マグハウス江古田分園@江古田
|2013年4月13日
Tags: 江古田駅 , 豊玉上1丁目|2013年4月12日
新井薬師に4/12オープン!和食と酒の店梅たん。
江古田ゆうゆうロードにあったデリカ・ゴッターニョが、新井薬師に移転&業態転換!
のれん
外観
2013年4月12日オープン。中野通り沿い。
江古田ではお惣菜屋さんでしたが、店主は、元々和食の職人さん。
和食と酒の店に業態転換して、新井薬師に移転・再オープンです。
美味しい料理とお酒が楽しめる大人の空間!
立て看板
おすすめめにゅう
定番めにゅう
定番めにゅう
お通し
オススメは江戸前穴子料理。
特に、炊いた穴子をタレをつけて炭火で炙った「煮焼き」がイチオシ。
この日は、お腹が空いていたので、江戸前穴子丼などを注文。
梅たんサラダ750円
初かつを刺600円
江戸前穴子丼1200円
お好みで、出汁でお茶漬け風もどうぞ。
開業記念
ゴッターニョさんには、新井薬師で会えますよ。
新井薬師に御用の際は、ぜひ梅たんへ!
場所はこのへん
|2013年4月11日
練馬のビーンズアクトで、森からの贈りもの展(4/10~4/29)。
案内
外観
1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿い、珈琲豆の店。
店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、様々な企画をされています。
今回の企画は、森からの贈りものの展示・販売。
こみゅにてぃーすぺーす
店内
衣食住
衣食住それぞれの「森からの贈りもの」商品を紹介。
衣
衣コーナーは、虫から衣類を守る樟脳(しょうのう)「日向のかおり」。
クスノキの小枝
樟脳の原料は、宮崎県産のクスノキ。
衣
日向しょうのう
虫除けだけでなく、清涼な香りも楽しむ事が出来ます。
クスノキのブロック
日向のクスノキを使ったブロック。ヤスリなどで削ると虫よけとしても使うことが出来ます。
食
食コーナーは、香川県の和うるし工房あいの作品。
食
和うるしの利休箸
国産の漆を使った、利休箸を販売。
住
住コーナーは、高尾の福祉作業所「ひのき工房」でてづくりされた森のおもちゃ。
ひのきのガラガラ
無塗装のひのきのガラガラは、手になじむあたたかみのあるデザイン。
森の力と昔ながらの知恵。日本の森林の恵みがあふれています。
会期は~4/29まで。どうぞ足をお運び下さい~
場所はこのへん