【閉店】e’Feel(エフィール)@江古田
|2012年6月9日

【閉店】エフィール | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目56-6 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ブログ |
ブログ内 | エフィール、オープン(2012/6/9) |
2012年6月9日オープン あさひが丘接骨院(移転)の跡地 ライブのあるリラクゼーションサロン |
|2012年6月9日
【閉店】エフィール | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目56-6 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ブログ |
ブログ内 | エフィール、オープン(2012/6/9) |
2012年6月9日オープン あさひが丘接骨院(移転)の跡地 ライブのあるリラクゼーションサロン |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年6月7日
江古田の南天で、新メニュー、6/7スタート!
外観
2010年6月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の目の前。
椎名町にある肉そば南天の系列店。
昼はいも煮ランチ、夜は味噌ラーメン店。
夜の新メニュー、スタート!
新メニュー
この日は、新メニューの冷しみそを注文!
冷しみそ750円
夏はやっぱり、冷し麺だねぇ~
武蔵大学の皆さ~ん、暑い日の学校帰りには、ぜひ南天の冷しみそをどうぞ~
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年6月7日
今日もマスターは元気です。練馬のラーメン太郎!!
外観
オープンして17年ほど。酔拳の隣。
JINROのボトルキープ数がハンバなくても!
ラーメンを注文してるお客さんを、見かけた事がないとしても!
昼から呑んでるお客さんがいたとしても!
たとえ、みんなが全員、呑み屋と認識していたとしても!
たぶんラーメン屋さんなのです。だって、店名に「ラーメン」と付いているんだもの。
平日ランチやってます。(月~木)
ランチ人気ベスト6
店内メニュー
どれにしようかなぁ~
たまには珍しくラーメン、食べてみようかなぁ~。
メニュー
冷やし中華、始めました(*´v`*)
ちなみに、てり焼チキンは、裏メニューなので、貼り間違いではないそうです!!
この日は、俺様ラーメンを注文!
俺様ラーメン780円(ランチは680円)
ウギャ!見るからに辛そう。
なお、隣の謎の液体は、スープ原液で、「辛さが足りなかったら足してね。」だって。
いや、足さなくても十分辛いですから(個人差あり)。
暑いからって、冷やし中華や冷やし麺ばかりじゃ、軟弱すぎるんだぜぃ。
夏だからこそ、男は黙ってラーメン太郎。男は汗だくで俺様ラーメン。
夜露死苦!!
場所はこのへん
|2012年6月6日
桜台に沖縄居酒屋、6/6オープン!店名は島じかん。
看板
外観
2012年6月6日オープン。養老乃瀧桜台北口店の跡地。
桜台駅北口スグ。HANAMINE(花屋)の角を曲がり、登龍門の隣の階段から地下へ。
某チェーン店で約20年経験を積んだ、奄美出身の店主が始めた店。
黒糖焼酎と泡盛と沖縄料理が美味しい、沖縄居酒屋です。
店内
ラフティー450円
海ぶどう450円
ナーベラーンブシー(へちまの味噌炒め)480円
沖縄そば650円
ラフティー、ソーキ、ティビチ、ミミガー、グルクン、ゴーヤチャンプルーなど。
お酒が進みそうな沖縄料理多数。
練馬には海人、海人別館、ゆんたく等、江古田には我達食堂等ありますが、桜台にはなかったねぇ~
桜台でも、沖縄料理で呑めるようになりました~
ぜひ、お立ち寄り下さい~
場所はこのへん
|2012年6月5日
春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!
練馬の小料理味菜も参加しています。
外観
オープンして13年ほど。その前にも南口で8年ほど小料理店をやっていました。
コンビニ「ポプラ」横の通路から地下へ。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンへの参加は昨年に続き2年目。
メニューの一部
お通し
おでん風煮込み
たけのこ焼き
練馬野菜餃子
カウンターあり。女将さんとの会話を楽しみながら、1人呑みもできますよ。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)
餃子で地域活性化!
⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012春関連の記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年6月5日
小料理味菜 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目1-12-B1 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | たけのこ焼き&練馬野菜餃子(2012/6/5) もつ煮&練馬野菜餃子(2011/11/18) 小鉢セット&練馬野菜餃子(2011/11/1) |
1999年オープン 練馬野菜餃子食べ歩きキャンペーン2011参加店 |
|2012年6月4日
練北コン参加店を予習中!
6/9第1回練北コン参加店、SALINA(サリーナ)@練馬へ。
練北コン
外観
オープンして3年ほど。練馬駅西口、たい夢の2階。
店名SALINAの由来は、イタリア・シチリア島近くにある小さな島の名前。
エコレポのコラムでおなじみ、美人ママさんの店。
店内を撮影させていただきました~
店内
男女問わず、ママさんに会いに、いろいろな人が来ます。
常連率高し。練馬のたまり場。
時には、若い女性が1人呑みで、ママにディープな人生相談をしている事も。
6/9は第1回練北コン!練馬のSALINA(サリーナ)も参加します!!
街コンで地域活性化!
⇒第1回練北コン参加店関連一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年6月4日
【閉店】SALINA | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目12-11-2F |
営業時間 | 20:00頃~ |
定休日 | 不定休 |
WEB | twitter 食べログ |
ブログ内 | サリーナ!(2012/6/4) |
練馬サリーナ教室あり |
|2012年6月4日
犬の美容室Simply the Best | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台6丁目24-15 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ホームページ |
|2012年6月4日
千川通り沿い、練馬と桜台の間、旅カフェたびえもん、夏メニュー、6/4スタート!
看板
外観
2012年4月9日プレオープン。韓国料理あがぺの跡地。
⇒過去記事:Bセット@たびえもん(練馬)(2012/4/9)
2012年4月21日グランドオープン&ランチ開始。
⇒過去記事:ミシシッピ・プレート@たびえもん(練馬)(2012/4/21)
旅に行きたくなるカフェ(旅カフェ)。キッズスペースあり。
夏の新メニュー
夏の新メニュー、南国ごはんランチ、始まりました。
フィリピンの家庭料理アドボ、テキサスの郷土料理チリコンカンなどが日替わりで登場!
この日の南国ごはんランチ(日替わり)は、フィリピンの家庭料理アドボ。
フィリピンの家庭料理アドボ850円
旅行大好きなご夫婦が始めた店。
世界各地の料理やドリンクがいただけます。練馬に居ながら世界旅行気分♪
旅行のご相談・ご予約
「この国行きたい!」と思ったら、その場で予約もできます。
旅行会社も併設している、旅に行きたくなるカフェ(旅カフェ)たびえもん。
どうぞお立ち寄り下さい~
場所はこのへん