まーじゃんDORA@練馬
|2012年11月27日
Tags: オープン , 練馬駅 , 豊玉北5丁目|2012年11月25日
練馬のビーンズアクトで、クリスマスフェア開催中(~12/25)!
クリスマスフェア
外観
1999年11月11日オープン。弁天通りにある珈琲豆店。
店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、展示・ワークショップ・ライブなど、様々な企画をされています。
今回は、クリスマスフェア。毎年恒例。今年で13回目。
手づくり品が盛りだくさん、展示・販売中!
店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」を撮影させていただきました。
店内
店内
今回のクリスマスフェアでは、ビーンズアクトゆかりのお客さん、地域の作業所、フェアトレード団体、NGOなど、30以上の団体・個人が持ち寄った、手づくり品を展示・販売。
岩手県宮古・気仙沼など被災地や、タイ・フィリピンなど途上国から届いた手づくり品もあります。
店内
店内(からふる)
以前、イラスト展で紹介した「からふる」も出品。
⇒やぐちゆみこ&からふるイラスト展@ビーンズアクト(練馬)(2012/5/13)
店内
店内
宮古からは巾着やねこクリップなど。気仙沼のお母さん達が作ったコサージュなども。
店内
タイから届いたラッキーチャームは、夢をかなえるゾウと家を守るヤモリ。
店内
店内
店内
店内
店内
店内
期間は~12/25ですが、手づくり品ばかりなので、早い者勝ち。
興味がある方はお早めに~
あったかなクリスマスギフト探してみてください!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年11月24日
関東バス「高60」に乗って野方へ。
江古田で7月末に閉店したタアロメン門門のマスターが、野方でオープン。
タアローメン烏江亭!
看板
外観
2012年11月オープン。オープンして10日くらい。中華料理店の居抜き。
池袋⇒江古田⇒野方と移転。江古田は10年間ほど営業。江古田の跡地は笑姜や。
⇒生姜焼き定食@笑姜や(江古田)(2012/9/4)
江古田閉店の際は、本当に引退するつもりだったようですが、「タアローメンが食べたい」という常連さんの声などで復活。
江古田は居酒屋さんでしたが、野方は中華屋さんメニュー。
タアローメン復活してます!
メニュー
メニュー
この日は、もちろんタアローメンを注文。
タアローメン850円
酸味のきいた特徴的な味!これぞ、タアローメン!!
オープンしたばかりなのに、早くも店内には江古田の常連さん。
場所は、新青梅街道沿い、野方消防署近く。
池袋線からも十分チャリ圏です(個人差あり)。
江古田でファンだった方、ぜひ野方へ!
場所はこのへん
|2012年11月19日
練馬に11/19オープン!Black Cherry(ブラックチェリー)!!
ドレス、コスプレ、小物(ミュール・ポーチ他)の販売店。キャバ嬢必見。
看板
外観
2012年11月19日オープン。じんべぇ脇の階段から2階へ。
店内を撮影させていただきました。
店内
店内
店内(サンタコスプレ)
店内
Angel R正規取扱店。
キャバ嬢ドレス、パーティドレス、サンタコスプレ、ヒールなど。
特別セール!!
オープン記念特別セール中!
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » ショッピング » ファッション »
|2012年11月19日
|2012年11月19日
※このお店は閉店しました
江古田のよかろうもん(店名変更予定)が、11/19営業再開!
外観
2011年11月1日オープン。康永楼の跡地。
しばらく休業していましたが、営業再開してました。
ただし、オーナーチェンジがあり、店名も変更予定。
なので、営業再開というよりも、跡地にできる新店のプレオープンという感じ。
よかろうもん名物、博多鉄板焼きは、新店メニューでも引き継がれる模様。
⇒Bセット@よかろうもん(江古田)(2011/11/1)
博多ぶっかけうどんは、メニューから消えるようです。
⇒博多ぶっかけうどん@よかろうもん(江古田)(2012/8/7)
新店メニューでは、極太スパゲティー追加予定。
極太スパゲティ
メニュー
この日は、ペペロンチーノ(大盛)を注文。大盛は700g。特盛は1kg。
ペペロンチーノ(大盛)700円
出てきてビックリ。
上の写真は、みそ汁が小さいのではなく、ペペロンチーノの皿が大きいのです。
確認ですが、注文したのは特盛ではなく、大盛ですよ。
江古田名物、トキの特大ナポリタンに匹敵するデカ盛りメニュー誕生!?
通りすがりに入店して、予期せず、ひとりフードファイト状態。ギリギリ完食できました。
看板工事まで、よかろうもんのまま、プレ営業中。
ぜひ特盛1kgにチャレンジを!
場所はこのへん
|2012年11月19日
江古田のギャラリー古藤で、第27回野口眞利と兄妹絵画展(11/19~11/25)
案内
外観
2011年7月15日オープン。武蔵大学の向かい。
今回の展示は、野口眞利と兄妹絵画展。
野口眞利さんは江古田の野口医院院長で、加圧トレーニングサロンNOGUCHIも経営。
ギャラリー内を撮影させていただきました。
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
会期は~11/25まで(会期中無休)。
14:00~16:00にはピアノ生演奏も行われます。
どうぞお出かけ下さい。
場所はこのへん
|2012年11月18日
今年10月末、18年間営業した練馬のBAR TRUSSRODが閉店しました。
跡地では、オーナーのEddieさんが、来年4月の物販店オープンに向け準備中。
TRUSSRODに10年間勤めた昇さんが独立。練馬の別の場所にバーを11/11オープン。
店名は、BAR WILD(バー・ワイルド)!!
看板
2012年11月11日オープン。
金ちゃん、加賀屋、若まるの並び。若まる(加賀屋の隣)のビル3階。
店内を撮影させていただきました。
店内
店内
お店の外には広めのバルコニー。夏には何かおもしろい使い方ができそうです。
いい雰囲気の中、マスターとの会話を楽しみながらの1人呑みにも最適。
練馬に昇さんのバーがオープンしたんだぜぇ~。ワイルドだろ~。
練馬で呑むなら、ぜひBAR WILDへ!
場所はこのへん