【閉店】味工房夢魚@桜台
|2019年3月1日
|2019年2月27日
練馬に3/5オープン!魚たか2号店。
2/27~3/3フライングオープン。
案内
看板
外観
2019年3月5日オープン(2/27プレオープン)。湊の跡地。
海鮮七輪焼 湊が業態変更のため閉店。
⇒関連記事:アワビ踊り焼き@湊(練馬)(2016/10/4)
系列店 魚たかの2号店としてリニューアル。
←関連記事:刺身おまかせ五点盛り@魚たか(練馬)(2017/9/15)
元々2/27オープン予定でしたが、外壁工事の足場が外れるのを待って3/5に延期。
開店準備はできているので、2/27~3/3フライングオープン。
空気が読めれば、取材も3/5に延期するかと思いますが、初日好きなので、フライングして、2/27訪問。
湊の貝焼きはなくなりました。
豊洲直入旬魚とこだわりのお酒。
メニューは魚たか本店とほぼ同じですが、ポーション(一皿あたり量)を少し減らした分、本店よりリーズナブルに。
日本酒は、本店より多く揃える予定。
案内
刺身メニュー
刺身メニュー
フードメニュー
フードメニュー
お通し
自家製牛すじ煮込み
刺身おまかせ五点盛り
五点盛りなのに、一点多い六点なのは、間違えたわけではなく、お客様への感謝 ←ネットでバラしたらあかんやつ(サプライズ潰し)
自家製さつま揚げ
究極の冷奴
どのへんが「究極の」冷奴なのかというと、一緒に持ってきた木箱で店員さんが、
その場で削ってくれて、「削りたて」にもほどがある!
天ぷら盛り合わせ
毎日、豊洲市場で直接仕入れをしています。
2号店は席数が少ないので、大人数の時は本店へ。
1人~小人数で、ゆっくりと旬魚と日本酒をたのしみたい時は2号店へ(禁煙)。
場所はこのへん
|2019年2月27日
魚たか2号店 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目32-3 |
営業時間 | 17:00~25:00(24:00L.O) |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 刺身おまかせ五点盛り(2019/2/27) |
2019年3月5日オープン 湊の跡地 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2019年2月27日
刀削麺・小籠包専門店 唐苑 江古田店、再訪。
外観
江古田店の看板メニューは、麻辣麺みたい。
外観
2013年6月6日オープン。荒輝の跡地。その前はかぶとや。千川通り沿い。
2017年5月8日「刀削麺・小籠包専門店」にリニューアル。
⇒関連記事:海老と青菜の塩味刀削麺@唐苑江古田店(江古田)(2017/5/10)
練馬店・中村橋店もある唐苑の江古田店。
中国人店員さんの店って、店によって接客態度の差が大きい印象ですが、唐苑は女性オーナーさんがおもてなしの心を持っていて、3店舗とも感じのいい接客なので、応援したくなります。
ランチ定食セットメニュー
ランチ麺セットメニュー
ランチ麻辣麺セット
麻辣麺
刀削麺
刀削麺 or 中華麺から選べて、刀削麺を選択。
セット小籠包
中国から連れて来た中国人料理人の本格「刀削麺&小籠包」をランチセットでお得に。
唐苑 江古田店の看板メニュー・麻辣麺、食べてみてー
場所はこのへん
|2019年2月26日
東長崎に2/23オープン!BAR PUNY PONY。
外観
2019年2月23日オープン。TOY KITCHENの跡地。
14年4ヶ月営業し、昨年末に閉店したTOY KITCHEN(トイキッチン)の跡地に、オーナーチェンジして、バー新店がオープン。
店名は、PUNY PONY(プニーポニー)、略して、プニポニ。
店名の由来は、新旧オーナーさんが以前やっていたバンド名から。
漫画家でもある新オーナーさんは、「この空間を失いたくない。TOY KITCHENで出会って一緒に過ごした仲間たちが、また集まれる場所を残したい。」という想いから、店を引き継ぎ、同じく常連だった女性店長さんが店を任されました。
店内
店内
今のところビールやカクテル中心、20時~開店のバー。
ワインなど増やしていきます。クラフトビールあります。
フードメニュー
お通し
今日のオススメ
ガトーインビジブル
アーティストやミュージシャンのお客さんも多く通う、前店TOY KITCHENみたいな空間。
仲間が集まれる場所、しっかりと残せました。
お客さん同士、顔も名前も仕事も性格も知ってる、いつもの顔なじみ。
新店ですから、新しい出会いや仲間入りも大歓迎。
安心して過ごせる居場所が、ここにあります。
場所はこのへん
|2019年2月24日
2/23~3/3江古田をはさもう!えこだパンさんぽ2019春。
週末2/23・2/24・3/2・3/3は、食べ歩きイベント。
主催は、とにかく江古田!プロジェクト(まちづくりセンター、西武鉄道練馬駅管区)。
個性的なパンやグルメ、商店街でのお買い物、音楽、親子で楽しめるワークショップなど。
様々な表情を持つ江古田の魅力を歩いて楽しめるイベントです!
2016年2月に初開催。
今回の企画には、ベーカリー7店舗、グルメ8店舗、お休み処協力店11店舗、ワークショップ・ライブ会場などが、江古田の多数のお店が参加。
江古田駅前広場
まずは、週末(2/23・2/24・3/2・3/3)江古田駅前広場に設置される特設テントで、オフィシャルガイドブックをゲット。
オフィシャルガイドブック
食べ歩きイベントの他にも、2/23~3/3の期間中、スペシャルパン販売、音楽ライブ、ワークショップ、アート展示、スタンプラリー、パネル展示なども開催。
パン歩きイベントの楽しみ方
2/23パン歩きイベントに参加。
ベーカリーでサンド用パンをゲット
グルメ店で、パンにはさむ具材をゲット
お休み処で、コラボパンを食べる!
例
どのパンに、どのグルメをはさむかは自由!
マップ
フラッグ
このフラッグが、参加店の目印!
ロクアーチェ
駅前広場を出発して、パンをゲットするため、最初に向かったのはロクアーチェ。
自家焙煎珈琲ベーカリーカフェ。
サンドパン(ロクアーチェ)
お志ど里跡地
江古田の象徴的存在だった、お志ど里の跡地、建物が完成してました。
1階には、セブンイレブン練馬江古田銀座店が、3/29オープン予定。
注目の2階は、階段が2つある説があり、書店側の階段2階はテナント募集中。
銀座通り側は外から階段が見えないので、イートイン説が濃厚。
スモーカー
続いて、はさむ具材を求めてやってきたのは、Smorker。
看板メニューEKODA MEGAバーガーをやっていて、パンに合う具材、間違いなし。
コラボパン(ロクアーチェ&Smorker)
バンズの代わりに、ロクアーチェのパンにはさんでもらって、コラボパンゲット。
ママコモハウス
続いて向かったのは、ママコモハウス。
カフェバー営業の他、キッズ英語、書道、キッズダンス教室など、レンタルスタジオ。
ハンドメイドマルシェ
2/23・2/24には、ハンドメイドマルシェ開催。
さくら蒸餅堂
パンイベント中、週末のみ、さくら蒸餅堂・パンの森江古田のパンをママコモハウスで販売。
サンドパン(さくら蒸餅堂)
プランポーネ
UberEats
お弁当の店頭販売&UberEats、はじめました。
コラボパン(さくら蒸餅堂&プランポーネ)
さきほどママコモハウスで買った、さくら蒸餅堂・パンの森江古田のサンドパンに、プランポーネのハンバーグをサンド。
ちなみに、ママコモハウスとプランポーネは提携していて、プランポーネのお弁当はママコモハウス持ち込みできます。
マザーグース
踏み切りを渡って、ゆうゆうロード、創業103年の老舗ベーカリー・マザーグースへ。
サンドパン(マザーグース)
フェアリーテイルズ
併設イートイン&イベントスペース・フェアリーテイルズは、コンサートなど音楽イベント、こども食堂、ラジオ歌謡など。
今回のパンさんぽにも、お休み処として参加。
ここで、ちょっと1人作戦会議。
今回のパンさんぽ、北口にベーカリーが多くて、南口にグルメ店が多い印象。
なので、無理に、パン⇒グルメ⇒パン⇒グルメの順番でまわらずに、先にパンを確保してまわる作戦(売り切れ対策の意味でも)。
ひね
というわけど、税務署通りのひねさんに来ました。
ああ、やっぱり、売り切れね。
でも、よ~く見てみると、
「パンさんぽ用サンドぱんはあります。」
売り切れたのに、イベント用パンだけ、待っててくれたー
サンドパン(ひね)
練馬東税務署(工事中)
工事期間が長いわりに、外観が変わってなくてビックリ。
5月末
練馬東税務署は、2019年5月末まで工事中。
昨年に引き続き、今シーズンの確定申告も、はるか遠方の仮庁舎で。
虎の子屋
西京信金
comes
宇治抹茶ラテ
hut
パーラー江古田
パーラーさか江
フライングティーポット
パンコントマテ
西武
駅前広場(総合案内所)の場所はこのへん
|2019年2月24日
江古田に2/24プレオープン!ゆる~いリサイクルショップ買取番長(仮)。
外観
2019年2月24日プレオープン。KIKホームズの跡地
西東京・保谷中心に出張買取していた業者さんが、江古田ゆうゆうロードの商店街で、買取&販売のリサイクルショップを、ゆる~くプレオープン。
店名は検討中(未定)。とりあえず、買取番長(仮)。
店外
店内
店内
ゆる~いリサイクルショップ買取番長(仮)
やす~くてお値打ちな掘り出し物、オープンしたばかりの今がチャンスかも。
イベントも開催予定。
場所はこのへん
|2019年2月24日
買取番長 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町35-4 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | プレオープン(2019/2/24) |
2019年2月24日プレオープン KIKホームズの跡地 |