桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

メガカツカレー@職員レストランRa dish(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬区職員レストランRa dishで、あの名物メニューを。

リニューアル
練馬区役所(練馬)

2019年4月4日リニューアル。

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

外観
練馬区役所(練馬)

西庁舎 地下1階。土日祝休。

練馬区職員だけでなく、一般の方もどなたでも利用できます。

売店
練馬区役所(練馬)

併設の売店では、弁当も販売。

夏メニューのお知らせ
練馬区役所(練馬)

ディスプレイ
練馬区役所(練馬)

券売機
練馬区役所(練馬)

メニュー
練馬区役所(練馬)

練馬駅周辺で、ダントツ激安&最強コスパを思われる役所めし。

職員ちらほらの穴場スポット(※時間帯による)。

カレーメニュー
練馬区役所(練馬)

職員レストランに足を踏み入れてしまったからには、地域ブロガーの使命として、あの超有名な名物メニューから目を背けるわけにはいかない。

数々のテレビやネットで紹介されつくされ、もうハードル上がりまくりで「今さら?」感もあり、戦意喪失気味ですが、練馬の地域ブログで、この名物メニューが載っていないのは不自然すぎるので奮起。

メガカツカレー
練馬区役所(練馬)

お皿ではなく、お盆トレーを手にとり、大量のごはんを盛り始めた、食堂のおばちゃん。

いやいや、お皿、間違えてますよ!

と指摘する間もなく、匠の速さで、キャベツ、カツ、カレー、福神漬けが盛り付けられ、

お盆トレーの上に置かれた、カツカレーお盆トレー皿。

まさか・・・嘘だろ・・・あの伝説のメニューが実在&現存したというのか!?

これが、噂の名物メニュー、メガカツカレーなのか・・・!!!

(※実際には、ネットで写真見て知ってて注文してますが、演出です。食べたのは初。)

メガカツカレー810円
練馬区役所(練馬)

遠近法で、味噌汁が小さく見えている目の錯覚ではありません。

小さいスプーンを横に置いたイタズラ写真でもありません。

お皿が、お皿の大きさではなく、お盆トレーと、ほぼ同じ大きさなだけです。

練馬区役所 西庁舎 地下1階 練馬区職員レストランRa dish(一般利用可)。

名物メニューのメガカツカレーを完食せよ!

場所はこのへん

練馬区役所

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

アイメイトって知ってる@練馬区役所(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬区役所本庁舎アトリウムで、啓発イベント「アイメイトって知ってる」(5/16~5/18)。

ポスター
練馬区役所(練馬)

アイはI(私)、アイはEYE(目)、アイは愛(LOVE)

アイメイトは「私の愛する目の仲間」

パネル
練馬区役所(練馬)

(財)アイメイト協会は、1957年国産第1号の盲導犬「チャンピイ」を送り出した、犬の訓練や歩行指導など盲導犬事業を行っている日本最大の盲導犬(アイメイト)協会です。

アイメイト協会を卒業した犬は、盲導犬とは呼ばず「アイメイト」と呼ばれます。

「利口な犬が盲人を導いている」ではなく、「私の愛する目の仲間」だから。

パネル
練馬区役所(練馬)

ボランティア募集中。さまざまな参加の仕方があります。

会場
練馬区役所(練馬)

練馬区役所本庁舎アトリウムで、啓発イベント「アイメイトって知ってる」。

協会創立者・塩屋賢一氏とアイメイト協会の歴史を振り返るパネル展示。

書籍やグッズなど、アイメイトサポートグッズの販売。

犬と人の絆を追い続けてきたフォトジャーナリスト内村コースケ氏の写真展。

協会職員とアイメイト候補犬によるデモンストレーション。

アイマスクで目を見えない状態にして、アイメイト候補犬との歩行体験。

DVD上映、質問コーナーなど。

塩屋賢一とアイメイトの歩み展
練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

1996年10月10日、東京・練馬区関町に『視覚障害者歩行訓練センター』が竣工。

アイメイト協会は、練馬区関町にある、とても練馬区と縁が深い団体です。

アイメイト候補犬と、アイメイトを必要とする方のパートナーが、訓練を受け、

年間約40組の卒業生を輩出。累計1368組(2019年4月現在)が卒業。

練馬区関町で訓練を受けたアイメイトが全国で活躍しています。

アイメイトへの道
練馬区役所(練馬)

お願い
練馬区役所(練馬)

犬を撮影しようとしたところ、「ネットに載せるならダメ」と拒絶されてしまい、別のスタッフさんに理由を聞いたところ、「訓練中のアイメイト候補犬は、いずれ必要とする方にお渡しする存在なので、犬の顔がわかるような写真はネットに載せてほしくない」とのこと。確かに、自分にとって大切な存在の、自分と出会う前の写真が、自分の知らないところで、むやみにネットに載ってたらイヤかも、と理由を知って納得。

啓発イベント「アイメイトって知ってる」は、~5/18まで。来春も開催予定。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-12-1

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

練馬区役所@練馬

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

DSC04307

練馬区役所
住所 練馬区豊玉北6丁目12-1
開庁時間 8:30~17:00
定休日 土日・祝日
WEB ホームページ
ブログ内 メガカツカレー(2019/5/16)
アイメイトって知ってる(2019/5/16)
令和婚 記念撮影パネル(2019/5/1)
ねりコレ2018発表展示会(2018/5/29)
女性の健康週間写真展(2016/3/6)
こどもから学ぶユニバーサルデザインのまちづくり展(2015/10/3)
よりどりみどり練馬写真展(2015/7/18)
みんなに優しいねりまのまちづくり展(2015/1/15)
「大江戸線延の早期延伸」パネル展(2014/11/29)
みんなに優しいねりまのまちづくり展(2014/1/16)
伝統工芸パネル展(2013/10/5)
第9回NPOパネル展(2013/9/10)
練馬のNPO展(2012/6/13)
練馬駅北口説明会(2012/2/2)
練馬区アニメPR展(2012/1/25)
我夢舎楽展望レストラン併設
Tags: , ,

ビーラボ練馬南口店@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » マッサージ »  

ビーラボ
住所 練馬区豊玉北5丁目4-7-203
営業時間 10:00~23:30(最終受付22:30)
定休日 不定休
WEB ホットペッパービューティー
タイ古式ストレッチ整体&マタニティマッサージ
Tags: , ,

楽の匠@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » エステ »  

楽の匠
住所 練馬区豊玉北5丁目18-11-401
営業時間 10:00~24:00
定休日 無休
WEB ホットペッパービューティー
EPARK
 
Tags: , ,

さくら@富士見台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 和食・食堂 »  

さくら
住所 練馬区貫井3丁目32-6
営業時間  
定休日  
WEB 食べログ
2018年オープン 紫水堂の跡地
Tags: ,

Dear nail(ディアネイル)@中村橋

TOP » 店舗情報 » 美容 » ネイル »  

Dear nail
住所 練馬区中村北3丁目7-18
営業時間 10:00~21:00(最終受付19:30)
定休日 火曜日
WEB ホットペッパーBeauty店舗ページ
 
Tags: , ,

HAIR GOOSE(ヘアーグース)@桜台【5/12オープン】

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

GOOSE(桜台)

GOOSE
住所 練馬区豊玉上2丁目9-10
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
WEB ホットペッパーBeauty店舗ページ
2019年5月12日オープン 雄美印刷社の跡地
Tags: , , ,

Charme(シャルム)練馬@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » アイ »  

Charme練馬
住所 練馬区練馬1丁目36-2-3F
営業時間 11:00~20:30(最終受付19:30)
土日10:00~19:30
定休日 無休
WEB ホットペッパービューティー
 
Tags: , ,

牛バラカレーかけご飯@龍華園(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の龍華園のカレーが評判いいみたいなので、再訪。

龍華園(練馬)

下を見ながら歩くと、道路上に店名くるくる。

外観
龍華園(練馬)

東高円寺で19年間営業。

2016年9月10日、江古田に移転・再オープン。上海点心堂の跡地。

とんねるず「きたな美味い店」(2010年12月16日放送)で☆3つを獲得した名店。

(※きたな美味かったのは東高円寺時代で、移転後の現在は、きれい美味い店)

興奮すると何言ってるかわからない高速しゃべりなど、店主のキャラが強烈。

面白キャラばかりが注目されがちですが、実は、こちらの店主、面白いだけじゃない!

営業実績20年以上!江古田屈指の料理の腕も持つ実力派な中国人料理人なのです。

そして、コスパも最強クラス。

歓迎光臨
龍華園(練馬)

メニュー
龍華園(練馬)

メニュー
龍華園(練馬)

メニュー
龍華園(練馬)

名物は、チャンポン麺。

 ⇒関連記事:ちゃんぽん@龍華園(江古田)(2016/9/10)

中国人店主なのに、長崎ちゃんぽん?

常連さんのリクエストで作ってみたら、裏メニューなのに、人気No.1になったんだとか。

(※現在はメニューに載ってる表メニューになっています。)

お客さんの要望に応えながら20年間以上営業したら、メニューが増え続け、夜メニューは150種類以上。

その中から、この日は、青菜炒めと、牛バラカレーかけご飯。

龍華園のカレーが評判いいみたい。普通のカレーじゃないらしい。

前から気になっていたので、再訪。

青菜炒め
龍華園(練馬)

青菜炒め
龍華園(練馬)

牛バラカレーかけご飯
龍華園(練馬)

牛バラカレーかけご飯
龍華園(練馬)

日本のカレーライスとは雰囲気や食材が異なり、カレーを中華風にアレンジ。

このカレー目当ての常連さんもいるみたい。

ちょっと変わったカレー食べてみたい時は、龍華園で中華カレーをどうぞー

場所はこのへん

練馬区栄町4-7

龍華園の詳細情報

Tags: ,