antiQ(アンティーク)@桜台
|2017年1月27日

antiQ | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目5-3 |
営業時間 | 11:00~20:00 日祝11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ ホットペッパーBeauty店舗ページ |
|2017年1月27日
antiQ | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目5-3 |
営業時間 | 11:00~20:00 日祝11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ ホットペッパーBeauty店舗ページ |
|2017年1月24日
桜台のうどん屋どん伝、再々々々訪(記事は3本目)。
夜営業、本格始動。
外観
2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。
⇒関連記事;肉うどん@どん伝(桜台)(2016/12/10)
⇒関連記事:釜揚げうどん@どん伝(桜台)(2017/1/9)
桜台で話題のうどん新店。
大和製作所の製麺機で作る自家製麺。店主は大和製作所のうどん学校出身。
営業時間(2017/1/24現在)
オープン当初は昼営業のみでしたが、朝営業が始まり、しばらく朝~午後3時まで&金曜日のみ夜営業の状態でした。
今週から、毎日、朝から夜まで営業。
朝メニュー
メニュー
券売機
新メニューのカレーうどんが気になりすぎるのですが、この日は、オープン記念のキャンペーンカードのスタンプ3つ貯まって1杯タダの日。どれでも対象ですが、遠慮して、かけうどんを注文。タダは気が引けるので、券売機で天ぷらも注文。
かけうどん
注文を受けてから調理なので、茹でたてのうどん、揚げたての天ぷらがいただけます。
野菜かき揚げ 半熟たまご天
なす かぼちゃ
揚げたて天ぷらは、卓上の抹茶塩で。もしくは、トッピングとしてうどんと一緒に。
夜営業本格始動で、仕事帰りに、天ぷらでビール飲んでから、〆にうどんという活用法も。
ただし、客回転勝負な業種だったりもするので、他のお客さんで混んできたら察してあげて下さい(今のところ気兼ねなく呑めます)。
桜台住民必食。なんとか長く続けて欲しい、うどん新店です。
場所はこのへん
|2017年1月9日
桜台のうどん屋どん伝、再訪。
看板
外観
2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。
釜揚げ釜玉うどんが食べられる、うどん新店。
オープン当初は昼のみ営業だったり不安定だったりしましたが、最近は平日毎日朝7時~15時まで営業、週1回金曜日には夜も営業。バイトさんが入って慣れていけば夜営業も増え、安定していくものと思われます。
桜台住民からは「すっごく助かっている」との歓喜の声が。
前回は、肉うどんを紹介。
⇒関連記事:肉うどん@どん伝(桜台)(2016/12/10)
実は前回、肉うどんの食券を買って店員さんに渡した後で、この店の特徴を考えてみて、練馬桜台江古田周辺では見かけない、釜揚げうどん、釜玉うどんでは?と思い(チョイスミス?)
再訪して、釜揚げうどんを注文。
朝メニュー
メニュー
券売機
券売機やメニューもオープン当初より見やすくなって親切表示。
釜揚げうどん
桜台住民として応援していきたい、末永く頑張ってほしい、うどん店です。
場所はこのへん
|2017年1月7日
桜台のCREME DOR(クレムドール)で、毎年恒例、干支ケーキ!
酉
今年(2017年)の干支は、酉。
外観
2011年2月25日オープン。茶庵じゃいがの跡地。
ケーキ・クッキー・焼菓子・チョコレートなど販売する洋菓子店。
練馬や石神井公園にあったクレムドールが2010年閉店し、30年続いた恒例の干支ケーキも一旦終了しましたが、2011年元スタッフだった現店主が、店名を引き継ぎ、桜台で復活オープン。
以来、干支ケーキの伝統も守られ続けています。
⇒関連記事:干支ケーキ(おさるさん)@クレムドール(桜台)(2016/1/2)
⇒関連記事:干支ケーキ(ひつじ)@クレムドール(桜台))(2015/1/2)
⇒関連記事:干支ケーキ(うま)@クレムドール(桜台)(2014/1/2)
⇒関連記事:干支ケーキ(へび)@クレムドール(桜台)(2013/1/3)
⇒関連記事:干支ケーキ(ドラゴン)@クレムドール(桜台)(2012/1/3)
⇒関連記事:クレムドール(桜台)、オープン(2011/2/25)
賀正
店内
店内
店内
とり
干支ケーキ(とり)は、今年(2017年)1年間、通年での販売です。
場所はこのへん
|2017年1月5日
クローバー整骨院 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目11-1 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 水 第2/第4日 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2017年オープン さくらしあ整骨院の跡地 |
|2017年1月1日
山下整骨院 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北4丁目2-12 |
受付時間 | 9:00~18:00 (完全予約制) |
休診日 | 日・祝 |
WEB | ホームページ |
整骨院、鍼灸院 |
|2016年12月22日
12/22桜台ひろばで、第1回さくらだいクリスマスイブニング。
さくらだいクリスマスイブニング
会場は、桜台駅北口(二郎前)の桜台ひろば。
この時期に行われる桜台まつりでは、餅つき大会が毎年恒例で行われてきましたが、今年はノロウィルスによる全国的な自粛ムードの中、餅つきを中止。
昼に行われてきた桜台まつりを、夜に変え、さくらだいクリスマスイブニングとして初開催。
企画は、桜台フードフェスタを成功させた商店会青年部。
焼きそば、フランクフルト、雑貨などの販売。クリスマスミニコンサート。
イルミネーション
イルミネーション
会場
焼きそば
なんと、焼きそばを作っていたのは、数年前に閉店した中華料理店・珉珉楼のご主人!
焼きそば
フランクフルト
生ビール
生ビール、ホットワイン、ソフトドリンクなども販売。
雑貨
桜台に来春オープン予定の雑貨店Hau’oli polu(ハウオリ ポルー)さんが、1日限定出店。
受付
クリスマスコーデで来場の方には、ホットワインorお菓子の詰め合わせプレゼント。
バルーンアート
加盟店のとりぴえろさんに発注したバルーンアート。
焼き鳥屋さんですが、店主が大道芸人で、バルーン装飾などのお仕事も依頼できます。
⇒関連記事:串焼きおまかせ5本@とりぴえろ(桜台)(2016/10/19)
はまのゆりなミニコンサート
熊本出身で、東京・長野を中心に活動している、love&peaceを表現するシンガーソングライターはまのゆりなさんによる、クリスマスミニコンサートも開催。
はまのゆりなミニコンサート
はまのゆりなミニコンサート
次回もおたのしみにー(4月頃にも別のイベントやるかも)
場所はこのへん