江古田店の599円セットは、エッグとチキンしか選べないかわりにウーロン茶・爽健美茶が無料で付きます。一方、桜台店の599円セットは、ポーク、チキン、キーマ、エッグ、野菜、日替わりの6種類から選べるかわりにドリンクは付きません。

ちょっと、損した気分。

ドリンクメニュー


この日は、野菜カレーとナンのセットと、ラッシーを注文。

野菜カレー・ナンセット599円


焼きたてアツアツのナンと、本格インドカレーが、ようやく桜台で食べられるようになりました!

って、スパイスダイニングバーザ・スカーレットの事をすっかり忘れ、感動してしまいました。

 ⇒過去記事:Dセット@スパイスダイニングバー(桜台)(2011/1/22)
 ⇒過去記事:スペシャルサラダセット@ザ・スカーレット(桜台)(2011/4/26)

現在、桜台駅南口の若菜の2階でも新店が内装工事中。そちらは和食らしいです。

味成閉店でポッカリ空いた穴を埋められるか!? ⇒とりとやさい梁

(スタンドカレーマサラの)場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目5−11

スタンドカレーマサラの詳細情報

Tags:
【関連記事】
    None Found

ずけ・穴子丼@梅寿司(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田の文化通りを東長崎方面へ。

梅寿司 外観
梅寿司外観

練馬総合病院のスグ近くにあるのが、梅寿司

1968年12月創業。43年目。来店時は、ご夫婦2人で営業。

オープン当初は、文化通りにはほとんどお店がなかったそうです。

「練馬病院」は、1948年3月開院。元々は日芸の隣(現在は日芸の敷地内)にありました。

1963年、「練馬総合病院」に改称。

老朽化の為、建て替えを迫られ、2006年12月、現在の場所に移転。

練馬総合病院に現在なっている場所は、以前は、西武の倉庫と配送センターでした。

病院が出来てから、かなり人通りが増えたそうです。

ランチメニュー
ランチメニュー

ずけ・穴子丼750円
日替丼(チラシ)750円
※小鉢・みそ汁付き

この日は、ずけ・穴子丼を注文!

ずけ・穴子丼750円
ずけ・穴子丼

マグロのずけと穴子が半分半分。すばらしいハーモニー♪

日替わり丼750円


日替わり丼は、チラシ風になっています。

旭丘文化通りで、(おそらく)1番長く営業しているお店です。

練馬総合病院にお立ち寄りの際は、是非すぐ近くの梅寿司へ!!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目24−6

食べログ グルメブログランキング
梅寿司の詳細情報

Tags:
【関連記事】
    None Found

【閉店】グローバルツーリング@新桜台

TOP » 店舗情報 » サービス » 旅行 »  

【閉店】グローバルツーリング
住所 練馬区栄町20-10
営業時間 11:00~18:00
定休日 日・祝
WEB ホームページ
2011年5月31日閉店
Tags: , ,

冷やし中華@むつみ(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田と新江古田の中間、手打らーめん・中華料理「むつみ」に行って来ました。

むつみ 外観


もう40~50年間営業している老舗です。

来店時は女性1人で営業。

店名の「むつみ」は、ご主人の名前だそうです。

麺は手打ちの自家製麺。こだわりが感じられます。

らーめんメニュー


中華料理メニュー


らーめんだけでなく、中華料理もおいしそう。

この日は暑かったので、壁に書いてあった冷やし中華(中華冷やし麺)を注文。

すると数分後、そろそろ出来上がりという時になって、質問が飛んできました。

「マヨネーズかけますか?」

!!!

「ニンニクいれますか?」は、どこかのラーメン屋で質問された経験がありますが、

「マヨネーズかけますか?」と質問されたラーメン屋は、初めてです。

たこ焼きなら、よく聞かれますが。(桜台のすーさん、おいしいよ!)

一瞬戸惑いながら、マヨラーな私の回答は、もちろんYES。

冷やし中華800円


酸味はなく、甘めなタレで、食べやすく、家庭的な感じです。

冷やし中華、意外と、マヨネーズと合うねぇ。

名古屋など地域によっては出すお店があるようですが、東京では聞かないねぇ。

マヨラーな私にピッタリ。

この夏は、マヨ持参で、いろんなお店の冷やし中華、食べに行こうかな(・・・怒られるので却下)。

ぜひ1度、お試し下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上1丁目3−9

食べログ グルメブログランキング
むつみの詳細情報

Tags:
【関連記事】
    None Found

むつみ@新江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

むつみ
住所 練馬区豊玉上1-3-9
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:45
定休日 日・祝
WEB 食べログ
ブログ内 冷やし中華(2011/5/21)
 
Tags: , ,

『ぴあ池袋食本』

TOP » ブログ » 本など »  

『ぴあ』さん、ぜひ練馬版もお願いします!!(・・・無理か)



ひろよしうどん@そば処ひろよし(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台駅南口に「チャリパ」という時間貸しの駐輪場が出来ました。

ずっとフェンスで囲まれた空き地で、無駄になってたので、利用法が決まってよかった。

あの場所には、空き地になる前、38年間「三芳野そば」がありました。

そこのご主人が移転し、2008年4月26日に改名・再オープンした「そば処ひろよし」。

 ⇒過去記事:ざるそば@そば処ひろよし(桜台)(2010/11/25)

「冷やし」メニューが始まってました!

「冷やし」メニュー


ひやむぎ、ひろよし、とろろ、たぬき、おろし

私の知る限り、店名をメニューにつけたのは、今回が初めてです!

という事は、店主納得のかなり自信のあるメニューが完成したに違いない!!

というわけで、もちろんひろよしうどんを注文。

ひろよしうどん700円


「さすが!」の一言。

梅干しの酸味が食欲落ち気味な夏にピッタリ。

つゆが別で出てきますが、「ぶっかけ」てお召し上がり下さい。

これから暑い季節を迎えます。

特に今年は電車も節電で、暑い夏になりそう。

暑くて、もう歩くのもイヤだ。そんな時は桜台駅スグ、そば処ひろよしへ!

店主自慢の冷たい「ひろよしうどん」で涼みに行って下さい!!(まだ5月だけど)

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目4−11

食べログ グルメブログランキング
そば処ひろよしの詳細情報

Tags: