ヒューマンライフケアあいぞめの湯@練馬
|2017年4月29日
Tags: 練馬駅 , 豊玉北6丁目|2017年4月27日
新江古田と沼袋の間、4/18オープン!カフェ潮の路(しおのみち)。
店名
店名の由来は、支援者のお名前と、バンド「ソウル・フラワー・ユニオン」の曲のタイトルから。
外観
1階のコーヒースタンドは、2017年4月5日オープン。
2階のカフェ潮の路は、2017年4月18日オープン。
元ホームレスの方々やボランティアスタッフが運営する、自家焙煎コーヒーとランチが美味しい、コミュニティカフェ新店。
生活困窮者の為の個室シェルター「つくろいハウス」を運営している、一般社団法人「つくろい東京ファンド」が、クラウドファンディングや寄付金で民家を改装。
孤立しがちなホームレス経験者に「仕事」と「居場所」を作るとともに、地域の人たちも集まり交流できる「みんなの居場所」を提供。
チラシ
当面は、1階コーヒースタンドが、火・水・木・金、2階カフェが、火・木の営業ですが、営業日は今後増やしていく予定。
1階 コーヒースタンド
1階 コーヒースタンド
1階は、コーヒースタンド。店内で立ち飲みできる他、テイクアウトOK
潮の路珈琲
潮の路珈琲(ホット)
1階 物販コーナー
潮の路珈琲
物販コーナーでは、フェアトレードの珈琲豆を、ホームレス経験者の方たちが自家焙煎した「潮の路珈琲」や、東ティモールのウバ紅茶なども販売。
オンラインショップでも購入できます。
2階 カフェ潮の路
階段を上がって2階が、カフェ潮の路。
日替わりランチや、3時間かけて作る本格カレー、自家焙煎珈琲などがいただけます。
(他のお客さんがたくさんいたので、店内内装などの写真なし)
そんなカフェをめざして
メニュー
この日は、特製チキンカレー(サラダ付)とアイスコーヒーを注文。
特製チキンカレー(サラダ付)&アイスコーヒー
お福わけ券
お福わけ券とは、カフェを訪れたお客さんが、「次に来る誰か」のランチ代やコーヒー代を先払いする「ペイ・イット・フォーワード(Pay it forward)」の仕組み。
生活に困窮し所持金がない方でも、ここに来れば週1度、見ず知らずの誰かが先払いした、お福わけ券を使って、ランチやコーヒーを楽しむことができます。
誰かが先払いしているので、返したりする必要なし(ふところに余裕ができたら、是非、買う側にまわりましょう)。
700円券と200円券あり。
お福わけ券(裏面)
お福わけ券700円券を1枚購入。
裏面には、おくる人、もらう人、それぞれニックネームとひとことを書く欄があり、後日、つくろい東京ファンドFacebookで公開され、おくった人が、もらった人のひとことを見ることができます。
「困窮されている方もお金に余裕がある方も、当事者も支援者も、わけへだてなく集い、寄りそえる社会を作りたい。」
その「はじまりの場所」がスタートしました。
場所はこのへん
|2017年4月27日
カフェ潮の路 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉南1丁目4-2 |
営業時間 | 1F火水木金12:00~15:00 2F火木12:00~17:00 |
定休日 | 1F月土日 2F月水金土日 |
WEB | |
ブログ内 | 特製チキンカレー(2017/4/27) |
2017年4月18日オープン |
|2017年4月27日
豊島園に4/25プレオープン!THE GIANT STEP(ザ・ジャイアント・ステップ)。
看板
案内
本格グルメバーガー、豊島園に初上陸!
店名
THE GIANT STEP Craft Burger Joint
店外
店外
外観
2017年4月29日オープン(4/25~4/28プレ営業)。リストランテタナカの跡地。
リストランテタナカが息子さんに代がわりして、隣に移転、カフェに業態転換。
⇒関連記事:メインコース@アーバンオアシスタナカ(豊島園)(2016/11/12)
移転前の跡地には、都内で修行しアメリカで学んだ、本格グルメバーガー店。
4/25~4/28は数量限定でプレ営業。4/29オープン後も、当面は昼のみ営業。
テイクアウトメニュー
もちろんテイクアウトOK
この日は、店内に着席。
店内メニュー
店内メニュー
店内メニュー
STEP.! バーガーを選択。
STEP.2 スタイルを選択。
オリジナルスタイル・・・ブロッコリーを使ったオリジナルの新スタイル。
ニューヨークスタイル・・・生野菜を入れず、シンプルに肉の旨味を味わう!
クラシックスタイル・・・昔ながらの定番スタイル。
店内メニュー
STEP.3 セットを選択。
ランチセットは、+200円で、フレンチフライ&ドリンク。
この日は、グリルチキンバーガー、オリジナルスタイル、+ランチセットを注文。
グリルチキンバーガーセット(※ドリンク付)
グリルチキンバーガー
グリルチキンバーガー
都内で修行しアメリカで学んだ、本格グルメバーガー、豊島園に初上陸!
場所はこのへん
|2017年4月26日
江古田のちから亭で、ディナー。
くわーく君
看板犬くわーく君お出迎え。外のテラス席は犬連れOK
外観
2011年9月25日音大近くにオープン。
2013年8月15日羽沢の住宅地に移転・再オープン。
移転前・移転後とも、オープン初日に紹介。
⇒関連記事(移転後):ハンガリアンチキンクリーム@ちから亭(江古田)(2013/8/15)
⇒関連記事(移転前):ホッケンハイム@ちから亭(江古田)(2011/9/25)
自宅(実家)改装の一軒家・創作イタリアン店。
料理が好きで好きでしょうがない、オーナーシェフの店。
練馬区限定”肉”グルメ本『ねり肉Deep』掲載店。
『ねり肉Deep』
説明
ちから亭の鶏肉は総州古白鳥、豚肉は総州三元豚を使用しています。
ハーブ類を使った独自のオリジナル料理がほとんどで、どの料理もワインに合います。
「こんなお料理が食べたい」リクエストOK
メニュー
メニュー
メニュー
スイス・ドイツの創作料理
創作イタリアンだけでなく、スイス・ドイツの創作料理もいただけます。
この日は、『ねり肉Deep』でも紹介された、ポークアラモードを注文。
ポークアラモード
定番のポークアラモードは、柔らかい三元豚のバラ肉に、バター風味と赤ワインベースの自家製濃厚ドミソースとバルサミコのほどよい甘み。
ポークアラモード
この店でしか味わえないオンリーワンの創作料理を、静かな住宅地のオアシス的レストランで。
|2017年4月26日
ちから亭 | |
---|---|
住所 | 練馬区羽沢1丁目4-2 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | twitter 食べログ |
ブログ内 | ポークアラモード(2017/4/26) ハンガリアンチキンソテー(2013/8/15) |
2013年8月15日創作グリルちから亭が移転・再オープン |
|2017年4月25日
練馬の琴大和、4/22リニューアル。
新メニュー・ジンギスカン開始。
案内
外観
2008年12月4日北口から南口の区役所前に移転・再オープン。
店主は佐渡ケ嶽部屋の元力士・琴大和関。
ちゃんこ鍋・もつ鍋・一品料理の店。
2017年4月22日リニューアル。新メニュー・ジンギスカン開始。
ちゃんこ・もつ鍋・ジンギスカンから2種が食べ放題のプランも始まりました。
店内
ちゃんこ鍋
もつ鍋
メニュー
食べ放題メニュー
食べ飲み放題プランは、2名様から。
1人だったので、生ラム、生ラム(味付)、野菜盛合せ、ライス、キムチを、それぞれ単品で注文。
お通し
生ラム
生ラム(味付)
野菜盛合せ
調味料
タレ、にんにく、唐辛子、レモン、塩、ゆず胡椒。
ライス・キムチ
ジンギスカン鍋
ジンギスカン
食べ飲み放題プランは、ちゃんこ鍋・もつ鍋・ジンギスカンから2種を選択(※2名様から)
琴大和が、リニューアルして新しくなりました。
場所はこのへん
|2017年4月25日
琴大和 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北6丁目13-3-2F |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ 食べログ |
ブログ内 | ジンギスカン(2017/4/25) まぐろ丼(2012/9/2) |
2008年12月4日移転・再オープン |