桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ポークカレーチヂミ@Tokyo Curry Design(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

要町で5/3リニューアル!Tokyo Curry Design(東京カレーデザイン)。

ソウルバル
tcd(要町)

tcd(要町)

tcd(要町)

外観
tcd(要町)

2019年2月15日オープン。ステーキケネディ要町店の跡地。
 ⇒関連記事:チーズダッカルビカレー@Tokyo Curry Design(要町)(2019/2/15)

2019年5月3日ソウルバル、リニューアル。

昼は、引き続き、韓国料理も出せる、カレー専門店。

夜は、カレーも出せる、ソウルバル(韓国料理バル)。

※ただし、昼と夜でレギュラーメニューは同じです。

日本人オーナーさんの個人経営店ですが、知り合いの韓国人オーナーの韓国料理店がメニュー面、スタッフ面で協力。

夜の営業時間を延ばし、韓国料理やマッコリなど韓国のお酒を強化、バル営業。

注文は、タブレット端末の画面から。

※画面の数が多いので、一部のみ撮影(メニューはもっと豊富にあります)。

tcd(要町)

ビール、サワー、ハイボールなど通常の酒に加え、マッコリ、チャミスルなど韓国のお酒を強化。

サムギョプサル
tcd(要町)

ダッカルビ
tcd(要町)

チヂミ
tcd(要町)

スンドゥプチゲ
tcd(要町)

※テレビで紹介されたのは、協力している韓国料理店。

ロールキャベツ
tcd(要町)

おつまみ
tcd(要町)

おつまみ
tcd(要町)

おつまみ
tcd(要町)

カレーライス
tcd(要町)

カレーライス
tcd(要町)

カレーライス
tcd(要町)

カレーライス
tcd(要町)

この日は、夜ソウルバルなので、韓国料理を中心に注文。

イカの塩辛 ソウルデザイン
tcd(要町)

プチプルコギ
tcd(要町)

ロールキャベツ
tcd(要町)

ポークカレーチヂミ
tcd(要町)

ポークカレーチヂミ
tcd(要町)

裏側がイメージ通りのチヂミ。

魚介仕込みのこだわりカレーと、本格韓国料理が同時に食べられる、カレー専門店&ソウルバル。

レギュラーメニューは昼・夜で同じですので、どちらでも訪れてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区池袋3-3-10

TokyoCurryDesignの詳細情報

Tags: ,

Tokyo Curry Design@要町

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

カレーデザイン(要町)

Tokyo Curry Design
住所 豊島区池袋3丁目3-10
営業時間 11:30~14:30
18:00~23:30
定休日  
WEB 食べログ
ブログ内 ポークカレーチヂミ(2019/5/3)
チーズダッカルビカレー(2019/2/16)
2019年2月15日オープン ステーキケネディの跡地
Tags: , ,

八縁(はちえん)江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

八縁(江古田)

八縁江古田店
住所 練馬区栄町1-8
営業時間 16:00~23:00
定休日 火曜日
WEB ホットペッパーグルメ
食べログ
ブログ内 サムライもも串(2015/5/3)
2004年10月5日八剣伝江古田店としてオープン
2015年4月八縁江古田店に店名変更
Tags: , , , ,

Maruyama(マルヤマ)@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 洋食 »  

Maruyama(桜台)

Maruyama
住所 練馬区桜台1丁目5-12-B1
営業時間 11:30~15:00(13:30L.O)
17:30~23:00(21:00L.O)
定休日 月曜日
WEB ぐるなび店舗ページ
ヒトサラ
食べログ
ブログ内 ランチコース(2015/5/3)
ランチコース(2013/7/21)
ディナーコース(2013/5/18)
2013年5月14日オープン てぃんさぐぬ花の跡地
ミシュランガイド東京
Tags: , , , ,

まぐろメンチカツサンド@ピスケス(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎のシーフード居酒屋 ピスケスで、ランチ。

外観
ピスケス(東長崎)

2018年10月1日オープン。Hideo(イデオ)の跡地。
 ⇒関連記事:シーフードマリネサラダ@ピスケス(東長崎)(2018/10/2)

夜は、海鮮系の創作料理などがいただけるシーフード居酒屋。

火・水曜日は、ランチやってます。

ランチメニュー
ピスケス(東長崎)
ピスケス(東長崎)

まぐろメンチカツサンド
ピスケス(東長崎)
ピスケス(東長崎)

ひかるコーヒ
ピスケス(東長崎)

同時期にオープンした自家焙煎珈琲豆店「ひかるコーヒ」とのご近所コラボ。
 ⇒関連記事:ひかるコーヒ(東長崎)、オープン(2018/10/6)

ひかるコーヒは珈琲豆の販売のみですが、ご近所のピスケスまで来れば、ひかるコーヒさんのコーヒー飲めます。

ひかるブレンドⅡ
ピスケス(東長崎)

まかないラーメン
ピスケス(東長崎)

夜メニューなので、基本的にはランチではやってませんが、「できる?」と店主に聞いてみると出てくるかもしれない、まかないラーメン。

シーフード居酒屋が、魚のアラで出汁をとって作る魚介系ラーメン。

使うアラによって味は変わるので、次行った時は違う味で飽きない。

お酒を呑んだ後の〆が前提なので、量は少なめ。

まかないラーメン
ピスケス(東長崎)

火・水曜日はランチも営業。シーフード系の気になるメニューあり。

ひかるコーヒさんのコーヒーとともに、召し上がれ。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-24-17

ピスケスの詳細情報

Tags: ,

馬トロごはん@圓(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田で5/1屋号変更!赤身肉 塩ホルモン 焔(えん)改め、圓(えん)。

看板
圓(江古田)

屋号変更のお知らせ
圓(江古田)

外観
圓(江古田)

2018年3月17日オープン、9回裏の跡地。

赤身肉と塩ホルモンが看板メニューの焼肉ホルモン店。

今年(2019年)の干支・イノシシ肉もあります。

2019年5月1日、平成から令和への改元を機に、焔(えん)から圓(えん)へ屋号変更。

※屋号以外は、特に変更はありません。

5/1に訪問し、令和最初のランチ。

ランチメニュー
圓(江古田)

本格ガス炊きのこだわりライス。

アツアツのライスの上に、冷たい馬肉。

ネギトロ丼の馬肉バージョン。

よ~くまぜまぜして、召し上がれ。

馬トロごはん(提供時)
圓(江古田)

馬トロごはん(まぜ後)
圓(江古田)

新屋号・圓(えん)には、「角がたたず丸く収まる」という意味があり、常連さんも初めてのお客さん平等に楽しめる店にしていきたい、とのこと。

新元号・令和と同時にスタートした、新屋号・圓(えん)で、新時代を駆け抜けろ。

場所はこのへん

練馬区栄町34-13

焔の詳細情報

Tags: ,

令和婚 記念撮影パネル@練馬区役所(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

令和元年5月1日限定、練馬区役所で、令和婚 記念撮影パネル。

婚姻届専用臨時窓口
練馬区役所(練馬)

婚姻届専用臨時窓口
練馬区役所(練馬)

謹賀新時代!新元号あけまして、おめでとうございます。

改元をはさんでGW10連休、当然、練馬区役所も原則10連休なのですが、

新天皇即位、めでたい!ということで、5/1限定で、婚姻届専用臨時窓口。

個人的には婚姻届を提出する予定がなく、練馬区役所には、何ひとつ用事はなかったのですが、数十年に1度の改元ネタということで、渋々お出かけ。

予想通り、区職員とともに、婚姻届を提出しに来た、すごい数の新婚カップルたち。

休庁で他には人影なく静まり返る中、その一角だけが、おそらく練馬区役所史上で、もっともラブラブムード。

平成・令和
練馬区役所(練馬)

アトリウム
練馬区役所(練馬)

アトリウムには、令和婚 記念撮影パネルが2パターン用意され、新婚カップルが長蛇の列。

令和婚 記念撮影パネル
練馬区役所(練馬)

令和婚 記念撮影パネル
練馬区役所(練馬)

令和元年5月1日、新元号・令和の初日に婚姻届を提出した令和婚のみなさん!

ご結婚おめでとうございます!! 末永くお幸せに~

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-12-1

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

マイホーム星@練馬

TOP » 店舗情報 » サービス » 不動産 »  

マイホーム星(練馬)

マイホーム星
住所 練馬区練馬1丁目19-2(移転先)
練馬区練馬1丁目18-3(移転前)
営業時間 9:30~18:30
定休日 無休
WEB ホームページ
アットホーム
2019年4月17日移転
Tags: , , ,

千収整骨院@江古田

TOP » 店舗情報 » 健康 » 接骨・整骨・整体 »  

千収整骨院(江古田)

千収整骨院
住所 練馬区旭丘1丁目27-1
診療時間 平日9:00~12:30 15:00~19:00
土9:00~13:00
休診日 日・祝
WEB  
2019年開院 G&Mの跡地
Tags: , ,

もち麦ひつまぶし風まぜライスセット@NERIMA.CAFE(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のNERIMA.CAFE(練馬カフェ)で、ランチ。

外観
ネリマカフェ(練馬)

2019年2月23日オープン。新築一軒家カフェ。

店長兼料理長さんが、ウナギ職人で、鰻料理もある異色のカフェ。

新メニューを追加し、メニューブックを作り直し、メニュー改定。

4/30訪問し、平成最後のランチ。

ランチメニュー
ネリマカフェ(練馬)

ランチメニュー
ネリマカフェ(練馬)

もち麦ライスバーガー&まぜライス
ネリマカフェ(練馬)

パスタ&セットメニュー
ネリマカフェ(練馬)

ドリンク
ネリマカフェ(練馬)

この日は、もち麦まぜライスから、もち麦ひつまぶし風まぜライス+豚汁、

セットメニューから、+ザバイオーネ・パフェ。

もち麦ひつまぶし風まぜライス+豚汁
ネリマカフェ(練馬)

もち麦ひつまぶし風まぜライス
ネリマカフェ(練馬)

+ザバイオーネ・パフェ
ネリマカフェ(練馬)

+ザバイオーネ・パフェ
ネリマカフェ(練馬)

GW期間中、小学生以下のお子様、1人につき1品無料キャンペーン中。

いくら10連休だからといって、海外や観光地に家族で遠出して、わざわざ疲れ果てて帰ってくるよりも、近所のカフェで、お子さんと一緒に、のんびりと過ごしてみては?

場所はこのへん

練馬区練馬1-35-14

NERIMA.CAFEの詳細情報

Tags: ,