NOCE(ノーチェ)@桜台
|2016年11月17日
|2016年11月15日
中村橋に11/15オープン!精肉卸直営酒場 川名商店。
のれん
外観
2016年11月15日オープン。やきとり川名の跡地。中杉通り沿い。
吉田類の酒場放浪記でも紹介された名店・やきとり川名が店主交代・業態転換。
創業昭和45年(1970年)・46年間営業。
元々、内臓の卸などを営む精肉卸会社が経営していたので、焼き鳥の種類と値段に定評がありましたが、業態転換で、肉の食べ方は変われど、その特徴は変わらず。
富士見台、阿佐ヶ谷にも姉妹店アリ。
2階に宴会場あり。20名位ずつ計60名ほど。
メニュー
メニュー
おすすめ
お通し
もつ煮込み
創業来不動のスタミナ人気商品・もつ煮込み
豚バラ焼
豚カシラ焼
鶏せせりの辛味ネギ焼
デカメンチカツ
焼きそば
さすが、精肉卸直営酒場。
創業約50年の老舗の味を引き継ぎながら新業態挑戦で新旧融合。
中村橋で”肉で呑む”なら川名商店にどうぞー
場所はこのへん
|2016年11月15日
【閉店】川名商店 | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井2丁目3-6 |
営業時間 | 16:30~24:00 土日祝14:00~24:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 豚カシラ焼 |
2016年11月15日オープン やきとり川名の跡地 |
|2016年11月14日
東長崎のターナーギャラリー4階で、periscope (range/strange) 展(11/12~11/22)。
案内
外観
絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。
若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。
ギャラリー内
今回の企画は、絵画を出発点とし様々な手法を用いて作品制作に取り組んでいる、4名の若手アーティストによる「風景」をテーマとしたグループ展。
一見すると「風景」には見えない作品も、感情や心象を表現した風景が描かれています。
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示の会期は、~11/22まで。
場所はこのへん
|2016年11月14日
東長崎のターナーギャラリーで、CUBE(11/12~11/22)。
案内
外観
絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。
若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。
案内
今回の企画は、東京造形大学の若手アーティスト6名によるグループ展。
展示タイトルCUBE(六面体)の由来は、参加作家の人数から。
若手作家のフレッシュな才能があふれる展示。
会場には、巨大なアレも出現!
ギャラリー内
ギャラリー内
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示の会期は、~11/22まで。
場所はこのへん
|2016年11月13日
江古田のたこ焼きあきないTokyoで、豚汁うどん定食。
粉もん定食
大阪では定番?!
たこ焼定食、焼そば定食、豚汁うどん定食。
粉もん(炭水化物)をおかずに、ごはん(炭水化物)を食べる!
外観
2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。
店主が研究熱心で、冷やしたこ焼きや、関西風うどんなど新メニュー続々。
※新ネタ満載。
武蔵大学の白雉祭にも出店するなど、超地域密着店。
今年の秋冬のオススメメは、とん汁。
関西風かつお出汁の旨味、野菜たっぷりで栄養満点!
さらに、食事には、うどんを入れて、豚汁うどん。
さらにさらに、ライスとキムチをつけて、豚汁うどん定食。
メニュー
秋冬限定とん汁
豚汁うどん定食
豚汁うどん定食
今年の寒い秋冬は、たこ焼きあきないの豚汁うどん定食であったまろ。
場所はこのへん
|2016年11月12日
豊島園に11/1オープン!urban oasis tanaka(アーバンオアシスタナカ)。
絵
外観
2016年11月1日オープン。サイクルショップうちだ(自転車店)の跡地。
リストランテタナカが同じ建物、隣に移転。
代替わりして、息子さんが店主となって、カフェに業態転換してリニューアル。
カフェと言っても、カフェにしては本格的過ぎる料理ですが。
大きな煙突が目印。焙煎機あり、コーヒーは自家焙煎のようです。
店主は、以前、豊島園会館の隣付近で、urban-oasis cafeという移動販売カフェをされていたバリスタの田中さん。
外にテラス席あり。
ランチメニュー
当面はランチ営業のみ。
この日は、メインコースを注文。
前菜盛り合わせ
メイン(日高の四元豚)
メイン(日高の四元豚)
パン
カプチーノ
メインコースは、前菜盛り合わせ、メイン、パン、ドリンク。
※デザートは別注文(+400円)
デザート(かぼちゃのプリン)
デザート(かぼちゃのプリン)
若きバリスタ店主が始めた、リストランテのような本格料理&デザートと、自家焙煎コーヒーがいただけるカフェ。
コーヒーは、テイクアウト窓口あり。アメリカーノ or カプチーノ。
オープンしたばかりということもあり、店内は連日満席のようなので予約推奨。
場所はこのへん