和風スナック狸@練馬
|2012年6月27日
|2012年6月14日
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!!
江古田の食と和酒の店暁(あかつき)も参加しています。
外観
2009年8月オープン。
1922年(大正11年)創業した酒の秋山直営の居酒屋。
和酒・地酒にこだわった四代続く酒屋さん直営!!
全国銘酒常時40種ほど含め、お酒100種ほど扱っています。
書1
店内
1階は9席と厨房、地下に20席。カウンターあり。
夏酒飲み比べ
夏酒飲み比べ10種、利き酒どれでも3種980円。
日替わりメニュー(おすすめ)
レギュラーメニューは、ぐるなび店舗ページ参照。
書2
キャンペーン前から、練馬野菜を積極的に使っています。
シャモ出汁の練馬野菜カレー、練馬野菜の温サラダ、練馬野菜の天ぷら、練馬野菜ぎょうざ等。
この日は、カレー、温サラダ、餃子などを注文。
お通し
練馬野菜の温サラダ750円
シャモ出汁の練馬野菜カレー650円
練馬野菜ぎょうざ450円
練馬の農家さんが作ってくれた季節の野菜が食べられる店。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)
餃子で地域活性化!
⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012春関連の記事一覧はコチラ
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年6月12日
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!!
練馬の唐苑も参加しています。
外観
2009年9月9日オープン。2011年9月9日西口に移転・オープン。美蔵の跡地。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンへの参加は2年目。
⇒過去記事:欲張りエビチリとエビマヨランチ&練馬野菜餃子@唐苑(練馬)
ランチやってます!
ランチメニュー
日替わり
ランチは680円・780円。日替わりでワンコイン500円ランチあり。
この日は、海鮮と新鮮野菜たっぷりの塩味和え麺を注文。
塩味和え麺780円
今回、唐苑では練馬野菜餃子を、焼き餃子・水餃子・蒸し餃子の3種類準備。
この日は、蒸し餃子の練馬野菜餃子を注文。
蒸し餃子360円
唐苑でランチの際は、ぜひ練馬野菜餃子もご一緒にどうぞ♪
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)
餃子で地域活性化!
⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012春関連の記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年6月5日
春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!
練馬の小料理味菜も参加しています。
外観
オープンして13年ほど。その前にも南口で8年ほど小料理店をやっていました。
コンビニ「ポプラ」横の通路から地下へ。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンへの参加は昨年に続き2年目。
メニューの一部
お通し
おでん風煮込み
たけのこ焼き
練馬野菜餃子
カウンターあり。女将さんとの会話を楽しみながら、1人呑みもできますよ。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)
餃子で地域活性化!
⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012春関連の記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年6月5日
小料理味菜 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目1-12-B1 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | たけのこ焼き&練馬野菜餃子(2012/6/5) もつ煮&練馬野菜餃子(2011/11/18) 小鉢セット&練馬野菜餃子(2011/11/1) |
1999年オープン 練馬野菜餃子食べ歩きキャンペーン2011参加店 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年6月3日
春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!
桜台の元気酒居屋えんころも参加しています。
外観
2012年4月24日オープン。よしの跡地。
場所は桜台駅北口スグ。当ブログ未紹介の某有名ラーメン店の隣。
ハイナン焼きショーロンポーの店。
⇒過去記事:焼きショーロンポー&水餃子@えんころ(桜台)(2012/4/24)
⇒過去記事:焼きショーロンポー&薬膳スープ@えんころ(桜台)(2012/4/18)
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンに初参加。
店外
少し前から、えんころカレーも始まってます。
この日は、えんころカレーと練馬野菜餃子(焼き)を注文!
えんころカレー600円
練馬野菜餃子380円
いつもお店の前を通って、気になってるけど・・・というアナタ。(ジロ〇アンさん含む)
このブログを見たのも、何かの縁。
これを機に、入店してみて下さい~♪
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年6月2日
春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン、6/1スタート!!!
江古田の餃子の店なんこも参加しています。
春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン
参加店マップ
外観
中野北口で17年間、奥州白川ラーメン南湖として営業。
2011年3月、江古田に餃子の店なんことして、移転・再オープン。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンには初参加。
生産者
練馬野菜餃子のルールで、練馬産キャベツが使用されています。
練馬区は、(市を含め)都内でのキャベツ生産量第1位!
練馬観光協会では、おととしからPRの為、キャベツ押し。キャンペーンをしています。
東京都自体の順位がアレなんで、全国レベルで見ると全然アレなんですが・・・(何?)
都内生産量第1位、練馬産キャベツを使った練馬野菜餃子で地域活性化!!
メニュー
メニュー
通常メニューの餃子、水餃子が、キャンペーン期間中、練馬野菜餃子として提供されます。
餃子定食600円
練馬野菜餃子(焼き)単品380円、ご飯・みそ汁付き定食で600円。
この日は、餃子の皮のチーズ揚げも注文(キャンペーンとは無関係)。
餃子の皮のチーズ揚げ500円
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)
お酒にも合うねぇ~、練馬野菜餃子!!
練馬野菜餃子で地域活性化!!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年5月4日
江古田のお店がテレビに!
5/3のハシゴマンという番組で、南湖(なんこ)が紹介されました!
外観
2011年3月オープン。小竹通り沿い、日芸近く。
中野北口で17年間、奥州白川ラーメン南湖として営業。
2009年12月20日移転の為閉店し、江古田に餃子専門居酒屋として再オープン。
※江古田ではラーメンは出していません。
看板
生産者
メニュー
この日は、餃子定食を注文!
単品の手作り餃子(5ヶ)に、ライス、みそ汁、お新香付き。
餃子定食600円
手作り餃子380円
この日は水餃子も追加注文!
特製ラー油かおろしポン酢から、おろしポン酢を選択。
水餃子480円
美味しい餃子で、ガンガン呑んじゃって下さい!!
他にもお酒がすすみそうなメニュー多数!
焼き餃子・生餃子はテイクアウトもOK。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年4月24日
桜台に4/24オープン!
ハイナン焼きショーロンポー桜台店 元気居酒屋えんころ
外観
2012年4月24日オープン。「よし」の跡地。ラーメン二郎の隣。
武蔵境にある「ハイナン焼きショーロンポー」の2号店。
焼きショーロンポー、水餃子、薬膳スープなど。
メニュー
先日、フライングして紹介。今回は、テイクアウト容器に入れてもらいました。
⇒過去記事:焼き小籠包&薬膳スープ@えんころ(桜台)(2012/4/18)
テイクアウトできます!!
焼き小籠包(テイクアウト)
水餃子(テイクアウト)
今流行の上海系小籠包とは違い、脂っこくなく体に優しいオリジナル小籠包。
とってもヘルシーで女性の方にもオススメ!!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年4月18日
桜台に焼き小籠包&薬膳スープの店、4/24オープン予定!
関係者プレオープンなのに、気づかず入店。(天然)
外観
2012年4月24日オープン。「よし」の跡地。ラーメン二郎の隣。
看板
店名は、「ハイナン焼きショーロンポー桜台店 元気居酒屋えんころ」
武蔵境にある店の2号店。
メニュー
メニュー
世界初!体にやさしい薬膳ショーロンポー。
今流行の上海小龍包とは別の食べ物。ヘルシーなオリジナル小籠包です。
テイクアウトOK。女性にも人気が出そう。
ショーロンポー3種
ノーマル、マーラー、カレーのショーロンポー3種。
薬膳スープ、おつまみ
さばの中華風ムニエル、おつまみ
まかない
まかない
お酒も進みそうなメニューですが、昼から営業します。
薬膳ショーロンポー。お持ち帰りOK。
桜台に4/24オープンです!
場所はこのへん