デリーチーフ(DELHI CHIEF)@桜台【2/26オープン】
|2013年2月26日
|2013年2月26日
【閉店】龍馬 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目76-8 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | Facebookページ twitter 食べログ |
海のなかまの跡地 2013年2月26日閉店 跡地はG-Second- |
|2013年2月25日
【閉店】PANPOT | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町35-7 |
WEB | ブログ twitter |
2013年3月31日閉店 跡地はロックンバナナ1スタジオ |
|2013年2月23日
豊玉中に2/23移転・オープン!和菓子工房ひなさく堂。
2/23オープン
外観
2013年2月23日移転・オープン。ロワール(ケーキ店)の跡地。
中野・野方で9年間営業していましたが、2/11閉店し、2/23豊玉中に移転しました。
店内
和菓子
げんこつおはぎ、北海道大福、白玉あずき、おだんご等。
ケロ焼き
こちらのお店の名物は、「ケロ焼き」という大判焼。
中身は、あずき、クリーム、チョコ、白あん、栗あん。
カエル(ゲコタン)の焼き印が入った、冷めてもおいしいと評判の大判焼です。
ケロ焼き(栗あん)
中野の逸品グランプリ
ケロ焼きは、中野の逸品グランプリ2011で特別賞を受賞。
この日は、げんこつおはぎ(つぶあん)、北海道大福(赤)、ケロ焼き(栗あん)を購入。
店内に4席ほどあるスペースでいただきました。
和菓子・ケロ焼き
店内
貸し棚
こちらのお店では、貸し棚(レンタルボックス)もやってます。
クリエイターさんのハンドメイド品などを委託販売。
mogu’s cafe
クリエイターのmogu’s cafeさんの作品も販売中~
げこたんグッズ
げこたんグッズも販売中~
SALE
お取り寄せサイト47CLUBでもネット販売中です!
⇒ひなさく堂47CLUB店
場所はこのへん
|2013年2月23日
中村南に2/7オープン!楽多舎(らくだや)。
NPOアビリティクラブたすけあい(ACT)の「ワーカーズ・まちの縁がわ」が運営。
誰でも気軽に利用できる「居場所」を提供。
チラシ
外観
2013年2月7日オープン。南蔵院の裏あたり。住宅街の一軒家カフェ。
人と人が繋がり、みんなで支え合い、安心してくらしていけるまちづくりをすすめていく「拠点」。
東村山、国立、板橋に次ぎ、4店目。現在(2013年2月)は、木・金・土のみ営業。
コミュニティカフェ事業の他にも、相談サポート事業や日常のちょっとした手助け事業もしています。
入り口
バリアフリーのスロープから店内へ。
ランチやってます!
ランチは会員登録不要。誰でもワンコイン500円で利用できます。
日替わりランチ
この日のランチは、ドライカレー。
日替わりランチ500円
コーヒー&ケーキセットも追加注文。
コーヒー&ケーキセット350円
孤立しがちな高齢者の方、外出しづらい障がい者の方、もちろん健常者の方も、お誘い合わせの上、ご利用下さい!
周りの人にも、この活動を教えてあげて下さい!
場所はこのへん
|2013年2月19日
江古田に2/19オープン!肉屋の定食屋ふくふく食堂。
2/19オープン
看板
店名の由来は、2929。「にくにく」、転じて「ふくふく」と読む。
外観
2013年2月19日オープン。甘泉庵の跡地。その前はデンマークベーカリーだった所。
カウンターのみ。全席にIHが備え付けられ、自分で調理する一人ステーキ・鍋料理の店。
メニュー
ステーキ、すき焼き、チゲ鍋、スタミナ焼き等。
券売機
カウンター
カウンター
美味しく食べていただくために
追加メニュー
この日は、国産牛肉すき焼き(卵付)を注文。
国産牛肉すき焼き(卵付)1000円
砂時計の砂が全部落ちたら、肉投入。
途中
出来上がり
全席にIHあり。ステーキの焼き加減もお好みで。常にアツアツ、冷めません。
千川通り沿い。関東バスのバス停前です。
場所はこのへん
|2013年2月17日
練馬のビーンズアクトで、木頭ゆずフェア(~2/28)。
案内
外観
1999年11月11日オープン。弁天通りにある珈琲豆店。
店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、展示・ワークショップなど、様々な企画をされています。
今回は、木頭ゆずフェア。
徳島県と高知県の県境に位置する那賀町木頭地区(旧木頭村)の農家のおかあさん達がつくった柚子(ゆず)商品の展示・販売。
木頭ゆずフェア
木頭ゆずフェア
木頭ゆずフェア
木頭ゆずフェア
木頭ゆずフェア
木頭ゆずフェア
木頭ゆずフェア
会期は~2/28まで。
ぜひ足をお運び下さい!
場所はこのへん
|2013年2月15日
江古田に2/15オープン!たれかつ次郎江古田店。
2/15オープン
看板
外観
2013年2月15日オープン。おにぎりやぐらの跡地。2階は音楽食堂KEEPS。
「新潟カツ丼タレカツ」というチェーンのセカンドブランド1号店。
「江古田店」とありますが、まだ1店目。これからチェーン展開を目指すようです。
カウンター席中心。学生街向けに低価格路線。
メニュー
チキンかつ丼、並390円(みそ汁付き)!
メニュー
タレかつ丼とは、新潟で生まれたご当地グルメ。
揚げたてのとんかつを、醤油ベースの甘辛ダレにくぐらせたシンプル丼。
メニュー
この日は、野菜かつ丼を注文。
野菜かつ丼は、野菜5種と三元豚かつ2枚。
野菜かつ丼
こちらの隣には、あさか麺工房江古田店が3/4移転・オープン予定。
道路拡張の影響で、閉店・移転した跡地に、続々とオープン中。
どうぞ江古田で、新潟ご当地グルメをお試しあれ~
場所はこのへん