桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ワッフルセット@ハーブマイスターセンター(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台の住宅街に、オーガニックハーブ&ワッフルのショップ&カフェ、7/24オープン!

店名は、Herb Meister Center(ハーブマイスターセンター)!!

オープン!
看板@ハーブマイスターセンター(桜台)

7/24オープン!
チラシ@ハーブマイスターセンター(桜台)

外観
外観@ハーブマイスターセンター(桜台)

2012年7月24日オープン。※一般の住宅ではなく、お店です。

お店が中で半分に分かれていて、右側がオーガニックハーブとワッフルのショップ、左側がハーブティーとワッフルが店内でいただける和カフェになっています。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@ハーブマイスターセンター(桜台)

無化学薬品・無除草剤・無化学肥料・自然乾燥のこだわりハーブをすべて手作業でブレンド。全32種類のブレンドハーブティーを用意。

一覧
ハーブティー@ハーブマイスターセンター(桜台)

ちなみに、お店のネットショップでも購入できます。

試飲できます。
店内@ハーブマイスターセンター(桜台)

ワッフル
店内@ハーブマイスターセンター(桜台)

この日は、プレーンワッフル、ゴマワッフル、レーズンワッフル、【季節限定】コーンワッフルがありましたが、ワッフルの種類は日によって変わるようです。

右側のショップスペースから、いったん外に出て、左側の和カフェスペースへ移動。

和カフェスペース(土禁)
店内@ハーブマイスターセンター(桜台)

メニュー


店内で、オーガニックハーブティー、ワッフルそれぞれ単品でもいただけますが、ワッフルセットが練馬産野菜のサラダ付きでお得。

この日は、ワッフルセットを注文。

ワッフルセット840円
ワッフルセット@ハーブマイスターセンター(桜台)

アップ
ワッフル@ハーブマイスターセンター(桜台)

桜台にステキなお店がまた1つ増えました。

デトックス、美肌、冷え症対策、ストレスケアなど、様々な効果があるハーブティー。

ノンカフェインなので、妊婦さんにも安心。

コーヒー中毒で、カフェイン&糖分漬けの管理人(私)にもピッタリです。

桜台の住宅街に、オーガニックハーブ&ワッフル専門店、7/24オープン!

Herb Meister Center(ハーブマイスターセンター)!!

ぜひお出かけ下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目41−2

ハーブマイスターセンターの詳細情報

Tags: , ,

串焼き&親子丼@鶏料理とりしょう(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

※このお店は閉店しました

鶏料理とりしょう、練馬に7/24オープン!!

オープン記念
オープン記念@とりしょう(練馬)

看板
看板@とりしょう(練馬)

外観
外観@とりしょう(練馬)

2012年7月24日オープン。元気屋の跡地。元気屋と同じグループ。

値段は元気屋よりやや高めなものの、その分、素材にこだわり、手間のかかっている本格的な鶏料理が食べられる呑み屋さんになりました。

看板
看板@とりしょう(練馬)

炭火焼・国産地鶏使用。

山梨産の「甲斐鶏」という地鶏を使用し、各部位を吟味して丁寧に仕上げ。

メニュー(鶏刺身・サラダ)
メニュー@とりしょう(練馬)

メニュー(炭火串焼き・唐揚)
メニュー@とりしょう(練馬)

メニュー(一品・地鶏めし)
メニュー@とりしょう(練馬)

特大地鶏骨付きもも一本揚げのバードインパクトというメニューも気になりましたが、この日は、おまかせ7本盛り合わせ白レバー親子丼(肝)等を注文。

お通し
お通し@とりしょう(練馬)

おまかせ7本盛り合わせ(タレ)
串@とりしょう(練馬)

おまかせ7本盛り合わせ(塩)
串@@とりしょう(練馬)

白レバー480円
白レバー@とりしょう(練馬)

希少部位の白レバーは、臭みが少なくレバーが苦手な人にもオススメ。とろける~

親子丼(肝)830円
親子丼@とりしょう(練馬)

アップ
親子丼@とりしょう(練馬)

目白通り沿い。練馬区役所の向かい。

練馬に7/24オープン!地鶏で呑みたい方は、ぜひ鶏料理とりしょうへ~!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北6丁目13−3

とりしょうの詳細情報

Tags: , , ,

Bセット@らーめん太陽(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田の老舗ラーメン店!らーめん太陽。

外観
外観@らーめん太陽(江古田)

オープンして36年。

管理人(私)より年上の数少ないラーメン店。

創業35周年記念価格
張り紙@らーめん太陽(江古田)

素朴だからぜいたくな味。

創業35周年記念価格、らーめん480円。

メニュー
メニュー@らーめん太陽(江古田)

セットメニュー
メニュー@らーめん太陽(江古田)

この日は、セットメニューからBセットを注文。

Bセットは、ラーメン、味玉半分、ジャンボ餃子3ヶ。

Bセット750円
Bセット@らーめん太陽(江古田)

らーめん+味玉半分
らーめん@らーめん太陽(江古田)

ジャンボ餃子
ジャンボ餃子@らーめん太陽(江古田)

散歩の達人
らーめん太陽@散歩の達人

散歩の達人(2012年6月21日発売)でも紹介されました。

鶏ガラやゲンコツがメインのスープは、煮干しのほかにも削り節や昆布、野菜の旨みを重ねているため、風貌こそシンプルだが、その味わいは奥深い(by散歩の達人)

さらに、7/23のTBS「カカクの王様」でも紹介予定。

テレビ出演
テレビ@らーめん太陽(江古田)

今、江古田のらーめん太陽がアツい・・・かも!!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目75−8

食べログ グルメブログランキング
らーめん太陽の詳細情報

Tags: ,

東京自然派食堂

TOP » ブログ » 本など »  

「オーガニック」や「マクロビオティック」などのお店、
「有機野菜」や「自然派の野菜」にこだわったレストラン、
昔ながらの「発酵食品」、伝統的な「精進料理」など、
健康的で体にやさしい料理を気軽に楽しめるお店が紹介されています。

ご近所では、東長崎のブーランジェリー・アボンリー、小竹向原のサイ・マーケット、中村橋のどんぐりの木などが紹介されています。

 ⇒ブーランジェリー・アボンリーの店舗情報
 ⇒サイマーケットの店舗情報
 ⇒どんぐりの木の店舗情報

Tags: , ,

鉄板焼き豚バラセット@かたくり(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

7/21は大鳥神社の納涼祭でした。

外が賑やかな中、大鳥神社のスグ向かい、韓国伝統家庭料理かたくりへ。

ありがとう。10周年記念!!ビール200円!!(~8/20)

10周年
10周年@かたくり(練馬)

外観
外観@かたくり(練馬)

オープン10周年。練馬の大鳥神社の通り、鳥美喜の隣。

この日は、10周年記念で安くなっていた鉄板焼き豚バラセットを注文。

鉄板焼き豚バラセット(焼き前)1900円⇒1000円(~8/20)
豚バラセット焼き前@かたくり(練馬)

店員さんが焼いてくれたので、楽チン(暇)。

鉄板焼き豚バラセット(焼き中)1900円⇒1000円(~8/20)
豚バラセット焼き中@かたくり(練馬)

店員さん、まだ焼いてます。黙ってるのも気まずいので雑談。

「オープンは2002年っすかね?」とオープン年を聞くも、「急に聞かれても」と不明。

鉄板焼き豚バラセット(焼き後)1900円⇒1000円(~8/20)
豚バラセット焼き後@かたくり(練馬)

焼き終わって店員さんは去っていかれました。

オープン年は奥には確認してくれず、不明のまま。

野菜(豚バラセット内)
野菜@かたくり(練馬)

練馬のかたくりが、10周年記念で~8/20までお得です!

韓国伝統家庭料理と焼肉で呑みたい方は、ぜひ練馬のかたくりへ~!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目17−5

食べログ グルメブログランキング
かたくりの詳細情報

Tags: ,

煮込み豚足@蛍(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に7/14オープン!上海家庭料理「螢」。

看板
看板@蛍(練馬)

外観
外観@蛍(練馬)

2012年7月14日オープン。よってけ(移転)、こんやど、百ちゃんの店の跡地。
 ⇒過去記事:かき揚げそば@こんやど(練馬)(2011/4/4)

中国・上海出身の女性店主による、上海家庭料理の店。

以前にも、8年間ほど、練馬でお店をされていたそうです。

カウンター4席のみ!!正直、狭いです。隣の人と密着必至。

オープンしたのは知っていて、何度か様子を見に行っていたのですが、いつも先客がおり、酔っぱらいにカラまれるのが嫌でスルー(・・・なんせ4席なんで)

今日は早めに5時半頃行くと、ちょうど開店準備中で先客なしでした(当たり前)。

看板
看板@蛍(練馬)

メニューは上海家庭料理とお酒。

看板メニューの煮込み豚足の他、ピータン、水餃子、ニラ玉、冷やしトマト、枝豆など。

お酒に合いそうな一品料理。

この日は、煮込み豚足などを注文。

煮込み豚足400円
豚足@蛍(練馬)

水餃子400円
水餃子@蛍(練馬)

長いも細切り400円
長いも@蛍(練馬)

店主さんとも隣の人とも近すぎるので、必ず仲良くなれます。

おしゃべり好きな方にオススメ。

練馬に7/14オープン!カウンター4席のみ、イス獲りゲームへのご参加を~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目31−8

螢の詳細情報

Tags: , ,

上海家庭料理蛍@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

看板@蛍(練馬)

住所 練馬区豊玉北5丁目31-8
営業時間 17:30~27:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 煮込み豚足(2012/7/19)
2012年7月14日オープン 百ちゃんの店の跡地
Tags: , , ,

生ハム@ALEX(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

小皿ダイニングALEX、江古田に7/16オープン!

ALEX
看板@ALEX(江古田)

外観
外観@ALEX(江古田)

2012年7月16日オープン。add9(アドナインス)の跡地。

2階はMOBO。山東餃子本舗2号店・ジョンノビの隣。江古田酒場の向かい。

ジローラモ似のマスターは、イタリアとロシアのハーフ。

ALEXと呼ばれていたので、店名の由来は、マスターの名前から。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@ALEX(江古田)

店内
店内@ALEX(江古田)

小皿中心にフードも食べれるダイニングバーです。

本格的なフードは徐々に、来月くらいから増やしていくようです。

この日は、生ハムなどを注文。

生ハム
生ハム@ALEX(江古田)

生ハム
生ハム@ALEX(江古田)

江古田に7/16オープンしました。、

超陽気なマスターにぜひ会いに行ってみて下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町6−12

ALEXの詳細情報

Tags: , ,

桜台まつり2012夏

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

祭りだよ!

桜台で今年も開催!桜台商業協同組合主催。桜台まつり2012夏

お面
お面@桜台まつり

メニュー
メニュー@桜台まつり

今年も桜台駅北口広場にステージが組まれ、バンド演奏、大道芸など。
 ⇒過去記事:桜台まつり2011夏(2011/7/17)
 ⇒過去記事:桜台まつり2010冬(2010/12/19)

模擬店も多数!

焼きソバ
焼きソバ@桜台まつり

お好み焼き
すーさん@桜台まつり

焼きソバ、フランクフルト、焼きトウモロコシ、お好み焼きなど。

お好み焼きは、もちろんすーさんが今年も担当。

えんころ
えんころ@桜台まつり

今年4/24オープンしたえんころでも、店前で焼きショーロンポー販売。
 ⇒過去記事:焼きショーロンポー&水餃子@えんころ(桜台)(2012/4/24)

コミックボードビルショー(サンペイさん)
サンペイ@桜台まつり

ステージでは、バンド演奏、大道芸、コミックボードビルショー、チアリーディングショー。

今年は、練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんが初参加!!

ステージ
谷修@桜台まつり

谷修△!!
谷修@桜台まつり

谷修△(谷修さんカッケー)!!

代表曲の「千川通り」「桜台駅途中下車」などを熱唱。

昨年、偶然ポスターを発見した時には、まさか、こんな日が来ようとは!
 ⇒過去記事:桜台駅途中下車(2011/11/16)
 ⇒過去記事:練馬を歌うシンガーソングライター谷修!!(2012/2/22)

この日は、谷修グッズも販売。

谷修グッズ
谷修グッズ@桜台まつり

谷修グッズ@桜台まつり

谷修グッズを買いそびれた方、江古田の中庭ノ空でも買えますよ。

桜台商業協同組合主催、桜台まつりは、夏と冬、年2回開催。

次回は年末12月頃。お楽しみに~

関係者さん、お疲れ様でした~

場所はこのへん

桜台駅(東京)

Tags: ,

ノアパパ江古田店、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました

練馬店に続き、江古田店、7/15オープン!

パティスリーNoa PaPa(ノアパパ)

ケーキ屋さんです。

7/15オープン
張り紙@ノアパパ江古田店

外観
外観@ノアパパ江古田店(江古田)

2012年7月15日オープン。江古田ゆうゆうロード沿い。

コラッジオとアルージェの間、FuFuの向かい。

看板
看板@ノアパパ江古田店(江古田)

初日のこの日は、28種類のデザート・焼き菓子などを販売。

オーダーメイドケーキの注文ができるので、アトピーの方、アレルギーのある方でも安心。

注文の際、「~抜き」など指定できます。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@ノアパパ江古田店(江古田)

店内
店内@ノアパパ江古田店(江古田)

高円寺、阿佐ヶ谷、御茶ノ水、中野、練馬にもお店あり。

江古田ゆうゆうロードにケーキ屋さん、オープン!

ぜひご利用下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町35−7

ノアパパ江古田店の詳細情報

Tags: , ,