ひだまり@小竹向原【12/4移転プレ】
|2024年12月4日
12月2024
|2024年12月2日
新桜台・江古田に11/29オープン!お料理とお酒 せとか。
看板
外観
2024年11月29日オープン。馬鉄 ⇒ うま鉄の跡地。
⇒関連記事:馬刺@馬鉄(新桜台)(2016/3/11)
会津の郷土料理を中心に、お酒がいただける和食の新店。
店名せとかの由来は、店主ご夫婦の名前の一部を合体。
会津出身の女将さんの故郷の郷土料理に惚れた店主が開業。
開店祝い
満席
席数が少ないので予約推奨。
この日12/2は、事前に予約していたので、時間通り入店。
ショップカード・メニュー表紙
ショップカードなどデザインは、江古田のデザイン工房 虎の子屋さん。
本日の
珈琲は、江古田の清水屋さん。
文字刺繍などは、江古田のAKAHIさん。
せとか
ウェルカムドリンクは、せとかジュース。
先に「せとか」という店名は決まっていましたが、商号で使えるか検索している時に、みかんの品種に「せとか」を発見。
偶然ですが、何かの縁なので、せとか(みかんの品種)のジュースをウェルカムドリンクに。
せとかジュース
せっかくなので、ドリンクも、せとかジュースを注文。
お料理は店内メニューもあり単品注文もできますが、この日は、おまかせコースで。
店主におまかせすれば、旬の食材やその日の仕入れに応じて、ベストなもの出してくれます。
金額はいくらでも対応。予約時に、店主に予算を伝えておけば大丈夫。
開店記念で?明らかに金額オーバーなコスパ良すぎる内容だったので、この日に払ったお代は伏せます。
蒸しアワビ
蒸しアワビ
おひたし
米(べい)なす
甘味 熱いお茶
夜は、会津の郷土料理を中心としたお料理と酒の店。
朝とランチも営業。
ゆうゆうロードから狭い道を少し入ったところ。
新桜台・江古田の新店せとかで、お料理とお酒と店主さんとの会話を楽しんでみて下さい。
場所はこのへん
|2024年12月1日
2/2~いち~ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目21-2 |
営業時間 | 17:00~ |
定休日 | 日曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 玉こんにゃく&芋煮(2012/12/3) |
2012年12月3日オープン 山形家庭料理居酒屋 2024年12月1日 山形地酒BARへリニューアル |
|2024年12月1日
【移転】ヨギフィール | |
---|---|
住所 | 豊島区南長崎5丁目8-12-2F 豊島区南長崎5丁目16-8-2F |
営業時間 | 9:30~22:00 土日祝8:30~17:00 |
定休日 | 月 |
WEB | ホームページ ホットペッパービューティー |
2019年5月1日オープン 2025年1月5日移転・リニューアル |
|2024年12月1日
江古田に12/1オープン!Baristaria COFFEE(バリスタリア コーヒー)。
看板
看板
外観
2024年12月1日オープン。らんたんの跡地。江古田市場通り。
デリカ味菜 ⇒ たこ焼き大革命 ⇒ らんたん ⇒ バリスタリアコーヒー
江古田に、焙煎工場直送のコーヒースタンドがオープン。
江古田店は、1号店(増店計画あり)。
注文時に先会計。現金NG、キャッシュレス全般OK(PayPay申請中)
オリジナルブレンド
メニュー
コーヒーやエスプレッソの他、コーヒーが苦手な人にも対応できるドリンク類も充実。
レモンバームコーヒーなど、他店では見慣れないメニューもあり。
チェーン店では難しい商材も試作を重ね、常に挑戦を続けるコーヒースタンド。
カフェラテ(HOT)
カフェラテ(HOT)
ハンドドリップ
材質などが違い色ごとに味など変わるハンドドリップ。
ハンドドリップコーヒー(ICED)
ハンドドリップコーヒー(ICED)
カッサータ
物販
豆売りの他、ドリップバック、ハチミツ、オリジナルグッズなども販売。
AMAZING
LDH EXILE アメイジングパートナー加盟店。店内には、Naotoのサイン。
江古田市場通りに、コーヒースタンド新店。
Baristaria COFFEE(バリスタリアコーヒー)。
Baristariaロゴのコーヒー紙カップを片手に歩く人が江古田にあふれるかも。
場所はこのへん
|2024年12月1日
Y’S | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目22-1-6F |
営業時間 | 20:00〜 |
定休日 | |
WEB | |
2024年12月1日オープン オレンジの跡地 |
|2024年12月1日
ホグレル24 | |
---|---|
住所 | 新宿区中落合2丁目27-18 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
2024年オープン ムジンノフクヤの跡地 無人マッサージ |