三恵@練馬
|2016年12月27日
Tags: 中村橋駅 , 向山2丁目|2016年12月26日
練馬に12/26プレオープン!立呑み 線香花火 練馬店。
看板
外観
2017年1月5日オープン(12/26プレオープン)。五富の跡地。
ヴィーノ・エラーボや酒晴などを展開するボウチラグループの新業態新店。
⇒関連記事:魚介と伊豆野菜のソテー@ヴィーノ・エラーボ(練馬)(2016/5/24)
⇒関連記事:揚げしんじょう@酒晴(練馬)(2012/11/17)
⇒関連記事:トロホッケの開き@炉端いっぷく(練馬)(2014/2/16)
⇒関連記事:自家製桜エビのニョッキ@エヴィーノ(桜台)(2015/3/4)
⇒関連記事:かわ焼き@まいける桜台店(桜台)(2015/5/15)
昭和レトロな雰囲気がステキ。
店内は、縦長U字カウンター。立呑み・最大25名ほど。
木札
席番号ではなく、最初に木札を渡されるので、場所移動も可。
おのみもの
店名にもなっているサワー・線香花火は、大人のメロンソーダ(花火添え)。
おつまみ
ネーミングセンス抜群のフードメニュー。
品名だけではどんなフードかわからないメニューもあり、何が出てくるかワクワク感も味わえます。
ドリンク・フードとも変化していく予定(写真はプレオープン初日時点)。
おすすめ
煮込み
まずは、煮込み!
Coolな奴
Coolな奴 =冷奴・・・なるほど。
アボカドボートのたこわさちゃん
チャンジャチーズ
直球ばくだん
金魚鉢
金魚鉢は、魚介の煮こごり。
塩ダレもやしマウンテン
出し巻き半身浴
玉ねぎフラフープ
厚揚げステーキ
味噌カツ棒
お客さん達みんなで並んで、わいわいガヤガヤ線香花火をしているかのように、いい感じの雰囲気が味わえる立呑み新店。
年内12/26・27・28日プレ営業。1/5オープンです。
場所はこのへん
|2016年12月24日
春近書店 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎1丁目5-2 |
営業時間 | 12:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | 日本の古本屋 |
昭和22年創業 |
|2016年12月22日
12/22桜台ひろばで、第1回さくらだいクリスマスイブニング。
さくらだいクリスマスイブニング
会場は、桜台駅北口(二郎前)の桜台ひろば。
この時期に行われる桜台まつりでは、餅つき大会が毎年恒例で行われてきましたが、今年はノロウィルスによる全国的な自粛ムードの中、餅つきを中止。
昼に行われてきた桜台まつりを、夜に変え、さくらだいクリスマスイブニングとして初開催。
企画は、桜台フードフェスタを成功させた商店会青年部。
焼きそば、フランクフルト、雑貨などの販売。クリスマスミニコンサート。
イルミネーション
イルミネーション
会場
焼きそば
なんと、焼きそばを作っていたのは、数年前に閉店した中華料理店・珉珉楼のご主人!
焼きそば
フランクフルト
生ビール
生ビール、ホットワイン、ソフトドリンクなども販売。
雑貨
桜台に来春オープン予定の雑貨店Hau’oli polu(ハウオリ ポルー)さんが、1日限定出店。
受付
クリスマスコーデで来場の方には、ホットワインorお菓子の詰め合わせプレゼント。
バルーンアート
加盟店のとりぴえろさんに発注したバルーンアート。
焼き鳥屋さんですが、店主が大道芸人で、バルーン装飾などのお仕事も依頼できます。
⇒関連記事:串焼きおまかせ5本@とりぴえろ(桜台)(2016/10/19)
はまのゆりなミニコンサート
熊本出身で、東京・長野を中心に活動している、love&peaceを表現するシンガーソングライターはまのゆりなさんによる、クリスマスミニコンサートも開催。
はまのゆりなミニコンサート
はまのゆりなミニコンサート
次回もおたのしみにー(4月頃にも別のイベントやるかも)
場所はこのへん
|2016年12月22日
マツモトキヨシ | |
---|---|
住所 | 練馬区春日町6丁目6-43 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 店舗ページ マツモトキヨシオンライン(AD) |
|2016年12月21日
練馬の炙り屋 五丁目 澤乃日、再訪。
外観
2016年4月21日オープン。電雷の跡地。練馬中央通り。
オープン初日にも訪問。
⇒朝〆鶏肝の湯引き3種盛り@炙り屋五丁目澤乃日(練馬)(2016/4/21)
築地の老舗・鳥藤から直送される新鮮な国産鶏肉を使った鳥料理と炉端で焼く炭火料理、四季を感じる季節日本酒が楽しめる和食居酒屋。
知人のスゴ腕料理人が転職して、こちらの焼き台に立ち始めてから約1ヶ月。
そろそろ冷やかしに・・・じゃなくて、仕事っぷりを拝見しに、再訪。
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
鳥生ハムのサラダ仕立て
ぽんじりとネギの鉄板焼き
鳥もも炭火焼(山椒塩)
店一押しの鳥もも炭火焼は、ジューシー・濃厚な鶏もも肉を味わえる逸品。
岩塩、山椒塩、にんにく唐辛子、照焼きから、お好みの味を。
鳥ささみ
炭火炉端焼きから、しっとり!ヘルシー!鳥ささみ。
わさび、柚子こしょう、明太マヨからお好みの味を。
本日のおすすめ
本日のおすすめから、水炊き&雑炊を注文。
水炊き
水炊き
コラーゲン鳥ガラスープ
水炊き
10時間煮込んだプルプルコラーゲン鳥ガラスープに具材を投入!
宴会プラン
1階30席、2階50席ほど、掘りごたつ席なので足が疲れる心配なし。
忘・新年会など、宴会にもどうぞー
場所はこのへん
|2016年12月21日
【閉店】鉄板焼本舗 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目22-2-2F |
営業時間 | 17:00~29:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ ぐるなび店舗ページ |
ブログ内 | ほたてバター焼き(2013/12/21) |
2013年12月20日オープン タンポポの跡地 |
|2016年12月18日
12/18江古田のCOBRAで、NERIMA PRODUCE SOLD DIRECTLY。
NERIMA PRODUCE SOLD DIRECTLY
練馬産野菜直売
外観
2001年オープン。音大通りにあるレゲエバー。
マスター(兄)が中心となって、「地産地消」をテーマに、農やアートで地域活性をはかる地域活動団体「ボイスオブエコダ」を結成。
フリーペーパー”engagement”の発行や、「EAT LOCAL」をテーマに、地産地消パーティを不定期開催。
みどりのまちづくりセンター・まちづくり活動助成事業。
NERIMA PRODUCE SOLD DIRECTLY
練馬区内で穫れた野菜を直売する他、料理家さんを招き、練馬産野菜の料理を提供。
昨年度まで、engagement LOCAL&FOOD PARTYとして開催されていました。
⇒関連記事:engagement LOCAL&FOOD PARTY@コブラ(江古田)(2016/3/13)
⇒関連記事:engagement LOCAL&FOOD PARTY@桜台POOL(桜台)(2015/9/23)
⇒関連記事:EKODA de MARCHE@コブラ(江古田)(2015/8/9)
⇒関連記事:engagement LOCAL&FOOD PARTY@コブラ(江古田)(2014/12/14)
⇒関連記事:engagement LOCAL&FOOD PARTY@ポレポレポレ(江古田)(2014/11/1)
⇒関連記事:engagement LOCAL&FOOD PARTY@コブラ(江古田)(2014/3/10)
野菜は、ネリマナイトマルシェでおなじみ加藤農場で獲れた新鮮野菜。
パンは、パーラー江古田のパンを使用。
レゲエバー
レゲエバーで開催されるオールウェルカムな地産地消パーティ。
展示
展示
uzuki&circusによる、アート作品やデザインTシャツの展示販売。
DJブース
DJプレイや音楽ライブあり。
練馬産野菜フード
埼玉県狭山市にあるカフェcom uni店主で、元江古田在住のuemuraさんを料理家として招き、加藤農場の練馬産野菜とパーラー江古田のパンを使って地産地消フードを調理。
ローストビーフ&ゆずキャベ
年内にフリーペーパーengagement最新号も発行予定。
地産地消で地域活性化!次回もおたのしみにー
場所はこのへん
|2016年12月18日
COBRA | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町40-12 |
営業時間 | 18:00~29:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | ホームページ twitter 食べログ |
ブログ内 | NERIMA PRODUCE SOLD DIRECTLY(2016/12/18) engagement vol.3(2016/3/13) EKODA de MARCHE(2015/8/9) engagement vol.2(2014/12/14) engagement Vol.0(2014/3/30) ジャマイカンカレー(2014/3/25) |
2001年オープン |