なるほど!ザ・練馬区(2011年5月17日放送)
|最終更新日:2011/05/17
2011年5月17日放送の火曜サプライズは、「なるほど!ザ・練馬区」でした。
【練馬区うんちく】
・練馬区は23区の中で5番目の広さ
・練馬区は23区で1番新しい区(1947年板橋区から独立)
・練馬区は23区で公園の数が第1位(635個)
・練馬区は23区で緑被率(緑の多さ)が第1位(26.1%)
・練馬区は23区で農家数が第1位(516戸)
・練馬区は23区で農地面積が第1位
・練馬区は23区で小・中学校の校地面積が第1位
「練馬区は自然がいっぱい!」
【1.初物づくしの遊園地としまえん】
・練馬区なのに「としまえん」の理由 ⇒ 豊島景村という武将の練馬城の跡地だから
・練馬城があった場所は、現在、ウォータースライダー
・としまえんは、現在、コスプレの聖地(月2回イベント開催)
・「流れるプール」は、としまえんが世界初
・「流れるプール」は、冬は、釣り堀(~5/5)
・カルーセルエルドラドという世界初のメリーゴーランドがある
・カルーセルエルドラドは1907年ドイツ製
・日本初の(人が乗る)モノレールを運行(現在撤去)
【2.江戸時代から続く意外な名物料理】
・武蔵野うどんを紹介
・武蔵野台地は稲作より麦作が向いていた為、麦の生産地だった
・エン座長谷川 練馬区石神井台8-22-1
・みぞれ糧汁もりうどん750円を注文
【3.練馬区で大人気!〇〇バレーボール】
・キャッチバレーボールを紹介
・1970年(昭和45年)練馬区で誕生
【4.練馬区はアニメ発祥の街】
・東映アニメーションなど、アニメ制作会社が多数ある
・「あしたのジョー」のちばてつやは練馬区在住
・「ど根性ガエル」の吉沢やすみは練馬区在住
・「銀河鉄道999」の松本零士は練馬区在住
・商品券のデザインが「ど根性ガエル」
・区内のいくつかの小・中学校には、アニメの授業がある
・駅前観光案内板に各駅にちなんだアニメ
・「銀河鉄道999」デザイン電車がある
・富士見台駅「越後屋」の2F・3Fは、元手塚治虫プロダクション
【5.日本一長い!?横断歩道】
・横に長い横断歩道(横幅20m) ⇒グーグルストリートビュー画像
【6.練馬区激うま!ラーメンベスト5】
・練馬区民300人にアンケート調査
・フードライター石神秀幸氏が解説
・練馬区のラーメンの特徴・・・武蔵野うどんの影響で極太麺・和風だしが多い
・第5位 ラハメン ヤマン(江古田)
・店外にジャマイカ国旗がある
・ジャマイカとは関係ない和風ラーメン
・らはめん650円を注文
・豚骨・鶏がらを6時間煮込んだ動物系と茶樹きのこ等が入った魚介系和風のWスープ
・自家製太麺はタピオカ入りでモチモチ
・第4位 康基(石神井)
・和風つけめん(中盛り)800円を注文
・かつお節とサバ節をベースとした魚介系スープ
・第3位 参代目麺屋とらのこ(大泉学園)
・名店は路地裏にあり
・魚だしラーメン630円を注文
・げんこつ・鶏がらなど動物系に魚介系を合わせたWスープ
・かつお節やトビウオなどの魚粉を大量にふりかけ
・第2位 麺処井の庄(石神井)
・辛辛魚(からからうお)らーめん850円を注文
・豚骨・鶏がら、かつお節・煮干、じゃがいも等を8時間煮込んだベジポタスープ
・特製ラー油と一味唐辛子、悶絶するような辛さ
・第1位 肉汁やZERO(石神井)
・うどんとつけ麺のハイブリッド
・魚介汁のつけうどん750円を注文
・全粒粉やフスマなど4種類の小麦粉 自家製極太麺
管理人(私)談 「この区民アンケート、石神井公園でやったんでしょ?」(・・・負け惜しみです)