光ミシン電機@江古田
|2014年7月8日
Tags: 江古田駅 , 旭丘中央商栄会 , 旭丘1丁目TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2014年7月8日
江古田の糧(RYO)で、季節限定 夏メニュー、冷やし中華(ごましょうゆ味)。
冷し中華
外観
2013年12月3日オープン。BEATS(ビーツ)の跡地。音大通り沿い。コブラの隣。
⇒関連記事:照焼きチキンコンボ@糧(江古田)(2013/12/7)
バーBEATSのマスターが業態転換して、おにぎり屋さんに。
BEATS時代からやっていた、夏季限定の冷やし中華、今年もやってます。
メニュー
夏季限定メニュー
冷やし中華(ごましょうゆ味)
今年の夏は、糧(RYO)で冷やし中華。
ぜひお試しあれ~
場所はこのへん
|2014年7月7日
江古田の日芸Chika Ecodaで、中野浩二彫刻展”少年大統領”(7/7~7/19)。
案内
案内
Chika Ecoda
会期:2014年7月7日~2014年7月19日
場所:日本大学藝術学部江古田校舎西棟地下1階”Chika Ecoda”
主催:美術学科彫刻研究室
美術学科彫刻研究室では、西棟地下1階の美術工房準備室脇のスペースを、「Chika Ecoda」と名付け、ギャラリースペースとして不定期に展覧会を開催しています。
今回の企画は、彫刻家・中野浩二さんの作品展示。
中野浩二さんは、石膏、木材、紙、布などの様々な素材を用い、ユーモアでありながら独特の存在感を放つ人物像を制作する彫刻家。
Chika Ecoda
展示
展示
展示
展示
展示
Chika Ecoda
展示
展示
展示
ポスター
7/12には特別講義。
展示の会期は、~7/19まで。
場所はこのへん
|2014年7月7日
江古田の日芸A&Dギャラリーで、After展(7/1~7/13)。
卒業生3人によるシルクスクリーンの版画作品展。
ポスター
会期:2014年7月1日~2014年7月13日
場所:日本大学藝術学部江古田校舎A&Dギャラリー
学生・OB・関係者だけでなく、どなたでも鑑賞できるイベントです。
A&Dギャラリー
ごあいさつ
日藝在学中にシルクスクリーン印刷に魅せられた卒業生3人、熊田綾菜(’11年卒)、BIN-ONOZAKI(’04年卒)、わべまい(’07年卒)による版画作品展。
卒業後、社会人となってからの作家活動を一挙公開。
A&Dギャラリー
展示
展示
展示
展示
A&Dギャラリー
展示
展示
展示
A&Dギャラリー
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
会期は、~7/13まで。
場所はこのへん
|2014年7月7日
練馬に7/7オープン!BAR nerima(バル・ネリマ)。
タパス料理とワインのスペインバル。
ショップカード
外観
2014年7月7日オープン。次男坊の跡地。酒晴と練馬一矢の間。
練馬駅南口の吞み屋街に、スペインバルがオープン!
店主は恵比寿でお店をされていましたが、建物取壊の為閉店。
地元の練馬に戻ってきました。
北口のSNYLE(スナイル)とは同級生で仲良し(非姉妹店)。
メニュー
メニュー
メニュー
ポテトサラダ マラガ風
ヒコイワシの酢漬け
焼き帆立のピカディージョソース
マッシュルームの鉄板焼き
スペインバルでタパス呑み。お試しあれ~
場所はこのへん
|2014年7月7日
バルネリマ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目17-23 |
営業時間 | 平日17:00~25:00 日14:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ |
ブログ内 | 焼き帆立(2014/7/7) |
2014年7月7日オープン 次男坊の跡地 |