【閉店】江古田びあほーる@江古田
|2011年10月27日
|2011年10月23日
江古田二又(五叉路)にある瀧島ビル。
瀧島酒店が大家さん。
外観
1階は、瀧島酒店、フィレンツェ(靴修理)、waiwai、プルート(花屋さん)。
2階は、お好み焼き駒、スペイン・モロッコ料理アランダルース。
今回ご紹介するのは、スペイン&モロッコ料理アランダルース!!!
ランチメニュー
2010年2月2日オープン。1000円カット(床屋)の跡地。
アランダルースのランチが人気。本格的なスペイン&モロッコ料理が昼から喰える!
メニューには、Paella(パエリア)やTajin(タジン)の文字が。
この日は、魚介のパエリアを注文!
魚介のパエリア1400円
エビ・貝・カニなど魚介たっぷり。
パスタ屋さんは多いですが、パエリア出すお店は少ない江古田。
パエリアって、こんなに美味しいんだ、と再発見。
パエリアとタジン、ランチならリーズナブルに味わえますよ~
スペイン&モロッコ料理なら、ぜひ江古田のアランダルースへ~!!
靴修理ならフィレンツェへ~、花を買うならプルートへ~、お好み焼きなら駒へ~、フレンチで呑むならwaiwaiへ~、お酒を買うなら瀧島酒店へ~!!!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2011年10月21日
春夏秋冬、季節メニューがあるラーメン屋さん。
店員さんはジャマイカ風なのに、発想とラーメンは、なんだか和風やねぇ~。
外観
2003年10月16日オープン。先日8周年を迎えたラハメン・ヤマン。
秋メニュー、始まってます!
オータムヤマンは、JAHJAHMEN!秋限定メニュー!!
張り紙
お昼時は、いつもお店の外に並んでるので、あえて時間をずらして入店。
通し営業ありがたい。
早速、秋限定メニューを注文!
ジャージャー麺850円
ピリ辛肉味噌、ヤングコーン、きゅうりなど。味も食感も、よく考えられてます。
さすがラハメン・ヤマンやね。
桜台と江古田の間、練馬東税務署近くにあるラハメン・ヤマン。
営業時間が22:30まで延長になって、行きやすくなったよ~
場所はこのへん
|2011年10月17日
江古田ミツバチ・プロジェクト参加店、バーアクアビットで新メニュー!
もちろん江古田産ハチミツを使用しています。
外観
武蔵大学の屋上で展開されている、江古田ミツバチ・プロジェクト。
⇒江古田ミツバチ・プロジェクト関連記事一覧はコチラ
ハチミツで地域活性化を目指している活動です!
メニュー
アクアビットの新メニューは、しょうが湯。
他にも、しょうが紅茶や青汁ミルクも。
甘さの調整は、江古田産ハチミツでどうぞ!
しょうが湯
江古田はちみつレモネードもアイス・ホット選べます。
寒くなってきました。ホットなお飲み物で温まろ!
テイクアウトもできますよ~
場所はこのへん
|2011年10月13日
江古田で新商品発売!中庭サブレ!!
外観
2011年2月13日オープン。サンレモン旭丘店の跡地。
Poem&Gallery Cafe中庭ノ空!!!
カフェ、詩の朗読会などイベント、詩集や作品の委託販売、ランチもやってます。
⇒過去記事:ランチセット&珈琲ゼリー@中庭の空(江古田)(2011/7/2)
そんな中庭の空が、新商品を開発!
その名は、「中庭サブレ」!!
説明
中庭ノ空ロゴマーク入り。
お土産用6枚280円(くじ&一行詩付き)。
中庭サブレ
この鳥さんが中庭ノ空ロゴマークのようです。(知らなかったの?)
江古田に銘菓が誕生!!
パッケージの裏面が、くじ&一行詩!!!
特賞はランチ無料、1等はコーヒー・ティー1杯無料。
くじにつられて、中庭サブレ1パック購入。
当たるかな、ドキドキ。目指せ!ランチ無料。
結果は!?
ハズレ
ハズレでした~
ヘコむ私に優しく語りかける一行詩。
「過去にとらわれずに 未来みつめて」
了解しました!ハズレた過去なんてとらわれず、未来みつめます!!
以前紹介したカフェすのうべるのマドレーヌが、ねりコレに認定。
⇒マドレーヌ@すのうべる(江古田)(2011/5/6)
どうやら当ブログでスイーツを紹介すると、ねりコレに載るようです。(・・・勘違いです。)
中庭サブレも、ねりコレに載っちゃうかも~!?
場所はこのへん
|2011年10月5日
本格ピッツァエラ、10/5江古田にオープン。
店名は、ad pizza。
外観
2011年10月5日オープン。江古田銀座通り、LUNA hair(美容院)の跡地。
デリバリーではなく、イートイン(&テイクアウト)のピザ屋さんです。
看板
ピザの他、サラダやアイスなど。
まず入店したらレジで注文。番号を渡され、ピザが出来上がったら、番号を呼ばれます。
水もフォークもおしぼりもセルフサービス。食べ終わったら返却棚へ。
モスバーガーなどと同じシステム。
厨房
1枚1枚注文を受けてからピザ専用釜で焼きます。本格的~
マルゲリータ
生地はモチモチ系。直系25cm、そこそこ大きさがあり、1枚でもお腹いっぱいに。
この日はあいにくの雨の中、初日なのに大盛況。
客層も若者だけかと思ったら、意外と奥様たちにも人気。オシャレカフェっぽい雰囲気も。
デリバリーだけがピザじゃない。
本格ピッツァエラが作る店内で食べるピザ、ぜひぜひ食べてみて~
場所はこのへん
|2011年9月30日
※このお店は閉店しました
江古田の南口に大衆酒場が出現したよ~!!
看板
場所は、キッチン太郎、鳳雛等がある通りの、銀座通りから千川通り方向に曲がってスグ。
店名は「江古田酒場」。やきとん屋さんだよ~
外観
2011年9月30日オープン。山家(やまや)の跡地。
初日なのに大盛況。やっぱり呑ん兵衛さんは、情報早いねぇ。
全員若い店員さん。活気があるねぇ。
カウンター10席ほど、テーブル6卓ほど。
カウンターのイスも、テーブル席のテーブル・イスも、全部ビールケース!
座席
まさに昭和の大衆酒場!!いい感じの雰囲気だねぇ。
食事メニュー
ドリンクメニュー
大衆酒場だけあって、さらに価格も庶民的!!
サッポロ生ビール(中)390円!!!
やきとん1串90円~
この日は、おまかせ赤セット、おまかせ白セット、ウーロン茶を注文。
(上)おまかせ白セット300円 (下)おまかせ赤セット300円
写真上の白いのが「おまかせ白セット」。
この日は、シロとテッポウ2本。
写真下の赤いのが「おまかせ赤セット」。
この日は、かしら、レバー、ハツ。
想像して下さい。このやきとん食べながら、サッポロ生ビール(中)390円を呑む自分の姿!
江古田に大衆酒場出現!やきとん江古田酒場で盛り上がっちゃって~♪
場所はこのへん