桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ちょこっとプレート@アクアビット(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

「江古田ミツバチ・プロジェクト」に参加しているアクアビットに再訪しました。

アクアビット 外観
アクアビット外観

場所は、江古田コンパ、おにぎりやぐら、パクちゃん家、ラーメンげんと同じ通り。ORELAの隣。

昼は「はちみつレモネード」、夜は「はちみつサワー」がオススメのバーです。

こちらのお店が、本日から、「ちょこっとプレート」をスタート!!

ちょこっとプレート
ちょこっとプレート@アクアビット(江古田)

同じく「江古田ミツバチ・プロジェクト」参加店、ブーランジェリー・ジャンゴの食パンを使用。

参加店同士のコラボ商品が実現!

武蔵大学の屋上で採れたハチミツが塗られたハニートースト

飲物は、はちみつレモネード以外でも、紅茶など飲物メニューから選択できます。

今回は、ハニートーストと、はちみつレモネード(ホット)のセットを注文。

ちょこっとプレート500円
ちょこっとプレート@アクアビット(江古田)

日芸の屋上への分蜂が予定されるなど、今後、順調に採蜜量も増加しそう。

これから、どんどんミツバチさんの活動が、活発になる時期!

ハチミツで地域活性化!ハチミツで江古田を盛り上げよう!!

 ⇒「江古田ミツバチ・プロジェクト」関連記事一覧

(アクアビットの)場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目67−2

食べログ グルメブログランキング
アクアビットの詳細情報

Tags: , , , ,

マッシュルームカリー@スワタントラ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田北口、仲通りの突き当たり、スワタントラに行って来ました。

スワタントラ 外観
スワタントラ外観(江古田)

1998年7月28日オープン。インド・ネパール料理店。

店名のスワタントラ(SWATANTRA)とは、ネパール語で「自由」や「独立」という意味。

店内にはネパール国王夫妻の写真が飾られるなど、愛国心が感じられます。

来店時は、男性1人で営業。

店外メニュー①
メニュー@スワタントラ(江古田)

店外メニュー②
メニュー@スワタントラ(江古田)

こちらのお店は、ランチセット的なものが見つからなかったので、単品でマッシュルームカリーナンを注文。

マッシュルームカリー
マッシュルームカリー@スワタントラ(江古田)

よーし、写真もバッチリ撮れたし、店名の由来も質問して解決。書くぞー

しかし、帰宅して、ブログを書き始めて、大赤面する事件が発生!

実はこちらのお店、事前リサーチせずに行ってみたのですが、

お店のホームページを発見して、読んでいたら、

すっかりネパール人だと思い込んで会話していた店主が、

実は、ネパール大好きな、ネパールっぽい服装をした、やや日焼けした、日本人だった、と判明。

ネパール人相手と思い込み、ゆっくり聞き取りやすいように質問する私に、日本人並みに上手な日本語で返事をする店主。

・・・当たり前じゃん。日本人なんだもん。

「日本は長いんですか?」系の、致命的な質問はしなくてよかった。

あとは、戦場カメラマン並みに、元々ゆっくりしゃべる人なんだ、と店主が気づかなかった事を願うのみ・・・

こちらの店主、日本人ではありますが、ネパール料理の腕は確か。

お店ホームページによれば、現地のレストランで修行。5年ほどネパールに居住。

すべてのパスタ屋さんにイタリア人が居るわけじゃない。

日本人にだって、ネパール人よりおいしいネパール料理が作れるんだ!

それを証明しているお店です。

場所はこのへん

練馬区羽沢1-11-4

スワタントラの詳細情報

Tags: ,

hair lounge A.R.C(ヘアラウンジアーク)@江古田

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

DSC08390

hair lounge A.R.C
住所 練馬区豊玉上1丁目6-9
営業時間 平日10:00~20:30
土・日・祝10:00~19:30
定休日 月曜日・第3火曜日
WEB ホームページ
2011年5月4日オープン
Tags: ,

【閉店】リ・ファウンデーション江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » リサイクル »  

【閉店】リ・ファウンデーション
住所 練馬区栄町32-4
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日・第1第3日曜日
WEB ホームページ 店長twitter
金・プラチナ・ダイヤ・貴金属買取
エイブルとヌルンジの間
2011年5月1日閉店 池袋店に集中
Tags: , ,

はちみつレモネード@アクアビット(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田ORELAの隣、アクアビットで気になる看板を発見!

看板
アクアビット看板@江古田

夜はバーなので、呑めない管理人(私)とは無縁なのですが、はちみつレモネードはおいしそう!

しかも、はちみつは江古田産。武蔵大学の屋上で採れたもの!

江古田ミツバチ・プロジェクトと飲食店がコラボして、地域活性化中!!

その内の1店が、このアクアビットさんなのです。

アクアビット 外観
アクアビット外観

1999年7月オープン。カウンター10席ほど。奥に8席ほどのボックス席。

来店時は女性1人で営業。

ずっと夜のみ営業していましたが、今回のコラボを期に4月から昼営業を開始!

この日は、たまたま、同じくコラボ店のboulangerie Djangoで販売しているアマンドがある、という事で、サービス(タダ)でご提供いただきました。

はちみつレモネード300円
レモネード

※通常はアマンド(パン)はつきません。この日のみサービス。

夜のBee Timeには、焼酎ベースの「江古田はちみつサワー」等もあり!

昼のBee Timeの「はちみつレモネード」は温・冷を選択でき、冷はテイクアウトもできます。


5月からの営業案内
アクアビット


ぜひ武蔵大学屋上で採れたハチミツを、アクアビットで味わってみて下さい!!

場所はこのへん
東京都練馬区旭丘1丁目67−2

食べログ グルメブログランキング
アクアビットの詳細情報

Tags: , , , ,

地鶏のさっぱり煮とお刺身の定食@鳳雛(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田の鳳雛にお邪魔しました。

鳳雛 外観
鳳雛外観

2009年8月オープン。「三木家」という和菓子屋さんの跡地。

来店時は、若い男性2人で営業。

店内は、カウンターのみのお店に見えますが、奥に個室もあるようです。

ランチ営業は、月・火・金のみ。

店名の鳳雛(ほうすう)とは、三国志の2大軍師「龐統」の別名。

もう1人の諸葛亮は有名だけど、龐統があまり有名でないのは、36歳という若さで早死したから。

逆に言えば、36歳で亡くなっても、諸葛亮と同格に扱われるほどの大天才。

ランチメニュー
ランチメニュー@鳳雛(江古田)

この日は午後1時すぎに来店。

外でランチメニューを眺めていると、中からお店の方が出てきました。

残念ながら、日替り①赤ムツ煮付けとお刺身の定食(限定4食)は終わってしまったとのこと。

そこで、日替り②地鶏のさっぱり煮とお刺身の定食(限定4食)を注文。

地鶏のさっぱり煮とお刺身の定食900円
地鶏のさっぱり煮とお刺身の定食

鳳雛の元々の意味は、鳳凰(ほうおう)の雛(ひな)。

将来すごい大物になりそうな、高いポテンシャルを持った若者や、本当は高い実力があるのに、まだまだ十分に評価されていない人を指す言葉。

江古田に若き2人の鳳雛を発見!店名に負けない美味しい和食が食べられるお店です。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町3−5

鳳雛の詳細情報

Tags: ,

【閉店】b;SALSA(ビーサルサ)江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

【閉店】b;SALSA(ビーサルサ)江古田店
住所 練馬区栄町1-10-2F
営業時間 10:00~20:00
定休日 月曜日
WEB  
跡地はCOLOR江古田店
Tags: , ,

【閉店】けんばん亭@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 和食・食堂 »  

【閉店】けんばん亭
住所 練馬区小竹町2丁目50-2
営業時間 11:30~15:00(木~14:00)
日~水18:00~22:00 金・土18:00~23:00
定休日 日ランチ 木夜
WEB 店長ブログ
食べログ
ブログ内 合鴨丼定食&ヤッコ(2010/12/11)
2009年11月頃オープン 居酒屋ダルマの跡地
鳥皮煮込み定食が人気 合鴨丼定食がオススメ
2011年4月16日閉店 跡地はちから亭
閉店後、モツ煮と鳥皮煮のネット販売準備中!

食べログ グルメブログランキング
IMG_1515

Tags: , ,

うな重(中)@なかや(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

鰻(うなぎ)を焼き続けて40年の老舗。新桜台のなかや蒲焼き店にお邪魔しました。

外観
なかや 外観

うなぎ屋さんと言えば、頑固オヤジが居そうな(勝手な)イメージ。

少し緊張しながら、初入店。

店内は畳の小上がり(座敷)のみ。テーブル・カウンター席なし。

来店時は、イメージ通りの親父さんと、若い弟子(息子さん?)の2人で営業。

主なメニューは、

・うな重(中)
・うな重(上)
・うな重(特上)
・うなぎ組重(竹)
・うなぎ組重(松)
・柳川なべ
・親子丼

この日は、「なかや」だけに「中」や!!

・・・と、哀しいダジャレを心の中で唱えつつ、「うな重(中)」を注文。

頑固オヤジ(?)自ら、運んできました。

「撮影お断り」なんて怒られちゃったら、どうしよう。

ダメ元で、ご主人に恐る恐る撮影許可を求めてみました。

返事は、「いいよ♪(節電中だから)電気つけようか。」

なんだ。めちゃ、いい人やん!

許可をもらって撮影したうな重(中)がこちら。

うな重(中)
うな重(中)@なかや(新桜台)

ふわっとして、口の中でとろけるウナギ。これが、本物のうな重なのか!!

場所は江古田ゆうゆうロードの庚申塚の五叉路を少し入ったところ。

本物のうな重を食べてみたいという方、なかや蒲焼き店がオススメですよ!!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町46−23

食べログ グルメブログランキング
なかや蒲焼き店の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】セブンイレブン練馬江古田駅北店@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » コンビニ »  

【閉店】セブンイレブン練馬江古田駅北店
住所 練馬区栄町40-14
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
WEB 公式ホームページ
セブンネットショッピング(ネット支店)
2011年4月27日閉店 跡地はまいばすけっと練馬栄町店
Tags: , ,