【閉店】魚福水産@練馬
|2017年6月21日
Tags: 閉店 , 魚福水産 , 練馬駅 , 練馬2丁目TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2017年6月20日
東長崎に6/20オープン!麺屋 清(MENYA SEI)。
のれん
外観
2017年6月20日オープン。薬のグッドラック(薬局)の跡地。
長崎銀座通り商店街。カネキッチンヌードルとオリオン食堂の間。
説明
麺は、香り豊かな国産小麦(栃木県産たまいずみ)を使用した自家製麺。
スープは、比内地鶏をベースに魚介を組み合わせ、濃厚でありながら、あっさりとした仕上がり。5種類の醤油を独自にブレンドした、無化調(化学調味料不使用)スープ。
ネットなどに事前情報がなく、看板に書かれた「清」という店名から、濁りのない清湯スープを勝手に想像していましたが、見事に大ハズレ。(ちなみに、清湯が濁りなく澄んだスープ、白湯が白く濁ったスープ)。
店名「清」の由来は、店主の名前の一部とのこと。
この日はオープン初日ということで、カウンター10席ほどの店内は満席で、外待ち客もいて、店主の話は聞けず、詳細不明。ベールに包まれた謎の新店。
店主と知り合いっぽい客が複数来てたので、店主は地元の人かも。
券売機
券売機制。(オープン初日時点で)清そば、つけそば、辛つけそば、釜玉そば。
この日は、清そば(並150g)を注文。
清そば
清そば
ラーメンストリート実力店2店の間に、出店したのは店主の自信の表れか、それともたまたまか。
選択肢が増え、競争が激しくなるのは(店は大変ですが)客側としては嬉しい現象。
己を磨き、2店に負けず、がんばってください。
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » ショッピング » ファッション »
|2017年6月20日
しなのや | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目6-1 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | FEILERバッグ・ハンカチ チケット買取・販売 |
|2017年6月20日
CLiC Hair Studio | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目28-2-2F |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付 縮毛矯正18:00 カラー19:00 カット20:00) 土日祝 10:00~20:00(最終受付 縮毛矯正17:00 カラー18:00 カット19:00) |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
|2017年6月20日
Burney | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井3丁目22-11 |
営業時間 | 9:00~19:00(カット最終受付18:00) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2017年6月19日
江古田に6/19オープン!MODERN INDIAN RESTAURANT ひまわり食堂。
外観
2017年6月19日オープン。ラーンガイの跡地。
キッチン男の晩ごはん女の昼ごはんの姉妹店。
タイ料理中心にテイクアウト(イートイン数席)で頑張っていたラーンガイが閉店。
跡地に、目と鼻の先の近さ、音大通りのキッチン男の晩ごはん女の昼ごはんが別メニューで姉妹店を出店。
ラーンガイと同じ面積のはずなのに、テーブル席20席近く確保。
キッチン男の晩ごはん女の昼ごはんは、中央線の阿佐ヶ谷と三鷹に直営店がある、キッチン男の晩ごはんのFC1号店として、江古田に2014年オープン。
⇒関連記事:スタミナ野郎丼デラックス@キッチン男の晩ごはん女の昼ごはん(江古田)(2014/8/28)
オーナーは、日本のことが大好きなネパール人のビバスさんと妻サラダさん夫妻。
満州トロトロ担々油そば
一押しメニューは、満州トロトロ担々油そば(満トロ)。
吉祥寺武蔵家で10万食食され、キッチン男の晩ごはん三鷹店限定で提供されていた、伝説の満トロが江古田に舞い降りた。
油そば
油そば燃えよドラゴン、印度トロトロカリー油そばなど、他所では食べられないオリジナル油そば。
生卵、ごはんorナン付き。
創作
ナンPIZZA!?ナンバーガー!?
印度カレー
ネパール人の本場料理人による本格カレー。
オムライス
昭和のオムライス&印度オムライス。
パスタ
温玉ナポリタン、さらには、相性抜群パスタ&キーマカレーのコラボメニューも。
感謝
チーズナンケーキ
券売機
ひまわりサラダ
オリジナルドレッシングのひまわりサラダ。
満州トロトロ担々油そば
満州トロトロ担々油そば
満州トロトロ担々油そば(カツの下、まぜ後)
生卵はお好みのタイミングで投入!トロトロ。
別のメニューで江古田で2店舗。合わせたらスゴイ数のメニュー数。
飽きることがありません。今日はどっちの食堂にする?
なんだか応援したくなるネパール人オーナーの新店です。
場所はこのへん
|2017年6月18日
mille hair design | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目5-6 |
営業時間 | 10:00~20:00(カット最終受付 19:00)(パーマ・カラー最終受付 18:00) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
|2017年6月18日
CLiC Hair Studio | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井3丁目7-5 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付 縮毛矯正18:00 カラー19:00 カット20:00) 土日祝 10:00~20:00(最終受付 縮毛矯正17:00 カラー18:00 カット19:00) |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2017年6月18日
要町に6/13オープン!生姜醤油らーめん専門店 八麺六飛(はちめんろっぴ)。
看板
外観
2017年6月13日オープン。鶏白湯らーめん夏樹の跡地。創業新幹線ビル1階。
夏樹と同じ、創業新幹線(の関連会社アジアテンポ)が運営。
グループ内での転換・リニューアル。
株式会社創業新幹線は、在日中国人向けの起業・FC加盟支援、物件探し代行、店舗運営指導などを行う企業。
自社ブランドとして、らーめん・つけ麺「春樹」、鶏白湯らーめん「夏樹」、中華ダイニング「青菜」などを運営。
西池袋にある、こちらの自社ビル「創業新幹線ビル」最上階が本社。
「八麺六飛」は、南阿佐ヶ谷にある同名店とは無関係で、現在は1店舗のみ。
本社ビル1階で、モデルケースとして新ブランドを試してみて、評判が良ければ新規出店や既存店を転換していくものと思われます。
横浜家系らーめんや鶏白湯らーめん等、既存ブランドに続き、今回は、生姜醤油らーめんというジャンルでの新ブランド立ち上げ1号店。
製麺所
麺は、創業昭和24年・東京蒲田 菅野製麺所。
メニュー
メニュー
メニュー
他に、丼もの、おつまみメニューあり。
味
この日は、鶏生姜醤油らーめん・紫を注文。
生姜
生姜は別皿提供なので、お好み量で。
生絞り生姜無料。追加も無料。
鶏生姜醤油らーめん
生姜醤油らーめんという新ジャンル店が、1店舗で終わるのか、全国を席巻する新ブランド誕生となるのか?
あなたを含めたお客さん次第。
場所はこのへん