【閉店】アジアン居酒屋lumbini(ルムビニ)桜台店@桜台
|2017年7月1日
|2017年6月28日
江古田に6/21オープン!インド・ネパールレストラン&バー サパナ。
看板
店名のSAPANA(サパナ)は、「夢」という意味。
外観
2017年6月21日オープン。シカルの跡地。麺や金時の向かい。
そば大松⇒プスパンザリ⇒ニュープスパンザリ⇒カンティプスパンザリ⇒シカル⇒サパナ
⇒関連記事:ネパールセット@シカル(江古田)(2017/2/24)
⇒関連記事:プスパンザリセット@プスパンザリ(江古田)(2013/10/12)
オーナーチェンジによる店名変更。
チェーンではなく、ネパール人夫婦による個人経営店とのこと。
ネット検索で出てくる全国に多数ある同名・同業店とは無関係。
「夢」というありがちな店名ゆえに、偶然カブってしまったようです。
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
ディナーセットメニュー
辛さ・ドリンク
この日は、ディナーセットから、2種類カレーセットを注文。
セットサラダ
2種類カレーセット
江古田駅からは日芸前の道を真っ直ぐ。
お近くの方は、是非、ネパール人シェフによる本場カレーを。
場所はこのへん
|2017年6月25日
桜台に6/17オープン!世福(セボク)。
看板
外観
2017年6月17日オープン。ブティックSHIRAKIの跡地。目白通り。
店名の由来は、店主の名前。
あだ名や名前の一部は、よくありますが、店主の本名そのものはレア。
韓国人の世福(セボク)さんと奥様のご夫婦で、韓国・中華料理店を開業。
焼肉(サムギョプサル)や焼小籠包、韓国・中国の家庭料理がいただけます。
案内
やまと豚
肉にこだわり。国産最高峰・やまと豚使用。
ランチメニュー
看板メニューのサムギョプサルは夜のみ(2名・4名セット)。
この日は、ランチメニューから、14.プルコギ定食を注文。
プルコギ定食
プルコギ
世福さんが店主の世福で、韓国&中華ランチ。
韓国人料理人の本場の味を桜台で。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2017年6月24日
東長崎に6/26オープン(6/24・25プレ営業)! 麺処真(まこと)。
看板
外観
2017年6月26日オープン。麺処ごえんの跡地。その前は福しん(隣に移転)。
⇒関連記事:つけ麺@麺処ごえん(東長崎)(2016/11/12)
6/24・6/25の2日間、しょうゆ・しお限定50食のみのプレ営業。
店名「真(まこと)」の由来は、「真心を込めて」。
麺は、羽田製麺。
スープは、豚と鶏の濃厚系白湯。
花輪
ラーメン王・石神秀幸氏から花輪。
店主は、石神秀幸氏が塾長を務めるラーメン学校「食の道場」出身者。
以前ここにあった麺処ごえんとは無関係。
大事なことなので、もう1度、言います。
麺処ごえんとは、一切関係ありません!完全新規オープン。
券売機
券売機には、しょうゆ、しお、しょうゆ黒、しお黒。
プレ営業(6/24訪問)は、しょうゆ・しおから、しおを注文。
しお
しお
同月6/20には、同じ東長崎北口で、麺屋清(せい)がオープンしたばかり。
⇒関連記事:清そば@麺屋清(東長崎)(2017/6/20)
にわかに激戦化する東長崎のラーメン事情。
ラーメン王から学んだ店主自信の真心が込もった一杯を是非!
場所はこのへん