Craftman ship(クラフトマンシップ)@練馬【3/7オープン】
|2014年3月15日

クラフトマンシップ | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目22-5 |
営業時間 | 13:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | |
ブログ内 | クラフトマンシップ、オープン(2014/3/16) |
2014年3月7日オープン |
|2014年3月15日
クラフトマンシップ | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目22-5 |
営業時間 | 13:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | |
ブログ内 | クラフトマンシップ、オープン(2014/3/16) |
2014年3月7日オープン |
|2014年3月15日
東長崎のターナーギャラリーで、21時のヒミツキチ(3/15~3/26)。
杜松展 かぐや姫・日本のヒーローたち(3/15~3/26)同時開催。
外観
絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。
若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。
フロア案内
今回は、1階で杜松展、3階・4階で21時のヒミツキチ。
DM
3・4階は、ざ・ゆびきりげんまんず 21時のヒミツキチ(3/15~3/26)。
ざ・ゆびきりげんまんずは、日芸生有志によるグループ展企画団体。
映画・放送・写真など、絵画専攻ではない日芸1年生10人が、絵画や空間アートを展示。
ギャラリー内(3階)
展示
展示
展示
展示
展示
ギャラリー内(3階)
展示
展示
展示
展示
展示
ギャラリー内(3階)
展示
展示
ギャラリー内(4階)
展示
ギャラリー内
展示
ギャラリー内
展示
ギャラリー内
展示
展示
展示
展示
展示
展示
杜松展
1階は、杜松展 かぐや姫・日本のヒーローたち(3/15~3/26)。
GOLDEN COMPETITION 2012 優秀賞展。
ギャラリー内(1階)
展示
展示
展示
展示
両展示とも、会期は、~3/26まで(日曜休館)
場所はこのへん
|2014年3月15日
江古田の日芸で、バンジージャンプ!!!(3/13~3/18)。
ポスター
外観
場所は、日本大学芸術学部江古田校舎A&Dギャラリー。
卒業をひかえ、まさにバンジージャンプする心境にある、今年度卒業予定の有志4人による展示。
学生・OB・関係者だけでなく、一般の方、どなたでも鑑賞できるイベントです。
A&Dギャラリー
バンジージャンプをどう飛ぶか?
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
会期は、~3/18まで(最終日17時よりトークイベント)。
場所はこのへん
|2014年3月15日
江古田の珈琲店ぶなで、みんなの手づくり展(3/15~3/24)。
案内
外観
オープンして20年ほど。約100種類のカップから自分で選べる喫茶店。
今回の企画は、「手づくり」が好きな8人の出品者の作品を集めた展示会。
主催は、光が丘のPeachDRAGON(ピーチドラゴン)。
銀粘土、ジュエルDeCoRe、編み物、紙バンド、絵画など、手づくり品を展示しています。
店内
店内
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
店内
展示
展示
展示
展示
参加者募集
次回は来年6月予定。参加者募集中。申込・お問合わせはPeachDRAGONさんまで。
今回の展示の会期は、~3/24まで。
場所はこのへん
|2014年3月15日
江古田に3/15グランドオープン!norari:kurari(のらりくらり)江古田店。
外観
2014年3月15日グランドオープン(3/8プレオープン)。てるてる坊主の跡地。
プレオープン初日にもお邪魔しました。
⇒日替わりのガレット@のらりくらり江古田店(江古田)(2014/3/8)
学生の街・早稲田のULTRA CAFE系列。7店舗目。
店内
2階もあり、1階は喫煙席、2階は禁煙席。
犬連れOKカフェ。
アルコールメニュー
バーメニュー
こちらのお店の特徴は、フランスの家庭料理ガレットですが、ガレットは前回いただいたので、今回はカフェご飯を注文。
週替わりご飯
江古田にできたオシャレカフェ。ぜひお試しあれ~
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2014年3月14日
桜台の美志満で、限定麺洋風白醤油らぁ麺、スタート(~4月中or下旬頃まで提供)。
春の限定麺情報
外観
2012年5月8日オープン。らーめん雅、麺夢想テツ、麺ダイニング吉の跡地。
レギュラーの塩らぁ麺、魚介塩らぁ麺、醤油らぁ麺とともに、期間限定の限定麺も提供。
前回の限定麺、チョイ辛赤らぁ麺は提供終了。
⇒チョイ辛赤らぁ麺@美志満(2014/2/2)
春の限定麺は、洋風白醤油らぁ麺。
券売機
洋風白醤油らぁ麺
~4月中or下旬頃まで期間限定メニューです。お早め~
場所はこのへん
|2014年3月12日
【閉店】菊元 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目15-9 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | もやしと卵の挽肉炒め定食 月見とろろ定食 ラーメン・半チャーハンセット |
1999年頃オープン 読み方は「キクゲン」ではなく「キクモト」 2014年3月29日閉店 |
|2014年3月11日
江古田のギャラリーショップ水土木で、森田拾史郎展-祈りの庭-(3/11~3/22)。
案内
DM
外観
2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。
今回の企画は、写真家の森田拾史郎さんによる写真展。
能や歌舞伎の世界で新たな写真芸術を創り上げてきた舞台写真家である森田さんが、石仏を中心に撮影した作品を展示。
ギャラリー内
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
ギャラリー内
展示
展示
展示
展示
展示
会期は、~3/22まで。
場所はこのへん