ケチャップ桜台@桜台
|2012年8月1日
|2012年8月1日
季節を感じられる蕎麦処。桜台のあだちや!
外観
桜台駅北口まっすぐ行った角。
桜台の秋の風物詩と言えば、あだちやの「秋なすせいろ」!(個人的に)
そんなあだちやで、夏季限定メニューを発見!
メニュー(の一部)
肉味噌ちりめん!!
ちりめんとは、少しちぢれた、シコシコな食感の細めのうどんです。
肉味噌ちりめん780円
暑い夏の日には、桜台あだちやの肉味噌ちりめん!
桜台では数少ない通し営業なので、ランチを食べ忘れた後などにもどうぞ~
場所はこのへん
|2012年7月28日
【閉店】グローブ | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目76-6-3F |
営業時間 | 17:00~29:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | |
2012年7月28日閉店 跡地はダーツショップWaa Pe |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年7月27日
生命の危険すら感じるような暑さの中、命を削って、東長崎へ!
(・・・電車で行ったんで涼しかったですが。)
東長崎駅北口に、つけ麺屋さん「麺屋双葉」、7/26オープン!!
オープン記念として、オープン3日間(~7/28)半額で提供。
7/26オープン
外観
2012年7月26日オープン。普天河の隣。
東長崎では南口たい夢の跡地に、らあめん花月嵐が7/14オープンしたばかり。
ラーメン・つけ麺競争が激化中です。
メニュー
この日は、オープン記念半額なので、満席+店内で数名待ち。
特製濃厚つけ麺は、まだ未提供との事で、濃厚つけ麺を注文。
濃厚つけ麺690円→345円(~7/28)
店内はカウンター席のみ。奥に長い造りで、意外と席数は多め。そのわりに、厨房が2人で、満席時は少し待ち時間がありますが、落ち着いてくれば問題なさそうです。
つけ麺好きの方、どうぞ行ってみて下さい!
場所はこのへん
|2012年7月26日
桜台の住宅街に、オーガニックハーブ&ワッフルのショップ&カフェ、7/24オープン!
店名は、Herb Meister Center(ハーブマイスターセンター)!!
オープン!
7/24オープン!
外観
2012年7月24日オープン。※一般の住宅ではなく、お店です。
お店が中で半分に分かれていて、右側がオーガニックハーブとワッフルのショップ、左側がハーブティーとワッフルが店内でいただける和カフェになっています。
店内を撮影させていただきました~
店内
無化学薬品・無除草剤・無化学肥料・自然乾燥のこだわりハーブをすべて手作業でブレンド。全32種類のブレンドハーブティーを用意。
一覧
ちなみに、お店のネットショップでも購入できます。
試飲できます。
ワッフル
この日は、プレーンワッフル、ゴマワッフル、レーズンワッフル、【季節限定】コーンワッフルがありましたが、ワッフルの種類は日によって変わるようです。
右側のショップスペースから、いったん外に出て、左側の和カフェスペースへ移動。
和カフェスペース(土禁)
メニュー
店内で、オーガニックハーブティー、ワッフルそれぞれ単品でもいただけますが、ワッフルセットが練馬産野菜のサラダ付きでお得。
この日は、ワッフルセットを注文。
ワッフルセット840円
アップ
桜台にステキなお店がまた1つ増えました。
デトックス、美肌、冷え症対策、ストレスケアなど、様々な効果があるハーブティー。
ノンカフェインなので、妊婦さんにも安心。
コーヒー中毒で、カフェイン&糖分漬けの管理人(私)にもピッタリです。
桜台の住宅街に、オーガニックハーブ&ワッフル専門店、7/24オープン!
Herb Meister Center(ハーブマイスターセンター)!!
ぜひお出かけ下さい。
場所はこのへん
|2012年7月24日
※このお店は閉店しました
鶏料理とりしょう、練馬に7/24オープン!!
オープン記念
看板
外観
2012年7月24日オープン。元気屋の跡地。元気屋と同じグループ。
値段は元気屋よりやや高めなものの、その分、素材にこだわり、手間のかかっている本格的な鶏料理が食べられる呑み屋さんになりました。
看板
炭火焼・国産地鶏使用。
山梨産の「甲斐鶏」という地鶏を使用し、各部位を吟味して丁寧に仕上げ。
メニュー(鶏刺身・サラダ)
メニュー(炭火串焼き・唐揚)
メニュー(一品・地鶏めし)
特大地鶏骨付きもも一本揚げのバードインパクトというメニューも気になりましたが、この日は、おまかせ7本盛り合わせ、白レバー、親子丼(肝)等を注文。
お通し
おまかせ7本盛り合わせ(タレ)
おまかせ7本盛り合わせ(塩)
白レバー480円
希少部位の白レバーは、臭みが少なくレバーが苦手な人にもオススメ。とろける~
親子丼(肝)830円
アップ
目白通り沿い。練馬区役所の向かい。
練馬に7/24オープン!地鶏で呑みたい方は、ぜひ鶏料理とりしょうへ~!!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年7月22日
江古田の老舗ラーメン店!らーめん太陽。
外観
オープンして36年。
管理人(私)より年上の数少ないラーメン店。
創業35周年記念価格
素朴だからぜいたくな味。
創業35周年記念価格、らーめん480円。
メニュー
セットメニュー
この日は、セットメニューからBセットを注文。
Bセットは、ラーメン、味玉半分、ジャンボ餃子3ヶ。
Bセット750円
らーめん+味玉半分
ジャンボ餃子
散歩の達人
散歩の達人(2012年6月21日発売)でも紹介されました。
鶏ガラやゲンコツがメインのスープは、煮干しのほかにも削り節や昆布、野菜の旨みを重ねているため、風貌こそシンプルだが、その味わいは奥深い(by散歩の達人)
さらに、7/23のTBS「カカクの王様」でも紹介予定。
テレビ出演
今、江古田のらーめん太陽がアツい・・・かも!!
場所はこのへん