桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

北見美佳油絵展@CAPCA(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のCAPCA(カプカ)で、北見美佳油絵展(10/7~10/13)。

案内
CAPCA(東長崎)

外観
CAPCA(東長崎)

2014年9月23日オープン。
 ⇒関連記事:生ハムとほうれん草のジェノベーゼ@CAPCA(東長崎)(2014/9/23)

ギャラリー・ライブ・物販など何でもできるオルタナティヴスペース 兼 イタリアンなカフェバー。

今回の企画は、野獣派画家・山川茂画伯の内弟子・北見美佳さんによる油絵展。

展示(1階)
CAPCA(東長崎)

1階では、師匠ご夫妻の絵画を展示。

展示(1階)
CAPCA(東長崎)

店内(2階)
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

店内(2階)
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

滞在制作
CAPCA(東長崎)

会期中、作家さんが滞在し、公開制作。

会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

35.73299,139.680267

CAPCAの詳細情報

Tags: ,

江古田ユニバース2014@スリーナイン(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース2014(10/5~10/13)開催中。

江古田のTHREE NINE(スリーナイン)も参加店。

展示会場
スリーナイン(江古田)

外観
スリーナイン(江古田)

2007年1月19日オープン。音大通り沿い。ハンバーガーが食べられるカフェバー。

江古田ユニバースには、4年連続で参加。
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@スリーナイン(江古田)(2013/10/8)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2012@スリーナイン(江古田)(2012/10/11)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース@スリーナイン(江古田)(2011/12/12)

参加アーティスト
スリーナイン(江古田)

参加アーティストは、映像作家の土本亜祐美さん。

店内
スリーナイン(江古田)

期間限定
スリーナイン(江古田)

CHERRY BURGER
スリーナイン(江古田)

期間限定で、アメリカンチェリー&クリームチーズの新メニューCHERRY BURGER。

CHERRY BURGER
スリーナイン(江古田)

CHERRY BURGER
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

店内
スリーナイン(江古田)

江古田市場ものがたり
スリーナイン(江古田)

映像作品(江古田市場)
スリーナイン(江古田)

9/27・9/28には、江古田市場裏の壁に土本さんの映像作品をプロジェクション上映。
 ⇒関連記事:記憶の海@江古田市場(江古田)(2014/9/27)

スリーナインでは、その映像作品のダイジェストが展示されています。

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

展示
スリーナイン(江古田)

ハロウィンパーティ
スリーナイン(江古田)

10/31には、ハロウィンパーティ。コスプレのお客様、チョコレートケーキサービス。

展示の会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−7

食べログ グルメブログランキング
スリーナインの詳細情報

Tags: , ,

KATORE(新桜台)、まちゼミ実施

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

第1回まちゼミ実施店。
 ⇒関連記事:「まちゼミ」ねりま(2014年秋)(2014/10/7)

新桜台のブティック・KATORE(カトレ)も、まちゼミ参加。

まちゼミ
KATORE(新桜台)

外観
KATORE(新桜台)

オープンして26年。ゆうゆうロードと環七の交差点近くにある老舗ブティック。

店名の由来は、ご家族の名前の頭文字から。

店内
KATORE(新桜台)

店内
KATORE(新桜台)

店内
KATORE(新桜台)

店内
KATORE(新桜台)

店内
KATORE(新桜台)

桂文治
KATORE(新桜台)

落語の振興にも力を入れていて、十一代桂文治後援会事務局も兼ねています。

店内
KATORE(新桜台)

毎月、栄町会館やギャラリー古藤で、KATORE落語会も開催。

次回は、11/1ギャラリー古藤で、桂翔丸勉強会「翔集力」。

まちゼミ2014年秋
KATORE(江古田)

まちゼミでは、10/11江古田ものがたりを開催。

その他にも、KATOREカルチャーと題し、ダンスなどの講座もあります。

ご予約・お問い合わせは、お店まで。

場所はこのへん

35.740608,139.668559

カトレの詳細情報

Tags: ,

江古田ユニバース2014@ネバーランド(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース2014(10/5~10/13)開催中。

江古田のがらくたやネバーランドも参加店。

展示会場
ネバーランド(江古田)

外観
ネバーランド(江古田)

2013年9月28日オープン。音大通り沿い。体質整体院の跡地、

日本の古いもの、昭和なもの、面白いものが集まるリサイクル店。

江古田ユニバースには初参加。

参加アーティスト
ネバーランド(江古田)

参加アーティストは、金網を主な素材として立体作品を制作している、西本タケシさん。

西本さんの作品は、ワイルドネイチャーでも展示されています。
 ⇒江古田ユニバース@ネバーランド(江古田)(2014/10/5)

店内
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

作品
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

作品
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

作品
ネバーランド(江古田)

江古田はひとつスタンプラリー参加店。

まちゼミ参加店。⇒「まちゼミ」ねりま(2014年秋)

展示の会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−7

ネバーランドの詳細情報

Tags: , ,

「まちゼミ」ねりま(2014年秋)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

得するまちのゼミナール「まちゼミ」ねりま、10/3受付開始。

machi1

「まちゼミ」とは、岡崎市で始まった商店街活性化策で、お店の人が講師となり、知識やノウハウをお客さんに伝えるセミナーやワークショップを開催することで、お店のファンを増やそうという企画です。

原則すべて無料(材料費のみ有料)。

主催/練馬区商店街連合会、後援/練馬区・東京商工会議所練馬支部

練馬区では初の取り組み。練馬区全域で、55講座。

まちゼミ
まちゼミ

このマークが目印。

まちゼミ
まちゼミ(練馬)

まちゼミ
まちゼミ(練馬)

まちゼミ
まちゼミ(練馬)

練馬・桜台・江古田エリアでは、江古田駅北口の21店舗が参加。

マップ
machi2

まちゼミ(江古田)

まちゼミ(江古田)

まちゼミ(江古田)

machi22

machi23

machi24

machi25

machi31

machi32

machi33

お申込み・お問合わせは、直接、各お店まで。

Tags:
【関連記事】
    None Found

江古田ユニバース2014@フェスタ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース2014(10/5~10/13)開催中。

江古田の美容院festa(フェスタ)も参加店。

展示会場
フェスタ(江古田)

外観
フェスタ(江古田)

2005年10月オープン。うなぎの京神田の跡地。松屋1号店の隣。

江古田ユニバースには、3年連続参加。
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@フェスタ(江古田)(2013/10/12)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2012@フェスタ(江古田)(2012/10/9)

参加アーティスト
フェスタ(江古田)

参加アーティストは、東京綜合写真専門学校の元校長で、組版製作者の森裕貴さん。

REPEAT・反復
フェスタ(江古田)

展示タイトルは、「REPEAT・反復」。

シンプルな形態の反復が多様な感情を誘う コトへの学習

展示
フェスタ(江古田)

展示
フェスタ(江古田)

展示
フェスタ(江古田)

展示
フェスタ(江古田)

会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町34−2

フェスタの詳細情報

Tags: , ,

江古田ユニバース2014@鳥忠(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース2014(10/5~10/13)開催中。

江古田の老舗大衆割烹 鳥忠も参加店。

展示会場
鳥忠(江古田)

外観
鳥忠(江古田)

昭和39年(1964年)9月創業。江古田を代表する大衆割烹。

江古田ユニバースには、4年連続で参加、
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@鳥忠(江古田)(2013/10/12)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2012@鳥忠(江古田)(2012/10/14)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース@鳥忠(江古田)(2011/12/18)

参加アーティスト
鳥忠(江古田)

江古田ユニバースの代表であり、アーティストであり、お坊さんでもある、三田村龍伸さんによる写真展示。

営業時間外(仕込み中)にお邪魔して、店内を撮影させていただきました。

店内
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

展示(#1 CHALLENGER)
鳥忠(江古田)

展示(#2 THREAT)
鳥忠(江古田)

展示(#3 JAB)
鳥忠(江古田)

店内
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

展示(#4 CHASE)
鳥忠(江古田)

展示(#5 NEW RIVAL)
鳥忠(江古田)

展示(#6 CRISIS)
鳥忠(江古田)

展示(#7 WINNER)
鳥忠(江古田)

会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町3−10

食べログ グルメブログランキング
鳥忠の詳細情報

Tags: , ,

ギャッべ・キリム・じゅうたん展@江古田やきほギャラリー(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田やきほギャラリーで、ギャッべ・キリム・じゅうたん展-遊牧民の手仕事(10/6~10/12)。

案内
やきほギャラリー(江古田)

外観
やきほギャラリー(江古田)

2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。

今回の企画は、出版社アートダイジェストによる、ギャッべ・キリム・じゅうたん等の展示販売会。

ギャラリー内
やきほギャラリー(江古田)

2010年「世界無形文化遺産」に登録された「ギャッべ」を中心に、トルコ、イラン、アフガニスタンの「キリム」や「じゅうたん」など、遊牧民の手仕事約80点を展示・販売。

学校建設支援
やきほギャラリー(江古田)

収益は、アフガニスタンの学校建設支援にあてられます。

産地マップ
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

会期は、~10/12まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8

江古田やきほギャラリーの詳細情報

Tags: ,

江古田ユニバース2014@中庭ノ空(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース2014(10/5~10/13)開催中。

Poem&Gallery Cafe中庭ノ空も参加店。

展示会場
中庭ノ空(江古田ユニバース)

外観
中庭ノ空(江古田ユニバース)

2011年2月13日オープン。詩をテーマにしたポエトリーカフェ&ギャラリー。

江古田ユニバースには4年連続で参加。
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@中庭ノ空(江古田)(2013/10/6)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2012@中庭ノ空(江古田)(2012/10/9)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース@中庭ノ空(江古田)(2011/12/16)

参加アーティスト
中庭ノ空(江古田)

参加アーティストは、チョークアート作家・倉片友子さん。

チョークアートとは、看板やメニューボード、ウェルカムボードなどで使われる、カラフルで立体感のあるイラストや文字を描く、手描きの黒板アートです。

今回の企画では、小説『ショコラ』の世界をテーマにした新作を含む作品を展示。

店内
中庭ノ空(江古田ユニバース)

展示
中庭ノ空(江古田ユニバース)

展示
中庭ノ空(江古田ユニバース)

展示
中庭ノ空(江古田ユニバース)

展示
中庭ノ空(江古田ユニバース)

展示
中庭ノ空(江古田ユニバース)

展示
中庭ノ空(江古田ユニバース)

ポストカード
中庭ノ空(江古田ユニバース)

10/9には、チョークアートワークショップ。

会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目27−1

食べログ グルメブログランキング
中庭ノ空の詳細情報

Tags: , ,

江古田ユニバース2014@みつぼし(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース2014(10/5~10/13)開催中。

雑貨店みつぼしも参加店。

展示会場
みつぼし(江古田)

外観
みつぼし(江古田)

2012年7月7日オープン。クリエイター3姉妹が運営するハンドメイド雑貨店。

江古田ユニバースには昨年から参加。
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@みつぼし(江古田)(2013/10/8)

店内
みつぼし(江古田)

店内
みつぼし(江古田)

店内
みつぼし(江古田)

参加アーティスト
みつぼし(江古田)

エコユニコーナー
みつぼし(江古田)

展示
みつぼし(江古田)

展示
みつぼし(江古田)

展示
みつぼし(江古田)

ヴェネチアングラス体験教室
みつぼし(江古田)

10/18「まちゼミ」ワークショップ・ヴェネチアングラス体験教室 by 体験工房MEKAさん。

江古田北口・江古田はひとつスタンプラリー参加店。

展示の会期は、~10/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−6

みつぼしの詳細情報

Tags: , ,