Deutsches Haus(ドイチェスハウス)@椎名町【6/11オープン】
|2021年6月15日

ドイチェスハウス | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋4丁目25-18 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | ドイチェスハウス、オープン(2021/6/15) |
2021年6月11日オープン |
|2021年6月15日
ドイチェスハウス | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋4丁目25-18 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | ドイチェスハウス、オープン(2021/6/15) |
2021年6月11日オープン |
|2021年6月14日
トライプラス | |
---|---|
住所 | 練馬区羽沢1丁目19-11 |
WEB | 【個別教室のトライ】![]() |
2019年6月3日開校 |
|2021年6月13日
つくし堂接骨院 | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井3丁目22-11 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホットペッパービューティー |
|2021年6月12日
ひょうたん桜台店、6/12リニューアル。
タイの屋台ごはん
外観
2019年1月11日オープン。
⇒関連記事:おにぎり@ひょうたん桜台店(桜台)(2019/1/11)
練馬店、江古田店、大山店あり。
桜台店は、これまで80種類以上の本格タイ料理が食べられる「タイ食堂」として営業してきました。
2021年6月12日営業再開&リニューアル。
コックさんの交代にともない、今後は「タイの屋台ごはん」の店として営業。
この日6/12は、代打でミーちゃんが厨房へ。
2010年の練馬店オープン当初は厨房にいましたが、最近はコックさんを雇う経営側になっていたので、久しぶりの厨房。
メニューは絞って減らし、これから増やしていく予定。
セルフ
スープ
セルフ
人員不足のため、ドリンク、サラダ、スープはセルフで。
この日6/12のメニューは、カオマンガイ、パッタイ、トムヤンクンラーメン、ガパオライス、グリーンカレー、ガイパッポンカリー、豚足煮込ライス、揚春巻
屋台ごはんということで、仕込みで事前に作ってあるので、注文を受けてから炒めたりするよりは、提供は早めかも。
この日は、ガイパッポンカリーライスと揚春巻を注文。
ガイパッポンカリーライス
ガイパッポンカリー
揚春巻
ひょうたん桜台店、タイの屋台ごはん屋さんに生まれ変わりました。
急なコックさん交代で、しばらく不慣れかもしれませんが、タイ料理なら、ひょうたんへ。
場所はこのへん
|2021年6月12日
加瀬のレンタルボックス | |
---|---|
住所 | 中野区江原町3丁目34-11 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
定休日 | |
WEB | 店舗ページ![]() |
|2021年6月10日
椎名町に6/6オープン!サムチョンチキン。
看板
外観
2021年6月6日オープン。MOCHIMOCHIの跡地。すずらん通り。
VIVI ⇒ WeiQ ⇒ MOCHIMOCHI ⇒ サムチョンチキン
⇒関連記事:ジャージャートッポッキ@MOCHIMOCHI(椎名町)(2020/10/16)
⇒関連記事:サツマイモボール@WeiQ(椎名町)(2020/2/15)
店名の一部サムチョンは、「おじさん」という意味。
すずらん通りに、韓国料理店がオープン。
韓国フライドチキンをはじめ、プルコギ、トッポッキ、チヂミ、キンパ、ジャジャンミョンなど、韓国料理メニューを幅広く提供。
カウンター4席、テーブル2卓8席ほど。
イートイン、テイクアウト、デリバリー対応。
メニュー
メニュー
ランチメニュー
ヤンニョムチキン(ハーフ)
ヤンニョムチキン(ハーフ)
ランチBセット
トッポッキ
キンパ
チーズボール(食べかけ)
UberEats、出前館、FoodPandaなどデリバリー対応。
駅近すずらん通り・サミット近くなので、仕事帰りや買い物ついでにも、テイクアウトしやすそうです。
場所はこのへん
|2021年6月9日