Baby&Kids Space Makana@練馬【5/22オープン】
|2021年5月22日

Baby&Kids Space Makana | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目27-2(移転後) 練馬区桜台4丁目33-22(移転前) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | ホームページ |
2021年5月22日オープン なかま助産所まんまる〜夢が移転拡張・リニューアル |
5月2021
|2021年5月22日
Baby&Kids Space Makana | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目27-2(移転後) 練馬区桜台4丁目33-22(移転前) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | ホームページ |
2021年5月22日オープン なかま助産所まんまる〜夢が移転拡張・リニューアル |
|2021年5月22日
江古田に5/15プレオープン!cafe&bar&circuit E.D.M(Ekoda de Mini4WD)。
看板
外観
2021年5月15日プレオープン。goonie cafe(移転)の跡地。
⇒関連記事(移転前):goonie cafe、オープン(2018/4/1)
⇒関連記事(移転後):goonie cafe、移転・再オープン(2020/10/3)
江古田駅北口に、ミニ四駆サーキット、プレオープン。
正式オープン後は、カフェバーや物販としても営業予定。
店名のE.D.Mは、Ekoda de Mini4WD の略。
飛車角の脇の階段から、2階へ。
案内
1980年代末〜1990年代半ばのミニ四駆の大ブーム時をピークに減少を続け、都内でも珍しくなってきた、ミニ四駆サーキット。
なんと江古田駅スグに、新店がオープン。
「新感覚の料金スタイルでミニ四駆をもっと!楽しく!」
月例レース、ゲストレース、ミニ四駆教室など、毎月イベント開催!
(5/16から何度かトライしましたが常に人がいて撮れないので、店内写真は5/21閉店後に撮影)
店内
店内
店内
展示
プレオープン中は展示ですが、正式オープン後はミニ四駆など販売も予定。
江古田のミニ四駆人口が急に増えそう。
ミニ四駆
現役のガチ勢の方はもちろん、はじめての初心者さんも、昔やってて懐かしい方も。
ミニ四駆レーサーさん、江古田のE.D.Mに集まれ!!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2021年5月22日
江古田で5月リニューアル!唐苑江古田店、改め、京喜本店。
看板
外観
2021年5月オープン。唐苑江古田店の跡地。
かぶとや ⇒ 荒輝 ⇒ 唐苑江古田店 ⇒ 京熹本店。
唐苑江古田店は、2013年6月6日オープン。
⇒関連記事:麻婆豆腐定食@唐苑江古田店(2013/6/6)
2017年5月8日リニューアル。
⇒関連記事:海老と青菜の塩味刀削麺@唐苑江古田店(2017/5/10)
「刀削麺・小籠包専門店」として唐苑の他の店舗とは独自色を出していました。
唐苑のオーナーブログで「2021年3月末、江古田店を現スタッフに売却」と発表されていましたが、しばらく看板は唐苑のまま営業。
2021年5月 看板設置。京熹 本店に。
ちなみに、2021年4月12日にオープンした、京熹江古田駅前店と同じオーナー。
⇒関連記事:麻婆豆腐刀削麺@京熹(江古田)(2021/4/12)
新オーナーは、2017年のリニューアルで中国から連れてきた料理人さんかな?
唐苑のオーナーさんは大連出身、京熹は四川料理ということで、メニューはチェンジ。
唐苑のメニューを食べたい方は、唐苑の他の店舗へ。
ランチ定食セット
ランチ麺セット
冷やし麺セット
当店自慢!と書いてあるので、冷やし麻辣麺がオススメみたい。
冷やし麻辣麺セット
冷やし麻辣麺
刀削麺
麺は、中華麺か刀削麺から選べて、刀削麺を選択。
四川料理 刀削麺・小籠包専門店 京熹 本店。
江古田駅前店ともども、痺れ辛い四川料理を食べたい時は、京熹へどうぞー
場所はこのへん
|2021年5月18日
江古田に5/11オープン!ごちそうライナーズ。
店名
看板
外観
2021年5月11日オープン。ホワイトモンブラン2400の跡地。ゆうゆうロード。
Teddy’s Jam(服) ⇒ 大漁丼屋 ⇒ 笑福(餃子) ⇒ ホワイトモンブラン2359(スイーツ) ⇒ ホワイトモンブラン2400(焼き芋) ⇒ ごちそうライナーズ
オーナーは、ホワイトモンブランと同じ。
恵比寿のほねラボラトリー魚のほねがプロデュース。
日本中のごちそうを提供する、お弁当テイクアウト専門店。
スイーツ、ドリンクなども準備中。
6月以降、横浜山下町でフードトラックも展開予定。
5/11初日に行きましたが、看板つけると言うので載せずに待ったけど、つけないので待ちきれず掲載。
ごちそうライナーズ
魚のほね
メニュー
第1弾は、豚しゃぶ 旨だれ!炙り弁当。
豚しゃぶ 旨だれ!炙り弁当
豚しゃぶ 旨だれ!炙り弁当
恵比寿ほねラボラトリー魚のほね完全監修。
これから、どんな日本のごちそうが江古田で食べられるか楽しみです。
場所はこのへん
|2021年5月18日
要町・西池袋に4/27オープン!卵かけご飯専門店 egg king(エッグキング)。
4/27オープン
4/27オープン。新型コロナ緊急事態宣言のため5/1〜5/12休業。
アスタホテル
アスタホテル
アスタホテル
アスタホテルは2021年4月26日オープン。
新型コロナ緊急事態宣言により休業。6/1再開予定。
アスタホテル
外観
左が卵かけご飯専門店egg king、右奥がアスタホテル受付。
のぼり
外観
2021年4月27日オープン。アスタホテル(新築)の1階。
卵かけご飯専門店が、要町・西池袋エリアにオープン!
求人でオープン前から知ってましたが、ホテル1階ということで、ロビー的なところを通らないと入れないホテル内ラウンジかと勘違いして、行かずにスルー。GW中(店は休業中)に別件で前を通りかかったらホテルとは入口が別の1階路面店でした。店インスタで営業再開したと知り、5/18訪問。
ホテル利用者だけでなく、どなたでも利用できます。
那須御養卵
飼料にこだわり、大田原の大自然で育てた「那須御養卵」使用。
究極の卵をそのまま召し上がれ。
那須御養卵
那須御養卵
ランチバイキング
バイキング形式でランチのみ営業再開(モーニングもやる予定)。
卵かけご飯とおかず、食べ放題。
バイキング
プレート
バイキング
お盆とプレートが渡され、セルフで自由にどうぞー
ランチバイキング
卵かけご飯
卓上
オススメは、トリュフ塩。
おかず
おかずを卵かけご飯にのせて、アレンジしてみるのも楽しそう。
卵かけご飯好きな皆さん!お待たせしました。
究極の卵で作る究極の卵かけご飯が食べられる卵かけご飯専門店、誕生。
要町・西池袋の卵かけご飯専門店egg kingで、ランチバイキングをどうぞー。
場所はこのへん