桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

【閉店】瀧島酒店@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 酒屋 »  

張り紙@瀧島酒店(江古田)

【閉店】瀧島酒店
住所 練馬区旭丘1丁目75-1
営業時間 11:00~23:00
定休日 日曜日
WEB  
創業80年以上
2011年12月末閉店 跡地は東京チカラめし江古田南口店
Tags: , ,

BAZZSTORE、オープン(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に12/22古着屋さん、オープン!

江古田で始まるECOプロジェクトが始動!!

張り紙
張り紙@BAZZSTORE(江古田)

外観
外観@店内@BAZZSTORE(江古田)

2011年12月22日オープン。キクモトクリーニングの跡地。

千川通り沿い、ニッポンレンタカー近く。

チラシ
チラシ@BAZZSTORE(江古田)

メンズ、レディース、バッグ、シューズなど。

ブランド古着リユースショップです。

春物先行買取強化中。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@BAZZSTORE(江古田)

ちなみに、店名のBAZZSTOREの由来について。

「クチコミ」という意味のBUZZと、

「すべてを含む」という意味のAZを合わせた造語、BAZZ。

スペルミスしゃないよ~

リユースで”つながり”を提供する場所に・・・

全ての人に”つながり”を。

店内
店内@BAZZSTORE(江古田)

こちらのお店、楽天市場にも出店中!

オープン時で商品数1000点越え、もっと増えます。

http://www.rakuten.co.jp/bazzstore/
【楽天市場】BAZZSTORE


江古田で古着なら、買うのも売るのもBAZZSTORE!

ネットも実店舗も、よろしくどうぞ~

場所はこのへん
東京都練馬区旭丘1丁目58−11

BAZZSTOREの詳細情報

Tags: , ,

カフェラテ@雑貨セレクトショップ&カフェFuFu(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に雑貨セレクトショップ&カフェFuFu、12/16オープン!!

外観
外観@FuFu(江古田)

上の写真で、左に行くと税務署、右は江古田ゆうゆうロード。

江古田ゆうゆうロードと税務署通りの角地です。

外観
外観@FuFu(江古田)

2011年12月16日オープン。東明フォート商会などの跡地。

元々、豊玉中で営業していましたが、移転・再オープン。

建替えの為いったん更地になり、新築のキレイな建物。

ちなみに、入り口は江古田ゆうゆうロード側にあります。

店内
店内@FuFu(江古田)

とってもオシャレな店内。

輸入雑貨を取り揃えているセレクトショップです。

店内(キッチン用品)
店内@FuFu(江古田)

店内(玩具)
店内@FuFu(江古田)

店内(アクセサリー)
アクセサリー@FuFu(江古田)

キッチン用品や玩具、アクセサリーなど、雑貨がたくさん。

ドイツの玩具HABAなども販売。

店内
店内@FuFu(江古田)

さらに、こちらのお店の特徴は、カフェスペース併設なところ。

カフェ
カフェ@FuFu(江古田)

やや大きめテーブル1つと、2人席が2つ。

この日は、カフェラテを注文!

カフェラテ450円
カフェラテ@FuFu(江古田)

カフェも本格的!!

お買い物のついでに、カフェでゆったり。

本日オープン!どうぞ、足を運んでみて下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

FuFuの詳細情報

Tags: , ,

おからハンバーグのロコモコ丼@いちカフェ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田ユニバース開催中!

いちカフェも参加しています。

外観
外観@いちカフェ(江古田)

2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。

江古田と東長崎の間。練馬総合病院の近く。犬連れOKなおしゃれカフェ!

ランチやってます!

メニュー
メニュー@いちカフェ(江古田)

この日はあいにく、いち店長は欠勤!代理の子が顔をのぞかせています。

前回いただいた雑穀米のオムライスも美味しかった!
 ⇒過去記事:雑穀米のオムライス@いちカフェ(江古田)

今回はおからハンバーグのロコモコ丼を注文!

おからハンバーグのロコモコ丼650円(+ドリンク100円)
ランチ@いちカフェ(江古田)

こちらのいちカフェも、江古田ユニバースの展示会場です。

いちカフェでは、吉原まくらさんの作品を展示中!

展示会場
展示会場@いちカフェ(江古田)

早速、テラスに作品が!

作品
作品@いちカフェ(江古田)

店内にも作品が並んでいます。

店内
店内@いちカフェ(江古田)

作品
店内@いちカフェ(江古田)

作品
作品@いちカフェ(江古田)

ひときわ目を引いた作品がこちら。

作品『FULL COLOR』
作品@いちカフェ(江古田)

吉原まくらさんは、「生と性」や「夢の世界」をテーマとした作品の多い作家さん。

いちカフェで作品集も販売中!

作品集
作品集@いちカフェ(江古田)

いちカフェは、「劇団一の会」の拠点ONE’S STUDIOに併設されているカフェ。

その劇団一の会の次回公演は「ナイショツ」!

チラシ@いちカフェ(江古田)

江古田ユニバースは12/18まで!

 ⇒江古田ユニバース関連の記事一覧

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

いちカフェの詳細情報

Tags: , , ,

ランチセット@中庭ノ空(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田ユニバース開催中!

Poem & Gallery Cafe 中庭ノ空も参加しています。

外観
外観@中庭ノ空(江古田)

2011年2月13日オープン。

詩の朗読会など、いろいろなイベントを開催しているカフェです。

ランチやってます!

2011年7月1日ランチ開始。
 ⇒過去記事:ランチセット&珈琲ゼリー(2011/7/2)

ランチセット
メニュー@中庭ノ空(江古田)

ランチセットは濃厚キノコのクロックコッペ or ひよこ豆のトマト煮込みコッペの選択制。

季節の野菜たっぷりスープとサラダ、ひとくち珈琲ゼリー付き。

季節スープ
メニュー@中庭ノ空(江古田)

12月の季節スープは、『冬野菜たっぷり”ちょいピリ”トマトスープ』。

この日は、ハーフ&ハーフを注文。

ランチセット900円
ランチ@中庭ノ空(江古田)

濃厚キノコのクロックコッペか、 ひよこ豆のトマト煮込みコッペか、通常はどちらか2個。

2つの味を1度に食べられる!それが意外と知られていないハーフ&ハーフ

なんだか得した気分です。

展示会場
展示@中庭ノ空(江古田)

中庭ノ空では、岩永かおるさんの作品を展示中!

店内
店内@中庭ノ空(江古田)

作品
作品@中庭ノ空(江古田)

作品
作品@中庭ノ空(江古田)

作品集
作品集@中庭ノ空(江古田)

岩永かおるさんの過去の作品を収めたファイルも置かれていました。

シール販売中
シール@中庭ノ空(江古田)

シールとコースターカード販売中~

そして、作品がもう1つ、意外なところにも!?

作品 in トイレ
作品@中庭ノ空(江古田)

トイレにも作品が展示されていました。

店主ののんちゃんがネタばらししてくれなかったら、不覚にも見落とすところでした!

のんちゃんに感謝!

こちらの中庭の空、17日(土)にイベントあります。

語りとお茶とおしゃべりと
チラシ@中庭ノ空(江古田)

この為、17日(土)は終日CLOSE(11:00~13:00展示観覧のみ)となります。

江古田ユニバースは12/18まで!

 ⇒江古田ユニバース関連の記事一覧

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目27−1

食べログ グルメブログランキング
中庭ノ空の詳細情報

Tags: , , ,

ナポリタン@トキ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

※このお店は閉店しました

江古田ユニバース参加店を予習中!

江古田で1番古いキッサ店、トキ!!

トキ人形
人形@トキ(江古田)

たまーに動くと噂の人形。

動いてる姿を見れた人は、たぶん幸せになれます。(私は見た事ある!)

外観
外観@トキ(江古田)

昭和33年(1958年)創業。

以前は2階もトキでしたが、現在は1階のみで営業。2階は猫居酒屋赤茄子。

トキの入り口を入って左、階段を数段上がった所にある本棚の裏が、昔は2階につながっていました。

ディスプレイ
ディスプレイ@トキ(江古田)

トキと言えば、ナポリタン!!(あくまで個人的な思い込みです。)

この日はナポリタンを注文。

ナポリタン580円
ナポリタン@トキ(江古田)

トキはデカ盛りの店としても知られた存在。大もり(150円増し)、特大(400円増し)。

別の日に再訪して、大もりナポリタンを注文。

大もりナポリタン730円
大盛りナポリタン@トキ(江古田)

写真だと大きさが伝わりづらいですが、フォークはたぶん同じ長さ。

・・・特大ナポリタンって、一体どんなんが出て来んだ!?

ここでハプニング発生!

予定では別の日に再訪して、特大ナポリタンの写真を載せるつもりでしたが・・・

大もりナポリタン、残しちゃった・・・

チェーン店なら別のバイトの子の時に堂々と注文できるけど、トキのフロアはオバちゃん1人で切り盛り。

「大もり残した子」と顔バレしてるので、当分の間、特大は注文しづらいなぁ・・・

でも、これがトキのいいところ。

チェーン店の店員さんの顔なんて憶えてませんが、トキには常に「いつものオバちゃん」。

なんだか、実家に帰ったような安心感があります。

江古田の人は、トキのオバちゃんが大好き。オバちゃんに会いにトキに行く。

だから、50年以上続いてるんだねぇ。(※オバちゃんが何代目かは未確認)

ちなみに、特大ナポリタン、学生さんなんかは、完食する人もいるんだとか。歳だねぇ。

こちらのトキも、12/11~18の江古田ユニバース参加店。

トキには入り口付近に彫刻作品が展示されるようです。

アート作品を鑑賞しながら、ぜひトキでナポリタンを!

特大ナポリタンの姿をご自分の眼でお確かめ下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目77−2

食べログ グルメブログランキング
トキの詳細情報

Tags: , ,

上うな重@鳥忠(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田ユニバース参加店を予習中!

江古田を代表する老舗、大衆割烹鳥忠!!

外観
外観@鳥忠(江古田)

昭和39年(1964年)9月創業。もうすぐ半世紀50年!!

焼き鳥・刺身・鍋・お酒、なんでも美味しい!!

いつもお客さんで賑わっています。

店内
店内@鳥忠(江古田)

黒板
黒板@鳥忠(江古田)

この日注文したのは、上うな重

江古田銀座通りを歩いてる人なら、↓この看板を見た事あるはず。

看板
看板@鳥忠(江古田)

外の看板に書いてあったから、お店の看板メニュー・・・たぶん!

お店で裂いた静岡県浜名湖のウナギです。

上うな重2000円
上うな重@鳥忠(江古田)

この鳥忠も12/11からの江古田ユニバース参加店。アーティストの作品が展示されます。

江古田ユニバースまで、あと1週間。パンフレットは参加店で配布中!
 ⇒江古田ユニバース関連記事一覧

場所はこのへん

東京都練馬区栄町3−10

食べログ グルメブログランキング
鳥忠の詳細情報

Tags: , ,

焼き牛丼@東京チカラめし(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

12/3東京チカラめし江古田北口店オープン!

スクリーンショット
SS@東京チカラめし(江古田)

外観
外観@東京チカラめし(江古田)

2011年12月3日オープン。鶏ジローペットフレンドなみきの間。

道路拡張計画の影響で建替になり、新築の建物。

江古田駅北口の日芸側出口スグ。激安弁当の目の前。

看板
垂れ幕@東京チカラめし(江古田)

東京チカラめし、急拡大中!焼き牛丼で勝負!!

東京チカラめしは、居酒屋の東方見聞録や金の蔵Jr.と同じ系列。

2011年6月9日西池袋に第1号店がオープン。

わずか半年間で24店舗に拡大。目指すは1000店舗。

直近だけでも、11/23南行徳店、11/26笹塚店、11/28半蔵門店、11/30町屋店、12/3松戸店がオープン!

このペースだと1000店舗も、あながち夢ではありません。

出店を急ぐ理由はスケールメリット。大量仕入れで原価を安く。

270円居酒屋で成功したノウハウを牛丼業界に!

実は経営会社の「三光マーケティングフーズ」、定食屋(後に牛丼屋)「三光亭」として1975年創業。

居酒屋チェーンとして成功した今、社長としては原点回帰!リベンジです。

メニュー
メニュー@東京チカラめし(江古田)

券売機制。

焼き牛丼!!焼いているから旨い!

よそうだけの牛丼と違い、焼くので少し時間がかかります。

焼き牛丼
焼き牛丼@東京チカラめし(江古田)

これが焼き牛丼!(店内なら)味噌汁つき。

ところで、「江古田店」ではなく、「江古田北口店」というネーミング。もしかして・・・!?

松屋1号店を生んだ街、江古田。

1000店舗達成できるかは、江古田北口店のお客さんの反応次第かも!(言いすぎ)

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目58−3

東京チカラめし江古田北口店の詳細情報

Tags: , ,

ブレンド@珈琲店ぶな(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田ユニバース参加店を予習中!

江古田で愛され続ける珈琲店ぶな!!

外観
外観@ぶな(江古田)

オープンして20年ほど。階段で地下へ。隣はえごのみ。

常連さんに愛されています。ゆったりした時間の流れる空間。

店内
店内@ぶな(江古田)

壁一面の様々なカップ。

飾っているわけではありません。コレ、どれでも選べます。

こちらのお店、コーヒー系をご注文の方は、カップを選択するシステム。

この日は、ブレンドを注文。

座った席の目の前にあった、ちょっと変わったデザインのカップを選択。

ブレンド500円
ブレンド@ぶな(江古田)


ブレンド@ぶな(江古田)

デザインで選ぶもよし、厚さで選ぶもよし、容量で選ぶもよし。

何度か通って、いろいろ試して、自分の定番のカップを見つけるのも、このお店の楽しみの1つ。

ぜひ、お気に入りカップ、見つけてみて下さい!

二人色キャンパス展(~12/9)
二人色キャンパス展@ぶな(江古田)

この日から12/9まで、二人色キャンパス展、開催中。

油絵やスパッタリングアートで描かれた二人色の空間。

美味しいコーヒーと素敵な絵画のコラボをお楽しみ下さい。

そして、12/11からは江古田ユニバース。

この珈琲店ぶなでも、アーティストの作品が展示される予定です。
(鑑賞の際はワンオーダーお願いします。)

最後にサービスで珈琲ゼリー、いただきました~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町36−1

食べログ グルメブログランキング
珈琲店ぶなの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】ふらんす亭江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

張り紙@ふらんす亭(江古田)

【閉店】ふらんす亭
住所 練馬区旭丘1丁目71-7
営業時間 平日11:30~15:30 17:30~23:30
土日祝11:30~23:30
定休日 年中無休
WEB ホームページ
食べログ
2011年12月4日閉店 跡地はすき家江古田駅前店
Tags: , ,