桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

完成お披露目会@vita passo楓の樹(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬のvita passo楓の樹(ヴィータ パッソ カエデノキ)。

7/2・7/3 完成お披露目会。

楓(練馬)

「ナリワイ」と「暮らし」が一緒にある職住一体型集合住宅。

それぞれのナリワイを発信して、地域とつながって生活しませんか?

リノベーション工事が完了。入居者募集中。

欅の音テラスの隣の物件。欅の音テラスより、ちょっと広め。
 ⇒関連記事:リノベーション工事中内覧会@欅の音テラス(練馬)(2018/9/29)

『小商い建築、まちを動かす!』
楓(練馬)

欅の音テラスのような、小商い建築が注目されています。

外観
楓(練馬)

外観
楓(練馬)

1988年竣工。2022年6月末リノベーション完了。

vita passo楓の樹(ヴィータ パッソ カエデノキ)

passoはステップ、という意味のイタリア語。一歩一歩、階段を登るように、それぞれの新たなチャレンジが積み重ねていけるような、そんな場所を作り、応援したい!という大家さんの思いでつけられました。

鉄筋コンクリート造 3階建て。

各階4戸 計12戸。

1戸専有面積50平方メートル(欅の音テラスより広め)。

欅の音テラスと大家さんは同じ。

ナリ間ノワ・プロジェクト第2弾。

欅の音テラスを手掛けた、つばめ舎建築設計、スタジオ伝伝、佳那栄商事のチームが再集結。

楓(練馬)

1階
楓(練馬)

1階は「しっかりナリワイ」を想定。

暮らしながら、ナリワイをする、住宅兼店舗として本格的に使用する入居者を想定(例:週4日以上営業など)。

家賃は、住宅だけで考えると少し高めですが、テナント物件を別で借りる必要がないと考えれば安め。

これから得意や趣味を活かした店舗を本格的に始めたい方、ネット販売などされていて実店舗を持ちたい方など。

モデルルーム102 木ノ離の離れ
楓(練馬)

モデルルームとして102号室では、7/2・7/3限定で、木ノ離の離れが出張出店。
 ⇒関連記事:木ノ離の離れ、オープン(2021/11/23)

もし、木ノ離の離れ(雑貨など販売)が入居したら、こんな感じ。

モデルルーム102
楓(練馬)

モデルルーム102
楓(練馬)

50平方メートルのうち、店舗専用面積は10平方メートルを想定(ただし工夫次第)。

居住空間
楓(練馬)

全12戸、間取り(配置)は異なりますが、基本的な設備は同じ。

キッチン
楓(練馬)

洗面所
楓(練馬)

風呂
楓(練馬)

トイレ
楓(練馬)

寝室?(壁で仕切られた1室)
楓(練馬)

ドア(裏口)
楓(練馬)

大きな特徴は、裏側にもう1つドアがあること。

実は、赤い大きな階段は、リノベーションによる後付けで、道路に面した側は元々はバルコニー側でした。

今回、建物の表と裏を逆転、裏の元々使っていたドア側にも階段があります。

例えば、お子さんが帰宅した際に、お店を通らなくても居住スペースに入れます。

101号室
楓(練馬)

隣の101号室では、7/2・7/3のイベント限定で、滋賀の近江庭園さんが出張出店。

101号室
楓(練馬)

101号室
楓(練馬)

イベント7/2・7/3限定で、信楽焼や竹器の山野草を販売。

101号室
楓(練馬)

2階
楓(練馬)

2階は「weekendナリワイ」を想定。

本業の仕事が別にあったり、子育てとの両立などで毎日お店を開くことは難しいけれど、週末など週2日程度の小商いをしたい方を想定。

モデルルーム201ギャラリー仕様
楓(練馬)

モデルルーム201では、アーティスト入居者さん想定によるアトリエ兼ギャラリー。

モデルルーム201ギャラリー仕様
楓(練馬)

モデルルーム201ギャラリー仕様
楓(練馬)

モデルルーム201ギャラリー仕様
楓(練馬)

モデルルーム202焼き菓子等販売
DSC09176

2階を商用利用の場合、店舗専用面積は3平方メートルを想定。

菓子製造免許の取得は難しいですが、ナリ間ノワ・プロジェクトで、菓子製造業などの免許を取得済みのナリワイ応援スポット「キッチンシェアリングナリ間ノ竈」を物件すぐ近くに用意。

シェアキッチンで製造してきた焼き菓子などを、自宅兼店舗で販売することを想定。

モデルルーム202 焼き菓子などの販売イメージ
楓(練馬)

3階
楓(練馬)

3階
楓(練馬)

3回は「ちょこっとナリワイ」を想定。

店舗というより、建築家やWEBデザイナーさん等の事務所、SOHO利用を想定。

モデルルーム301 建築設計事務所?
楓(練馬)

302
楓(練馬)

入居者さん決まったら、希望をヒアリングして、各部屋の追加工事。

7/2・7/3イベント中は予約不要で自由に見学。

イベント終了後も、随時、個別対応で見学できます。

vita passo楓の樹、入居者さん募集中。

どんなナリワイを持った12戸の入居者さんが決まるか、とてもたのしみです。

場所はこのへん

練馬区桜台5-11-22

Tags:

デリカよんちゃん@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 弁当・持ち帰り »  

よんちゃん(練馬)

でりかよんちゃん
住所 練馬区豊玉上2丁目27-5
営業時間 11:30〜20:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 よんちゃんカレー<(2021/9/10)/td>
2021年9月8日プレオープン
2022年6月25日看板設置・外装リニューアル
Tags: , , , ,

買取大吉 練馬駅北口店@練馬【7/1オープン】

TOP » 店舗情報 »  

買取大吉(練馬)

買取大吉
住所 練馬区練馬1丁目18-3
営業時間  
定休日  
WEB  
2022年7月1日オープン ほけん百花の跡地
Tags: , ,

【閉店】丸一自転車@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 自転車 »  

DSC00027

【閉店】丸一自転車
住所 練馬区練馬1丁目30-14
営業時間  
定休日  
WEB  
2022年6月閉店 五十余年営業
Tags: , , ,

とろけるスペアリブ@sunCave(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/28オープン!sunCave(サンケイブ) Island Cafe & Dine。

看板
sunCave(練馬)

6/28オープン
sunCave(練馬)

当面は夜のみ営業(ランチは7月中旬から)。

外観
sunCave(練馬)

目白通り沿い。練馬区役所の向かい。

看板
sunCave(練馬)

階段から2階へ。

看板
sunCave(練馬)

ドア
sunCave(練馬)

外観
sunCave(練馬)

2022年6月28日オープン。旬彩居酒屋きらりの跡地。
 ⇒関連記事:石焼き厚揚豆腐@旬彩居酒屋きらり(練馬)(2012/2/23)

「季節の島野菜を使用した窯焼きピザやアイランドカクテルなど楽しめる南国感あふれるカフェレストラン」(プレスリリースより)

異業種から飲食参入(コンサル会社の飲食店プロデュース)。

カウンター席もあり、テーブルなど34席ほど。

店内
sunCave(練馬)

岩塗装を活かし、沖縄のCave(洞窟)をイメージした店内。

店名sunCaveの意味は、太陽・洞窟。

店内
sunCave(練馬)

トロピカルアイランド(ノンアルカクテル)
sunCave(練馬)

トロピカルアイランド
sunCave(練馬)

フードメニュー
sunCave(練馬)

カラフル!海ぶどうの宝石サラダ
sunCave(練馬)

カラフル!海ぶどうの宝石サラダ
sunCave(練馬)

とろけるスペアリブ
sunCave(練馬)

とろけるスペアリブ
sunCave(練馬)

看板メニューとろけるスペアリブは「久米島の精肉店から直接仕入れ、店舗で時間をかけて調理。黒糖やパイナップル、泡盛を使用することで、お肉は柔らかく、より南国感を感じられる」(プレスリリース)

sunCaveタコライス
sunCave(練馬)

sunCaveタコライス
sunCave(練馬)

自家製揚げたてサーターアンダギー
sunCave(練馬)

自家製揚げたてサーターアンダギー
sunCave(練馬)

「500度の窯で焼き上げる25cmの本格ピザや淡路島の製麺所から直送の生パスタ」もおすすめ。

練馬区役所の向かいに、沖縄・南国イメージのカフェレストラン新店。

お一人様も、デートにも、お子様連れも、様々なシーンで利用できます。

南国感でリラックスしに、2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-18

sunCaveの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】sunCave@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

sunCave(練馬)

【閉店】sunCave
住所 練馬区豊玉北6丁目13-18-2F
営業時間 11:00〜22:00
金土〜23:00
定休日  
WEB インスタ
食べログ
ブログ内 とろけるスペアリブ(2022/6/28)
2022年6月28日オープン きらりの跡地
2023年閉店 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000014881.html

Tags: , , ,

kahogo. Gallery(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に6/17オープン!kahogo. GALLERY(カホゴギャラリー)。

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

看板
カホゴ(練馬)

「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを」

外観
カホゴ(練馬)

2022年6月17日オープン。階段から2階へ。

桜台と練馬の間、目白通り沿いに、アート石鹸kahogoのギャラリースペースがオープン。

アート石鹸kahogoとは、90日間熟成し手間暇かけて作られる、自然の恵み香る透明枠練り石鹸。

ブランド名kahogoの由来は、過保護なくらいに手間暇かけて作られている石鹸だから。

自社ECネット販売の他、全国の商業施設などにポップアップ出店。

下北沢 Lil’ wagon (リルワゴン)でも販売。

kahogo Projectでは、「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを」をコンセプトに、アート石鹸のパッケージデザインを募集し商品化。

これまで250名のアーティストの作品が、パッケージデザインとして採用されました。

化粧箱の天面7センチをキャンバスに。

アート石鹸kahogo.
kahogo(練馬)

チラシ
カホゴ(練馬)

ギャラリーオープニング企画として、kahogo.展vol.1(6/17〜6/30)。

19名のアーティストが参加。

パッケージデザインとして採用された作品の原画などが展示されています。

2週間会期で入替予定。入場無料。

ギャラリー内
カホゴ(練馬)

音楽を楽しむように アートが日常にある暮らしを
カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

kahogo.展vol.1の会期は、〜6/30まで。

作品展示の他にも、アート企画・イベントなども計画中。

注目のアートギャラリーが練馬にオープンです。

場所はこのへん

練馬区豊玉北4-22-1

カホゴギャラリーの詳細情報

Tags: , ,

mockバーガー@呑み処mock(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/12オープン!ワイン&ビール 呑み処mock、略して、呑みmo(のみも)。

店名
mock(練馬)

外観
mock(練馬)

2022年6月12日オープン。6/9・6/10関係者プレ。

お好み焼き・焼きそば キャベツプレス工業(キャベプレ)の跡地。

シモジマ ⇒ ポプラ(コンビニ) ⇒ 鳥よし ⇒ キャベプレ ⇒ 呑みmo

練馬に、ワインとビールを気軽に楽しめる呑み処がオープン。

店主(男女)は、ハンバーガーのキッチンカー出身(今後も並行してキッチンカーも営業)。

キッチンカーの店名がmockなので、そのまま新店の店名に。

mockの由来は、燻製で、煙がモクモクのモック。

mockには英語で疑似・偽物という意味もありますが、通常はビーフのことが多いパティを、ポークで提供しているから。

仮メニュー
mock(練馬)

カポナータ
mock(練馬)

ジャークポーク
mock(練馬)

mockバーガー フライドポテト付き
mock(練馬)

看板メニューは、mockバーガー。

キッチンカーでも好評のポークバーガー。ソーセージ製法なめらかジューシー。

この日は、mockバーガー トッピング:自家製ベーコンを注文。

mockバーガー
mock(練馬)

mockバーガー 食べかけ
mock(練馬)

超ボリューミーなポークバーガー mockバーガーを是非!

と言っても、バーガーショップではありません。

自家製の燻製料理や、鉄板焼きなど、ワインやビールに合うフードが充実した、ハンバーガーもある洋風居酒屋です。

練馬に新店!呑み処mock、略して、呑みmo(のみも)、気軽に立ち寄ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬1-1-12

呑み処mockの詳細情報

Tags: , ,

鶏野菜ビャンビャン麺@バル大連餃子(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬で発見!難読漢字「(ビャン)」。

ビャン
バル大連餃子(練馬)

看板
バル大連餃子(練馬)

「ビャンビャン麺とは、中国の西安で食べられている伝統的な幅広い手打ち麺のこと 包丁を何一切使わず、小さな生地を何度も台に打ちつけて両手で延ばし、これを何度も繰り返して麺状にしていくんです。」

外観
バル大連餃子(練馬)

2019年7月8日オープン。唐苑の系列店。
 ⇒関連記事:大連名物さわら水餃子@バル大連餃子(練馬)(2019/7/18)

練馬を歩いていたら、薔薇より難しい難読漢字を発見!

ビャンビャン麺は、西安の伝統的な麺みたい。

ランチメニュー
バル大連餃子(練馬)

ランチメニュー
バル大連餃子(練馬)

下の看板を見て、自信満々に、「ビャンビャン麺!」と注文したら、「こちらからお選び下さい。」と。

ビャンビャン麺は、メニュー名ではなく、ジャンル名だった!(刀削麺とかみたいに)

ビャンビャン麺メニュー
バル大連餃子(練馬)
バル大連餃子(練馬)

この日は、ビャンビャン麺メニューの中から、鶏野菜ビャンビャン麺を注文。

前菜2種
バル大連餃子(練馬)

バル大連餃子ランチは、前菜2種付き(セルフ)。

鶏野菜ビャンビャン麺
バル大連餃子(練馬)

鶏野菜ビャンビャン麺
バル大連餃子(練馬)

鶏野菜ビャンビャン麺
バル大連餃子(練馬)

読めないし書けないし、一生使うこともない漢字かと思いますが。

練馬のバル大連餃子 新メニュー・ビャンビャン麺。

難しい漢字の麺、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-20-4

バル大連餃子の詳細情報

Tags: ,

【閉店】ノマセジョーズ@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

ノマセジョーズ(練馬)

【閉店】ノマセジョーズ
住所 練馬区練馬1丁目12-11
営業時間 11:00~21:00
土日10:00~21:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 マンゴーチーズフルーツティー(2019/9/7)
2019年9月7日オープン さぼり併設
タピオカドリンク&フルーツティースタンド
2022年6月12日閉店 跡地はえび寿
Tags: , , , , ,