なんちゃら酒場ともえ@中村橋
|2017年8月26日
|2017年8月26日
桜台に8/26プレオープン!たいやきや。
たいやき
外観
外観
2017年8月26日プレオープン。Crownkpの跡地。桜台駅南口スグ。
7年ほど前、たいやきいちばんという同業店があった場所。
リサイクル店を経て、同じ場所に、たいやきやさん。
そして、その店名も「たいやきや」さん。
実は、以前、氷川台で営業していて、桜台に移転してきました。
⇒関連記事:たい焼き@たいやきや(氷川台)(2015/12/12)
当面の間、プレ営業は週末の土・日曜日のみ。
涼しくなって、正式オープンから、メニューも増やし平日も営業予定。
プレ営業中は、メニューは、基本の京おぐら(小倉あん)、うふくりーむ(クリーム)が中心。
ドリンク、アイスもあり。
テイクアウト中心。
イートインスペースあり(まだテーブル未着でイスのみ)。
たいやき
たいやき
メニュー
うふくりーむ、京おぐら
うふくりーむ、京おぐら
うふくりーむ、京おぐら
京おぐら
アイスカフェオレ
オレンジシャーベット
桜台駅前に「たいやきや」という店名のたいやきやさんがプレオープン。
1個だけでも、大量注文でも、お気軽にどうぞー
場所はこのへん
|2017年8月20日
豊島園に8/20オープン!DADA CAFE(ダダカフェ)。
看板
外観
2005年11月18日、代々木・千駄ヶ谷で、隠れ家的な古民家カフェとしてオープン。
10年間営業し、2年間のお休みを経て、縁あって豊島園で再開。
2017年8月20日、豊島園に移転・再オープン。titi cafeの跡地。
デザイン会社としてtiti cafeオープン時にも、設計・お店づくりに協力。
移転前は昭和15年築の一軒家でしたが、移転先は近代的な建物の2階。
「建物の形は変わっても、同じ心持ちで人が集える場所を作っていきたい」by オーナー。
案内
店内
チラシ
メニュー
オープン初日(8/20)はランチ営業のみ。しばらくは変則的。ホームページで確認。
ランチは、おかず3品(メイン+サブ)、五穀米ご飯、スープ、ドリンクの選べるセット。
セルフ
水、スープ、コーヒーのミルクなどは、セルフサービス。
メニュー
この日は、メインからC.豚の角煮、サブからC.豚肉と枝豆のポテトサラダ、D.キャベツとパプリカと南瓜のサブジ、ドリンクからA.ドン・ルイスさんのコーヒー(コロンビア)を選択。
注文シート
注文シートにメイン1品、サブ2品、ドリンク(前・後)を選んで記入。
前金制。記入した注文シートを渡して、先に支払い。
選べるおかずLUNCH SET
ドン・ルイスさんのコーヒー(コロンビア)
代々木のDADA CAFEが、練馬の豊島園に移転・再開!
地域に根付いて地域に愛される新生DADA CAFEが豊島園でスタートです。
場所はこのへん
|2017年8月20日
【閉店】DADA CAFE | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬4丁目19-7-2F |
営業時間 | 11:30~ |
定休日 | 月・火曜日 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | 選べるおかずLUNCH SET(2017/8/20) |
2005年11月18日代々木にオープン 2017年8月20日豊島園に移転・再開 titi cafeの跡地 |