【閉店】ちょびん君のチケット屋さん@江古田
|2012年11月3日

【閉店】ちょびん君のチケット屋さん | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目75-11 |
営業時間 | 平日18:00~20:30 土10:00~20:30 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | ちょびリッチ |
ブログ内 | ちょびん君のチケット屋さん、オープン(2012/7/14) |
2012年7月14日オープン ポイントサイト「ちょびリッチ」初のリアル店舗 2012年10月閉店 |
|2012年11月3日
【閉店】ちょびん君のチケット屋さん | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目75-11 |
営業時間 | 平日18:00~20:30 土10:00~20:30 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | ちょびリッチ |
ブログ内 | ちょびん君のチケット屋さん、オープン(2012/7/14) |
2012年7月14日オープン ポイントサイト「ちょびリッチ」初のリアル店舗 2012年10月閉店 |
|2012年11月2日
11/1放送「とんねるずのみなさんのおかげでした」内「きたな美味い店」で紹介!
豊島園にある喫茶午後!
外観
1976(昭和51年)オープン。きたな美味い店(キタナトラン)認定店。
西武豊島線豊島園駅正面のスターバックス前を右折してスグ。
ご夫婦で営業。マスターはギャグ好き。
ランチやってます!
メニュー
ナポリタンとハンバーグカレーがオススメ。
店内
この日は、ハンバーグカレー(+コーヒーセット)を注文。
ハンバーグカレー880円(コーヒーセット1100円・ランチ1000円)
セットコーヒー
店主 「味はどうですか?」
私 「美味しいです。」
店主 「アメリカのお母さんですか?」
私 「・・・・・・?」
店主 「まぁまぁ(マーマ)ですか?」
私 「!!!!!」
認定証
注目の判定は、「☆(ホシ)、半分!」。
料理の味はたいへん美味しいのですが、ギャグ連発のマスターが若干メンドくさく(※私の感想ではなくタレントさんによる評価です。)、☆半分塗りつぶされてしまいました。
豊島園駅近く、練馬のきたな美味い店(キタナトラン)喫茶午後。
店名は午後でも、モーニングサービスあり(10時~)。
ぜひ足をお運び下さい。
場所はこのへん
|2012年11月2日
※このお店は閉店しました
11/18練馬交流まつりの街コン、参加店を予習中!
練馬の唄っていい友も参加します。
外観
オープンして3年ほど。豊玉庚申通り沿い。すが田や巣あなの向かい。
看板
昼カラオケ
金・土・日は、昼カラオケ。
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
本格的な音響とカラオケステージがあるカラオケホール。
メニュー
練馬交流まつり
11/18は、平成つつじ公園で、練馬交流まつり!
街コン同時開催!400名が練馬周辺の参加店で、食べ放題・飲み放題・出会い放題!
唄っていい友も参加店です。
詳しくは、練馬交流まつりホームページで。
街コンで地域活性化!街コンで盛り上がろう!!
場所はこのへん
|2012年11月2日
【移転】唄っていい友 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目12-10-B1 |
営業時間 | 12:00~17:00(金・土・日) 19:00~24:00(土~25:00) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 唄っていい友(2012/11/2) |
移転の為閉店 跡地はGrand Shake |
|2012年11月1日
江古田に喫茶店、11/1オープン!
店名は、cafe keeps(カフェ・キープス)。
チラシ
外観
場所は、江古田コンパとパクちゃん家の間。
外観
2012年11月1日オープン(井荻から移転)。おにぎりやぐらの跡地。
おにぎりやぐらが取り壊され、更地になり、跡地に建った新築の建物2階。
店内
店内
店内
瓶詰缶詰の販売もしています。
メニュー(の一部)
フードメニューもあり。スープ・ミニ前菜付き。
+180円でドリンクかミニシャーベット付き。
この日は、アンチョビ豚丼+ドリンクを注文。
アンチョビ豚丼680円
セットコーヒー+180円
不定期にライブ等のイベントも開催予定。
江古田で若い人たちが始めた新店、期待大です!
場所はこのへん
|2012年11月1日
【閉店】エコジュエリー | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目28-7 |
営業時間 | 10:30~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ネットショップ |
2012年11月頃?閉店 |