【閉店】まいける桜台店@桜台
|2019年2月23日
|2018年12月3日
練馬に12/3オープン!かわ焼きまいける練馬店。
12/3オープン
まぁいける
店名の由来は「まぁいけるね」=普段使いできるね。
外観
2018年12月3日オープン。線香花火の跡地。
ボウチラグループ内での業態転換。
店内大改装。立ち飲みではなくなり、テーブル席中心に。
かわ焼きまいける業態は、中野・桜台に続き練馬店が3店舗目。
⇒関連記事:かわ焼き@まいける(桜台)(2015/5/15)
名物
まいける名物メニューは、かわ焼き、たれ手羽、もつ鍋、鯖ギョーザ、肉ギョーザ
福岡名物!!かわ焼きとシャリ金ホッピーが楽しめる店
メニュー
博多酢もつ
煮込み
炙り〆明太子
博多明太ししゃも
かわ焼き5本
豚バラ
タレ手羽
肉ギョーザ
焼きラーメン
かわ焼きをはじめ、博多名物を味わいながら呑める居酒屋。
冬こそシャリ金!
線香花火ファンだった方も、引き続き、まいける練馬店にどうぞー
場所はこのへん
|2016年9月17日
10/1・10/2は、桜台フードフェスタ2016。
かわ焼き・まいける桜台店も参加店。
外観
2015年5月15日オープン。天ぷら和楽・ジョニーのタコライスの跡地。
オープン初日にも取材。
⇒関連記事:かわ焼き@まいける桜台店(2015/5/15)
中野店あり。ヴィーノエラーボ、酒晴、いっぷく、エヴィーノと系列店。
店名の由来は、「まぁいけるね。」(=普段使いできるね。)
福岡天神名物・かわ焼きとシャリ金ホッピーが楽しめる店。
柔らかい首の皮部分を串に巻くようにして刺し3日間に渡り焼くたれ漬け寝かすの工程を6回繰り返し余分な脂を落として、旨味だけを凝縮した手間暇を惜しまないかわ焼きが売り!!(HPより)
メニュー
メニュー
シャリ金ホッピー
おすすめ
エノポン
揚げ茄子生姜
きびなご・肉厚ねぎま・さつま串
かわ焼き3本
10/1・10/2第1回桜台フードフェスタでは、かわ焼き3本テイクアウトで参加。
この機会に、名物・かわ焼きを味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2015年5月15日
桜台に5/15オープン!かわ焼き まいける桜台店。
5/15オープン
5/15~5/17は、オープン記念で、生ビールがお得。
看板(に書いてある)メニュー
かわ焼き まぁいける
店名「まぁいける」の由来は、「まぁいけるねー」=普段使いできるねー。
外観
2015年5月15日オープン。ジョニタコの跡地。その前は天ぷら和楽。
⇒関連記事:ジョニーのタコライス@ジョニーのタコライス(桜台)(2013/12/21)
⇒関連記事:特製天丼@和楽(桜台)(2011/2/26)
九州名物の「かわ焼き」がメインの居酒屋。
中野に同名の店舗があり、桜台は2号店。
異業態で、練馬のヴィーノ・エラーボ、酒晴(さかばる)、炉ばたいっぷく、桜台のエヴィーノなどを展開するボウチラ・グループの新店。
⇒関連記事:揚げしんじょう&焼き里芋@酒晴(練馬)(2012/11/27)
⇒関連記事:トロホッケの開き@炉ばたいっぷく(練馬)(2014/2/16)
⇒関連記事:自家製桜エビのニョッキ@エヴィーノ(桜台)(2015/3/4)
営業時間
ドリンクメニュー
オープニングメニュー
豚味噌キャベツ
かわ焼き5本
豚バラ串
ポンジリ・つくね
シソギョーザ
桜台まぁいけるに全員集合だぁぁぁー
場所はこのへん