すし銀@富士見台
|2015年1月24日

すし銀 | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井4丁目38-2 |
営業時間 | |
定休日 | 水 |
WEB | 食べログ |
|2015年1月24日
しばらくお休みしていた練馬のBaby’s Breath Coffeeが、1/19営業再開。
外観
2014年6月19日オープン。目白通り沿い。ビッグボーイの下の駐車場。
移動式店舗ですが、移動せず、この場所で営業。
オープンの際にも取材し、コーヒークラッキーをいただきました。
⇒関連記事:コーヒークラッキー@Baby’s Breath Coffee(練馬)(2014/6/21)
説明
生産段階から焙煎まで品質管理が徹底されたスペシャリティコーヒー豆を使用し、1杯1杯丁寧に抽出。
”飲みやすいコーヒー”モットーとしたコーヒー専門店です。
メニュー
スイーツメニュー
この日は、ホットコーヒーとカリフワブリュレバウムを注文。
コーヒーは、ブレンドorマンデリンから、マンデリンを選択。
ホットコーヒー&カリフワブリュレバウム
寒い中心配になってしまいますが、車内は意外と暖かそうです。
他にも、はちみつラテやゆず茶などホットメニュー充実。
寒い冬には、ホットメニューもどうぞ。
場所はこのへん
|2015年1月24日
江古田の日芸で、造形芸術専攻修了制作展【絵画・彫刻】(1/22~1/30)。
案内
日本大学大学院芸術学研究科造形芸術専攻【絵画・彫刻】を修了する7名による展示。
会期は、2015年1月22日~2015年1月30日。
会場は、日芸江古田校舎アートギャラリー・A&Dギャラリー・芸術資料館。
芸術資料館(西棟3階)
館内
展示
展示
展示
館内
展示
展示
展示
展示
アートギャラリー
展示
展示
展示
A&Dギャラリー
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
会期は、~1/30まで(日曜休廊)。
場所はこのへん
|2015年1月24日
1/24江古田のワイルドネイチャーで、モリパンCAFE。
不定期開催の1日限定パンメニュー。
モリパンCAFE
外観
2012年2月17日オープン。1階はカフェ、2階はアウトドアグッズのショップ。
この日は、たびえもん、アクアビット、中庭ノ空など、練馬や江古田のお店とコラボした1日限定パンイベントを不定期開催している、「モリパン」こと、パン職人の森田康行さんによるモリパンCAFEの日でした。
最近は、ワイルドネイチャーで、月1回ほど、モリパンCAFEを開催。
本
本も出版しているパン職人さんです。
特別メニュー
この日の特別メニューは、タンドリーチキンバーガー。
ワイルドネイチャーの定番メニュー・タンドリーチキンと、モリパンのパンがコラボ。
⇒関連記事:江古田ユニバース2014@ワイルドネイチャー(江古田)(2014/10/5)
タンドリーチキンバーガー
タンドリーチキンバーガー
パン
会場では、パンも販売。
※1日限定イベントなので、通常はこのメニューはありません。
不定期開催です。次回もおたのしみに~
場所はこのへん
|2015年1月23日
江古田のnorari:kurari(のらりくらり)江古田店で、新メニュー「ガレットロール」。
外観
2014年3月15日グランドオープン(3/8プレオープン)。てるてる坊主の跡地。
フランスの家庭料理ガレットの他、カフェごはん等もいただける犬連れOKカフェ。
NEW
新メニューは、ガレットロール。ガレットの生地で、具を包みました。
黒板メニュー
ガレットメニュー
ガレットロール
カレットの中には、クリーミーマッシュ、ボイルシュリンプ、ラタトゥイユ、サーモン、アボカドが入ってます。
ガレットロール
ガレットロール
2015年norari:kurari江古田店、渾身の新メニュー。
是非、お試しあれ~
場所はこのへん
|2015年1月22日
江古田で2/1リニューアル(1/20プレ営業)。曜日替わりシェアカフェ中庭ノ空。
2/1リニューアル
外観
2011年2月13日「Poem&Gallery Cafe中庭ノ空」としてオープン。千川通り沿い。
詩をテーマとしたカフェ&ギャラリーとして、店主のんちゃん1人で営業。
2014年12月22日「Poem&Gallery Cafe中庭ノ空」としての営業を終了。
2015年2月1日「曜日替わりシェアカフェ中庭ノ空」として、リニューアル。
(※1/20~プレ営業)
曜日ごと、3人が共同で運営するシェアカフェに。
Chinami Cafe
月~水曜日は、Chinami Cafe。
お菓子作りな大好きな「ちなみん」が担当。ランチ(食事)もあります。
ツキフル食堂
木~土は、ツキフル食堂。
料理が大得意な「noriko」が担当。アート・音楽関連の企画も計画中。
種のゆめ
日曜日は、種のゆめ@中庭ノ空。
これまで店主として1人で切り盛りしてきた「中庭のん」が担当。
3人それぞれ個性を活かし、「いつでも帰ってこられる場所」をコンセプトに、曜日替わりで無休で営業(営業時間が曜日ごと異なるので注意)。
ツキフル食堂
この日(1/22)は、木曜日。ツキフル食堂の日。
プレ営業メニュー
まだプレ営業メニューでしたが、料理が大得意な「noriko」さんなので、2月以降に大期待。
この日は、デリプレートを注文。
デリプレート
中庭ノ空が、曜日替わりシェアカフェとして、再スタート!
新生@中庭ノ空にご期待下さい!!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2015年1月21日
江古田の煮干し中華そば三四郎、1/23で2周年。
看板
外観
2013年1月23日オープン。いちや江古田店の跡地。ランチハウスの隣。
オープン初日にも取材しました。
⇒関連記事:煮干し中華そば@三四郎(江古田)(2013/1/23)
「煮干しの風味がかなり強い中華そばですので、煮干しの苦手な方はご遠慮下さい。」
本日のスープ
店内には、本日のスープの煮干し度が張り出されます。
この日の煮干し度は、5(マイルド)。
券売機
肉煮干し中華そば、炊き込みめし(ほたて飯)を注文。
肉煮干し中華そば
肉煮干し中華そば
ほたて飯
2周年
1/23・1/24・1/25は、2周年記念で、希少煮干しフェア。
ニボラー感涙の煮干し度9.8!
場所はこのへん
|2015年1月21日
ゴジゴジ | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井3丁目2-7-B1 |
営業時間 | 17:00~27:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホットペッパーグルメ 2005年5月31日オープン |