酒膳蔵四季@練馬【3/3移転・再オープン】
|2014年3月4日
|2014年3月3日
※このお店は移転しました
練馬に3/3オープン!缶詰バーmr.kanso(ミスターカンソ)練馬店。
看板
「缶詰とお酒を楽しめるお店」
外観
2014年3月3日オープン。練馬駅西口徒歩30秒。階段を上がって3階へ。
同じビルの1階は麺屋じんべえ、2階はブラックチェリー。
⇒ごまつけ麺(大盛)@麺屋じんべえ(2010/12/10)
⇒ブラックチェリー(練馬)、オープン(2012/11/19)
mr.kanso(ミスターカンソ)は、全国拡大中の缶詰バー・FCチェーン。
オリジナル缶詰も自社開発。ネット販売もしています。
店名のカンソは、「缶詰倉庫」の略。
DRINK
CAN FOODS
缶詰各種200種類以上!オリジナル缶詰の他にも、世界から集めた珍しい缶詰なども。
店内
キャッシュオン(都度払い)制。ノーチャージ。
缶詰の値段は9段階。缶詰の背面や底に貼られているシールの色で分かれています。
人気第1位 だし巻き缶詰
だし巻き缶詰
人気第1位は、だし巻き缶詰。オリジナル缶詰第1弾。
世界初となる、だし巻きの缶詰化が京都老舗「吉田喜」とのコラボで実現。
ふっくらな食感のまま、関西風だし巻きを缶詰に閉じ込めました。
人気第2位 コンビーフ缶詰
人気第3位 たこやき缶詰
辛缶 激辛カレー缶詰
ポテサラ缶詰
ポテトコンビーフサラダ
熊・えぞ鹿・アザラシ・トド・イノシシ缶詰
アザラシ大和煮缶詰
お土産・家呑み用に、缶詰の購入・持ち帰りもOK
缶詰呑みの世界、ぜひお試しあれ~
場所はこのへん
|2014年3月3日
ファミリーマート練馬一丁目店 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目21-5 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
2014年3月28日オープン 日乃出湯の跡地 |
|2014年3月3日
ヤマハ音楽・英語教室 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町6-4 |
営業時間 | 火・水・土10:30~19:00 月・木・金13:30~19:00 |
定休日 | 日・祝 |
WEB | ヤマハ音楽教室 |
2011年2月28日移転・オープン 新星堂/ミュージックゲイトの跡地 |
|2014年3月2日
江古田のギャラリー古藤と武蔵大学で、第3回江古田映画祭(3/1~3/15)。
案内
外観
2011年7月15日オープン。武蔵大学向かい。
昨年3月に第1回江古田映画祭「3・11福島を忘れない」を開催。
⇒第1回江古田映画祭@ギャラリー古藤(江古田)(2013/3/3)
昨年9月に第2回江古田映画祭「若者たちへ」を開催。
⇒第2回江古田映画祭@ギャラリー古藤(江古田)(2013/9/22)
今回で3回目。今回からは武蔵大学も会場になりました(3/1のみ)。
主催は、江古田映画祭実行委員会・武蔵大学白雉映像祭。
会期中、ドキュメンターリー22作品を連日上映。
他にも、映画監督を招いたトークライブ、保養プロジェクトによる展示、大堀相馬焼やBA-BA BREADさんのパン等の店頭販売。
会場
展示
展示
展示
販売
上映スケジュール
各回定員40名。予約優先。大人(予約)1000円(当日)1200円。
会期は、~3/15まで。
場所はこのへん
|2014年3月1日
東長崎のターナーギャラリーで、ひろかとやわらの彫刻展(3/1~3/12)。
FOTO.ism 乙展 PHOTO EXHIBITION(3/1~3/12)同時開催。
外観
絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。
若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。
フロア案内
今回は、1階・3階で、ひろかとやわらの彫刻展。4階で、乙展。
ひろかとやわらの彫刻展
ひろかとやわらの彫刻展~重力から逃れたいふたり~
東京学芸大学の彫刻研究室で、ともに制作してきた、冨永ひろかさんと山﨑絵里さんの立体造形作品を中心に展示。
展示(1階)
展示(1階)
展示(1階)
展示(1階)
展示(1階)
展示(1階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
展示(3階)
乙展
FOTO.ism 乙展 PHOTO EXHIBITION
東京工芸大学写真学科の8人による写真を中心とした展示。
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
展示(4階)
会期は、~3/12まで。
場所はこのへん
|2014年3月1日
江古田に2/28オープン!USA古着を主とした古着屋Gracier(グレーシア)。
外観
2014年2月28日オープン。アイワ徽章(移転)の跡地。
場所は千川通り沿い。TSUTAYAと天下一品の間。
店名のグレーシアとは、「恩寵」という意味。
アメリカ中心に海外製の古着などを格安で販売。
海外で作られ日本で新品として販売された古着ではなく、海外で作られ海外で新品として一度販売された古着を扱っています。
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
古着店などが増え、江古田のシモキタ化が進行中!
⇒BAZZSTORE(江古田)、オープン(2011/12/22)
⇒HYLA(江古田)、オープン(2013/7/25)
⇒GARAGE STORE(江古田)、オープン(2013/12/28)
江古田で古着屋巡り、お楽しみ下さい~
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » ショッピング » ファッション »
|2014年3月1日
Gracier | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上1丁目20-14 |
営業時間 | 14:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ブログ |
ブログ内 | グレーシア、オープン(2014/3/1) |
2014年2月28日オープン アイワ徽章(移転)の跡地 |