【閉店】土鍋大餃子東長崎店@東長崎
|2015年6月28日
6月2015
|2015年6月26日
新江古田のアートスタジオnohako(のはこ)で、阿部浩二個展-初夏-(6/26~7/19)。
案内
外観
2015年5月オープン。江古田の森近く。中野の住宅エリアに開廊したギャラリー。
オープニングとなる前回の展示の様子はこちら。
⇒線の林@nohako(新江古田)(2015/5/29)
今回の企画は、場所に対する関わり方を独自のユーモラスな切り口によって提示する美術家・阿部浩二さんのインスタレーション作品展「初夏」。
子供たちとつかまえた昆虫をモチーフにした木彫作品や、お裾分けの野菜を描いた水彩画、あるいは身の周りの日用品を生き物に見立て記録していく写真作品等のリセントワークを展示。
ギャラリー内(1階)
展示
展示
展示
ギャラリー内(1階)
ギャラリー内(2階)
展示
ポストカード・アーティストブック
金・土・日の13時~19時。
会期は、~7/19まで。
場所はこのへん
|2015年6月25日
今年も7/4練馬こども笑店街が開催されます。今年で5年目。
練馬駅南口周辺一帯で、おしごと体験やまちあそびができる大規模イベント。
⇒関連記事:第4回練馬こども笑店街(練馬)(2014/7/5)
⇒関連記事:第3回練馬こども笑店街(練馬)(2013/7/6)
ところで、練馬こども笑店街の企画を中心になって立ち上げた石倉さんって、どんな人?
ご自宅を取材しました。
外観
石倉さんは、家庭福祉員(保育ママ)として、経験豊富なベテラン保育士。
ご自宅を”おかしな家”と名付け、多くの子どもたちの育ちの場となりました。
いわば”練馬の母”とも言える存在。
2003年には、おかしな家を卒業した子のママたちを中心に「どうぞの会」を設立。
リズム運動サークルや、地域の子育て支援イベントなどを開催してきました。
そんな石倉さんが中心となり、”まちが子どもを育てる”をコンセプトに、練馬でのおしごと体験イベント開催を呼びかけ。
これに、多くの地域団体や商店会が協力し、現在の”練馬こども笑店街”が生まれました。
練馬こども笑店街は、商店街という実際の生活の場で、職業体験遊びや手作りの遊びを通して、子どもの生きる力を育むこと、商店会や地域の団体・住民が協力してイベントを作りあげていくことで地域への愛着が深まり、子育てしやすい環境のまちづくりへつなげていくことを活動目的としています。
年1回、七夕に近い土曜日に開催。
昨年は、約2000人が来場。
練馬駅南口周辺一帯を巻き込んだ大規模イベントになりました。
てとてとて
石倉さんは、2015年春から、ご自宅で、”こどものいえ てとてとて”もスタート。
1歳からの幼児教室&一時預り保育を始めました。
叱らない!共感する子育て。
こどもが楽しく遊びこみ、本来の発達する力を発揮できる環境と保育内容。
かしこく・ゆたかに・生きぬく子が育ちます。
てとてとて
一般的な幼稚園や保育園と違い、ご自宅の一部を開放した施設。
実家のおばあちゃん家に子どもを預けにいくようなアットホームな保育が受けられます。
てとてとて
2階のテーマは、忍者部屋。
手裏剣遊び
手裏剣遊びができる障子。
水ぶきすれは消えるので落書き自由な白い壁。
ボールプール。
木登り体験できる木の棒。
ぶらさがれるボールなど。
感覚統合あそび
足裏を刺激して集中力をやしなう感覚統合あそびができる床。
たまむすび舎
”こどものいえ てとてとて”は、たまむすび舎の活動のひとつとして行われています。
他にも、まちの先生教室、育ちあいの寺子屋、たまむすびの日など。
「まちの先生教室」では、地域の人が先生として教室を開講。
例えば、日本の伝統あそび(茶歌舞伎、組香) 、いのちを食べる教室 、親子ヨーガ、リトミック、墨彩芸術院、絵本作家 、けん玉、お手玉など。
「育ちあいの寺子屋」は、専門家もまねいて、子育てに関する課題を学びあい、育ちあう場。
「たまむすびの日」は、子どもたちの「やりたい!」を実現する不定期開催のイベント。
まちの先生教室
取材日(6/25)は、「まちの先生教室」の日で、地域からお招きした講師を囲んで、日本の伝統あそび組香を学んでいました。
たまむすび舎の活動内容について、詳しくはホームページで。
⇒たまむすび舎ホームページ
練馬こども笑店街
2015年7月4日(土)は、第5回練馬こども笑店街!
(こどものいえ てとてとての)場所はこのへん
|2015年6月25日
江古田の旬肴酒楽まんまるや、10周年。
提灯
まんまるな大きい提灯が目印。
案内
外観
2005年6月25日オープン。10周年を迎えました。場所は日芸向かい。
焼酎、泡盛をメインさまざまな梅酒等も扱っている居酒屋。
カウンターあり。お一人様OK、食事利用OK。
フードメニュー
フードメニュー
黒板メニュー
この日は、店員さんのオススメ、常連さんがみんな注文するという”だしまき玉子”や、名物の”ガーリックライス”などを注文。
お通し
海鮮まんまるやサラダ(小)
だしまき玉子
あっさり牛すじ肉豆富 温玉付
ガーリックライス
お客さんに支持されて10周年。
競争激しい飲食業界で、10年続くには理由(わけ)がある。
管理人(私)も納得しました。
⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ
場所はこのへん
|2015年6月25日
江古田の日芸で、ゼミ雑誌のための展示会(6/19~7/3)。
案内
外観
会期:2015年6月19日~2015年7月3日(日・祝休廊)
会場:日本大学芸術学部江古田校舎アートギャラリー
主催:文芸学科有志運営委員会
学生・OB・関係者だけでなく、どなたでも鑑賞できるイベントです。
昨年の記事。
⇒ゼミ雑誌のための展覧会@日芸(江古田)(2014/6/19)
ゼミ雑誌とは、文芸学科生がゼミごとに毎年一冊ずつ製作する本のこと。
企画立案から、中身の作品の制作、編集作業、印刷所とのやりとり等々を経て出来る、いわば文芸学科生の一年の集大成。未来の大作家の芽が眠っているかも・・・・・
会場では、ゼミ雑誌の展示、無料配布を行っています。
アートギャラリー
展示
展示
展示
展示
展示
会期は、~7/3まで。
場所はこのへん
|2015年6月25日
江古田のBakeryCafe&Garelly Vieill(ヴィエイユ)で、江古田の彫金展(6/22~6/28)。
案内
外観
2013年1月10日オープン。天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。
今回の企画は、江古田にある”にじこや彫金工房”によるジュエリー展示・販売。
彫金教室の生徒さんや、工房の利用者さん等13名の作家さんの作品を展示。
案内
初心者から経験者まで幅広く、ジュエリー制作全般が学べます。
ジュエリーのオーダー制作・修理や、作業場の貸出などもしています。
店内
ごあいさつ
店内
店内
店内
展示
展示
展示
店内
展示
展示
展示
店内
展示
メニュー
カフェスペースでは、新メニュー”発芽玄米茶”。
発芽玄米茶
展示の会期は、~6/28まで。
場所はこのへん
|2015年6月21日
江古田やきほギャラリーで、6/21ミコラのにちようび。
江古田市場内にあった雑貨店micolor(ミコラ)が、1日限定復活。
案内
外観
江古田やきほギャラリーは2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。
2014年末で閉場した江古田市場内で営業していた、てしごと・生活雑貨のセレクトショップmicolor(ミコラ)が、次のテナントが決まるまでの間、イドウザッカテンとして、江古田や他の街のお店やギャラリーでイベント販売。
不定期開催で、江古田やきほギャラリーでは、今回で3回目。
⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/3/1)
⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/2/1)
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
てぬコレ
「てぬコレ」は、てぬぐいのコレカラを楽しむ場。伝統的な日本の「てぬぐい」の良さを活かしながら、新しい時代の「てぬぐい」を提案しているプロジェクト。ネット販売もしています。
てぬコレは、6/26~6/28渋谷ヒカリエで、てぬぐいワンダーランド開催。
てぬコレ
てぬコレ
店内
店内
店内
店内
店内
店内
しつもんかるた
会場では、6/20発売の”しつもんかるた”も販売。
読み札が全部しつもんになっていて、相手と自分を知ったり知られたりできるオリジナルかるたです。
店内
ミコラのにちようびは、1日限定イベント。
次回は未定。8/29のえこだ市に出展予定。
場所はこのへん
|2015年6月21日
練馬に6/21オープン!家庭料理MARUWA(まるわ)。
ロゴ
外観
2015年6月21日オープン。NAGAOの跡地。金ちゃん・加賀屋の近く。
店名の由来は、カドなくまるくわになってみんな仲良く。
料理は黒板に日替わりで。お酒がすすむ小料理屋さん。
本日のメニュー
ポテトサラダ
油あげ納豆
きぬかつぎ
イカと大根煮
高円寺に日本酒バルの系列店があり、いい日本酒の銘柄が入ります。
カドなくまるくアットホームな小料理店。お気軽にご利用を~
場所はこのへん
|2015年6月20日
東長崎で最近、話題になっている猫に会いに行ってきました。
猫の名前は、”東長崎 にーに”。
にーに
2015年4月活動開始。
東長崎周辺のゴミ拾いやお店の宣伝をしながらお散歩しています。
この日(6/20)は、東長崎駅北口周辺で、約1時間のお散歩に同行取材。
チラシ
チラシ完成!この日は、お店の人や道ゆく人にチラシを配りながら歩きました。
やるぞ丼丸
やるぞ どん丸の前で、”にーに”を発見!
500円(540円)で海鮮系の丼ぶりがテイクアウトできる、やるぞ 丼丸。
⇒関連記事:どんまる丼@やるぞ丼丸(東長崎)(2015/1/8)
にーに
注文して待っている、知らないオジサンに話しかける”にーに”。
誰とでも仲良くなれる猫です。
ゴミ拾い
タバコの吸い殻など、街のゴミを拾う清掃ボランティアをする猫”にーに”。
BITO
ものまね芸人ビトタケシさんが店長の健康禁煙カフェBOSCO BITOは、まだ準備中。
⇒関連記事:BITOカレー@BOSCO BITO(東長崎)(2015/5/9)
ゴミ拾い
やきとりキング
”にーに”と仲良しの焼鳥・惣菜の店やきとりキングの前で立ち話。
途中でなくちゃったビニール袋、くれた。いい人。
チラシ配り
足立屋煎豆店の前で、自転車のおねえさんにチラシを渡す”にーに”。
にーに 「ぼく、”にーに”だよ。なかよくしてね。」
手を振る”にーに”
自転車の子どもたちが、遠くから”にーに”を発見!
子どもたち 「あっ!”にーに”だ!!」
にーに 「”にーに”だよ。こんにちは!」
クレオールコーヒースタンド
クレオールコーヒースタンドでは、先回りして”にーに”を待っていたファンの子も。
にーに 「あっ、くるまがきたよ、きをつけて!」
ここで折り返して、北口をお散歩。
お花屋さん
やきとりキングの隣のお花屋さんにも、ごあいさつ。
ゴミ拾い
渡辺園
”にーに”は、茶処渡辺園さんとも、おともだち。
ゴミ拾い
頭ゴッツンして、イテテの”にーに”。
2度目のトライで、慎重にゴミ拾い。
ゴミ拾い
おじいさんから、「ごくろうさま」と声をかけられていました。
路地
猫らしく狭い路地も好きな”にーに”。
ゴミ拾い
にーに 「たばこのすいがら、すてないでね。」
道を渡る
道路を渡るときは、右を見て、左を見て、
道を渡る
手を上げて、渡りましょう。
ゴミ拾い
チラシ配り
にーに 「ぼく、にーにだよ。なかよくしてね。」
ねこの靴下
この日の目的地の、猫カフェねこの靴下に到着。
ねこの靴下
この日は、約1時間、ゴミ拾いや宣伝をしながらのお散歩。
たくさんの人とおしゃべりしたり、記念撮影したりしていました。
”にーに”、お疲れ様でした。
これからも、がんばってね。
ながさきむらに笑顔を
”にーに”は、東長崎(ながさきむら)に笑顔と”ほっこり”を届けるために、ゴミ拾いする猫です。
東長崎駅北口広場で、朝おこなわれるラジオ体操に参加するのが日課。
おおまかなお散歩予定は、Twitterで公表されています。
今回、同行取材して書いた記事がこちら。
⇒ゴミ拾い・宣伝・おしゃべりする猫、”東長崎にーに”(ウォーカープラス)
お疲れ様
最期に、”にーに”から一言。
にーに 「きょうもいちにち、にこにこしてね。」
にーに
|2015年6月20日
※雑貨店から八百屋へ業態転換しました
江古田(新桜台)に6/20オープン!コルバトントリ。
外観
2015年6月20日オープン。美顔の元気屋の跡地。
「完全ユーザー視点」からオリジナリティあふれるアイデア商品を企画・開発している、雑貨ブランド”2star4star by 3&5star”の店舗兼ショールーム。
店名の由来は、フィンランドにあるサンタが住むといわれる山の名前。現地語で「大きな耳」という意味。
世界中の子ども達の夢に耳を傾けるサンタのように、ユーザーの声に耳を傾けている、”2star4star by 3&5star”らしい店名です。
店内
店内
店内
箱やTシャツもオリジナル商品。
ハンバーガーの箱を開けたら、ハンバーガーが図柄のTシャツなど、面白ギフトシリーズ。
店内
店内
店内
店内
雑貨ブランド「2star4star by 3&5star」は、国内外の商材を使い. まったく新しい、進化したお洒落で便利なギフトを提案するブランドです。
アルファベット1文字のイニシャルTシャツ。
店内
様々なボトルやグラスを割らずに持ち運びできる箱、トランスフォームギフトボックスシリーズ。
店内
内ポケット付き紙袋
内側にポケットがついた紙袋。1枚の素材なので製造コストは同じ。
お店の方に、アイデア商品の説明を聞くのも楽しいお店です。
場所はこのへん