桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

TOKIO GIRLS@norari:kurari江古田店(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

norari:kurari(のらりくらり)江古田店で、AKAHOSHI TAKERU EXHIBITION [TOKIO GIRLS](5/7~5/21)。

看板
のらりくらり(江古田)

江古田初のガレット屋さん。

ガレットは、そば粉のクレープで、フランスの家庭料理です!

お食事ガレット:やさい、温玉、具材など

デザートガレット:アイス、ソース、具材など

看板
のらりくらり(江古田)

ガレット以外にも・・・

Cafe GOHAN、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、アルコール、おつまみいろいろ

外観
のらりくらり(江古田)

2014年3月15日オープン。てるてる坊主の跡地。

江古田市場通りにある、ガレット&カフェご飯が食べられる、ワンちゃんOKカフェ。

最近は、オーナー自らお店に出てます。

堀口珈琲のスペシャルティコーヒーや、クラフトビールあり。

2階あり、気取らない貸切パーティも大得意。

『巡って楽しい江古田マップ』
のらりくらり(江古田)

江古田の商店主有志が制作した『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

『巡って楽しい江古田マップ』
のらりくらり(江古田)

オーナーがフレンチブルドックを飼っているため、わんこ大好きなお店です!

メニュー
のらりくらり(江古田)

お食事ガレット(サーモン&アボカド)セット
のらりくらり(江古田)

セットは、+200円でサラダ・ドリンク付き。

TOKIO GIRLS
のらりくらり(江古田)

今回の企画は、画家・美術家AKAHOSHI TAKERU氏の個展。

既成概念にとらわれず、自由な発想で作品を発表。

今回の個展は、東京の女性の写真を独自の手法でアート作品化した作品展。

新宿ゴールデン街Gallery CafeBar COLORS からーず。でも同時開催。

ご挨拶
のらりくらり(江古田)

店内(1階)
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

店内(2階)
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

制作
のらりくらり(江古田)

あなたの写真をアート作品にします!

店内(2階)
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示の会期は、~5/21まで。

物販
のらりくらり(江古田)

ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsamiとしても活動。

グッズが、norari:kurari江古田店で販売されています。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町34−6

のらりくらりの詳細情報

Tags: ,

ノースインディアンカレー&「+α」展@Chick Flick Bake&CAPCA(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のChick Flick Bake(チックフリックベイク)&CAPCA(カプカ)で、yonishi AYA「+a 」展(5/6~5/20)。

外観
CAPCA(東長崎)

2014年9月23日、CAPCAとしてオープン。

2016年10月1日、Chick Flick Bakeとしてリニューアル。

CAPCAプロジェクトは、音楽ライブや展示などイベントのオーガナイズを担当。

Chick Flick Bakeは、焼き菓子の販売と、コーヒーやジャンクフードのカフェバーを担当。

Airbnbで民泊もできます。

メニュー
CAPCA(東長崎)

ハンバーガーやジャークチキンなど、ジャンクフード中心の食事メニュー&パンケーキなどのスイーツ。

NORTH INDIAN CURRY
CAPCA(東長崎)

NORTH INDIAN CURRY
CAPCA(東長崎)

発酵バターを使った本格的な北インドカレー。

FOR YOUR BEAUTY
CAPCA(東長崎)

FOR YOUR BEAUTY
CAPCA(東長崎)

アサイーなどのスムージー。

配置
CAPCA(東長崎)

2階では、「平面で空間を作る」を模索し続けるアーティストyonishi AYAさんによる「+α」展。

昨年11月と今年2月に開催された「色風情景」展、「色風情景#2」展の作品を再展示。

新たな場と+アルファなる心地良さを。

店内(2階)
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

店内(2階)
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

「+α」展の会期は、~5/20まで。

場所はこのへん

豊島区長崎5-5-3

チックフリックベイク・CAPCAの詳細情報

Tags: , ,

国産牛カルビ・ロース玉子ごはんセット@焼肉きよみず(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に4/27オープン!焼肉きよみず。

看板
焼肉きよみず(中村橋)

外観
焼肉きよみず(中村橋)

2017年4月27日オープン。肉汁つけうどん専門店のすけの跡地。
 ⇒関連記事:肉汁うどん醤油(大盛)@のすけ(中村橋)(2015/1/31)

上井草に本店があり、中村橋店は2号店。

A4ランク以上の黒毛和牛をメインに、仙台牛をはじめ全国各地の国産牛が味わえる、上井草で人気の焼肉店。

アド街・上井草(2010年)。元々肉屋として創業。肉の品質は折り紙付き。

メニュー
焼肉きよみず(中村橋)

仙台牛
焼肉きよみず(中村橋)

メニュー
焼肉きよみず(中村橋)

この日は、国産牛カルビ・ロース玉子ごはんセットと、店長さんオススメのゲタカルビを単品で注文。

国産牛カルビ・ロース玉子ごはんセット
焼肉きよみず(中村橋)

カルビ・ロース
焼肉きよみず(中村橋)

玉子ごはんセット
焼肉きよみず(中村橋)

カルビ・ロース
焼肉きよみず(中村橋)

ゲタカルビ
焼肉きよみず(中村橋)

ゲタカルビ
焼肉きよみず(中村橋)

さすが上井草の人気店。中村橋店も人気が出そうです。

カウンター席あり。1人焼肉OK。席数少なめ。予約推奨。

場所はこのへん

練馬区向山1-13-18

焼肉きよみずの詳細情報

Tags: , ,

海老と青菜の塩味刀削麺@唐苑江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田で5/8リニューアル。刀削麺・小籠包専門店 唐苑江古田店。

看板
唐苑(江古田)

外観
唐苑(江古田)

2013年6月6日オープン。荒輝の跡地。その前はかぶとや。千川通り沿い。

オープン初日にも紹介。
 ⇒関連記事:麻婆豆腐定食@唐苑江古田店(江古田)(2013/6/6)

練馬に本店がある唐苑の2号店。

2017年5月8日リニューアルオープン。

20年以上の経験があるプロの点心師である馬さんを招き「刀削麺・小籠包専門店」に。

お客様へ
唐苑(江古田)

ランチメニュー
唐苑(江古田)

安心してください。黒酢すぶた定食など、本格中華の定食メニューも健在ですよ。

ランチメニューは、刀削麺と定食のラインナップ。

海老と青菜の塩味刀削麺セット
唐苑(江古田)

刀削麺には、小籠包、小皿、杏仁豆腐付き。

海老と青菜の塩味刀削麺
唐苑(江古田)

海老と青菜の塩味刀削麺
唐苑(江古田)

麺は、刀削麺 or 通常の麺から、刀削麺を選択。

小籠包
唐苑(江古田)

プロ点心師が作る、本物の小籠包。

ディナーメニュー
唐苑(江古田)

ディナーメニューでも、小籠包をはじめ点心メニュー充実。

唐苑の中国人女性オーナーさんのブログからは、お客様への感謝と誠意、お店を良くしていきたいという向上心が、よく伝わってきます。

とても応援したくなる中華料理店!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目57−14

唐苑江古田店の詳細情報

Tags: ,

キッシュプレート@ネコカヴリーノ(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新江古田のflower shop +cafe NECO QAVREENO(ネコカヴリーノ)、5/3ランチ再開。

案内
ネコカヴリーノ(新江古田)

外観
ネコカヴリーノ(新江古田)

2012年2月1日花屋としてオープン。目白通りの江原町交番近く。

2017年から黒ぱん屋さん跡地に移転。通称「ネコカヴ」。

2017年1月27日カフェ併設となり、2017年3月1日フードメニュー開始。
 ⇒関連記事:本日の食事@ネコカヴリーノ(新江古田)(2017/3/3)
 ⇒関連記事:ネコカヴレンド@ネコカヴリーノ(新江古田)(2017/1/27)

2017年5月3日ランチ再開&フードメニュー改定。

『巡って楽しい江古田マップ』
ネコカヴリーノ(新江古田)

江古田の商店主有志で制作した『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

花屋オーナーは、東京の田舎出身(ネコ好き)。

カフェオーナーは、奄美大島出身(花屋の常連客でした)。

花屋
ネコカヴリーノ(新江古田)

花屋は、常に20~30種類、洋花~和花、野草~枝ものまで店主のワガママ放題に取り揃え。

花束、アレンジ、スタンド、ウェディングなど、花に関することなら何でも相談。

案内
ネコカヴリーノ(新江古田)

チャイ
ネコカヴリーノ(新江古田)

併設カフェ店内では、黒ぱん屋さんのチャイも販売。

メニュー
ネコカヴリーノ(新江古田)

オリジナルブレンドコーヒー「ネコカヴレンド」や、黒ぱん屋さんのチャイ、ほうじ茶、自家製辛口ジンジャーエール、ヒューガルデンなど。

コーヒーは、一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れています。

フードメニュー
ネコカヴリーノ(新江古田)

キッシュは、きたかみ小麦を使ったタルト生地で、フィリングは2種類。

1種類は旬のものを使ったキッシュを週替わりで。

プレートは、サラダ、副菜、スープ、ほうじ茶 or りんごジュース付き。

キッシュプレート
ネコカヴリーノ(新江古田)

キッシュ
ネコカヴリーノ(新江古田)

キッシュやエッグタルト、ショートブレッドなど、お持ち帰りもできます。

江原町の住宅地にある花屋&カフェ。どちらもお気軽にどうぞー

場所はこのへん

35.730465,139.674203

ネコカヴリーノの詳細情報

Tags: ,

サンドウィッチ@パンの森、江古田直売所(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のパンの森、江古田直売所で、サンドウィッチ。

看板
パソコンの電気屋(江古田)

パソコンの電気屋併設。

看板
パソコンの電気屋(江古田)

外観
パソコンの電気屋(江古田)

2017年3月1日オープン。パンがさえずるふしぎな森 パンの森、江古田直売所。

早朝8時より、パンとサンドウィッチを販売。

姉妹店ほろっほ・ベーカリー・カフェでパン職人モリパンが焼いたパンが、駅チカで買える店。

店内
パソコンの電気屋(江古田)

店内
パソコンの電気屋(江古田)

案内
パンの森(江古田)

人気No.1 かぼちゃ
パソコンの電気屋(江古田)

人気No.2 自家製カスタードクリーム
パソコンの電気屋(江古田)

人気No.3 紫芋
パソコンの電気屋(江古田)

虹色パン弁当
パソコンの電気屋(江古田)

姉妹店ほろっほ・ベーカリー・カフェでは、自分で自由に選べる虹色「じぶん」パン弁当も実施中。
 ⇒関連記事:虹色「じぶん」パン弁当@ほろっほ・ベーカリー・カフェ(江古田)(2017/5/5)

パンの森、江古田直売所では、サンドウィッチもスタート。

卵ほろっほサンド
パソコンの電気屋(江古田)

生ハムがさねチーズサンド
パソコンの電気屋(江古田)

EKO ON!江古田音楽祭
パソコンの電気屋(江古田)

姉妹店ほろっほ・ベーカリー・カフェの2階が実行委員会事務局でもある、2017年10月初開催の大規模音楽イベントEKO ON!江古田音楽祭では、参加店、ボランティア、協賛、皆様の応援を募集中。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-45-6

パンの森、江古田直売所の詳細情報

Tags: ,

虹色「じぶん」パン弁当@ほろっほ・ベーカリー・カフェ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のほろっほ・ベーカリー・カフェで、虹色「じぶん」パン弁当、スタート。

案内
ほろっほ(江古田)

外観
ほろっほ(江古田)

外観
ほろっほ(江古田)

2017年2月24日オープン。ワイルドネイチャーの跡地。

パン職人モリパンのベーカリーカフェ&パン販売。

業界騒然!前回紹介した江古田彩りパン放題が、大好評。
 ⇒関連記事:江古田彩りパン放題@ほろっほ・ベーカリー・カフェ(江古田)(2017/2/25)

そんな、ほろっほ・ベーカリー・カフェから放たれた、次なる矢。虹色「じぶん」パン弁当。

パン販売
ほろっほ(江古田)

カフェ利用しなくても、パン購入だけでもOK

江古田彩りパン放題用パン
武蔵野音大(江古田)

江古田彩りパン放題では、こちらのパンを自分で自由に選んでカフェ店内で食べ放題。

こちらのパン、今まではテイクアウトできませんでした。

そこで、新プラン登場。

虹色「じぶん」パン弁当では、パックにお好きなパンを自由に詰めて、量り売り。

どれでも自由に選んで、自分だけのパン弁当が完成。

虹色「じぶん」パン弁当
ほろっほ(江古田)

量り売りで、写真は154円。

EKO ON!江古田音楽祭
ほろっほ(江古田)

ほろっほ・ベーカリー・カフェの2階は、10月に開催が決定した大規模音楽イベントEKO ON!江古田音楽祭、実行委員会事務局。

EKO ON!江古田音楽祭
ほろっほ(江古田)

2017年10月初開催!

EKO ON!江古田音楽祭では、参加店、ボランティア、協賛、皆様の応援を募集中です。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-36-1

ほろっほペーカリーカフェの詳細情報

Tags: ,

三つの脈@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸A&Dギャラリーで、三人展「三つの脈」(4/29~5/20)。

案内
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

ごあいさつ
日芸(江古田)

今回の企画は、美術学科絵画コース2名、彫刻コース1名の在学生による三人展。

会場は、日本大学芸術学部江古田校舎A&Dギャラリー。

学生・OB・関係者以外でも誰でも鑑賞できるイベントです。

三者三様の作品をお楽しみ下さい。

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示の会期は、~5/20まで。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-42-1

日芸の詳細情報

Tags: ,

ALOHANAハワイアンバーガー@ALOHANA(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬と桜台の間、ALOHANA(アロハナ)で、ランチ。

外観
ALOHANA(練馬)

外観
ALOHANA(練馬)

2017年3月1日オープン。西武池袋線の高架沿い、練馬と桜台の間。

オープン直後にも紹介。
 ⇒関連記事:ALOHANA風ロコモコ@ALOHANA(練馬)(2017/3/2)

保護犬猫活動に力を入れている、ハワイアンなドッグカフェバー。

ワンちゃんはもちろん、ペット連れ大歓迎。

同じ建物の隣は、ホークス応援居酒屋「鷹」。
 ⇒関連記事:博多地鶏の水炊き@鷹(練馬)(2017/4/7)

エコレポ1705
ekorepo1705

江古田~チャリ圏情報紙(2万部発行)の5/1号で、練馬・桜台情報局が担当しているコラムでも紹介。

私達の想い
ALOHANA(練馬)

すべてのキッカケは、2年前、アロハとの出会い。

元保護犬猫ちゃん割引あり。

アロハ
ALOHANA(練馬)

保護犬だったアロハが、今では店の看板娘。

店内
ALOHANA(練馬)

店内には、チラシ置き&物販コーナー。

アクセサリー
ALOHANA(練馬)

電話番号なども入れられて迷子札にもなるアクセサリーのオーダーも受付。

ドッグウェア・お散歩バッグ
ALOHANA(練馬)

アロハとおそろいのドッグウェアや、お散歩バッグも販売。

ランチメニュー
ALOHANA(練馬)

ランチメニューは、これまで日替わりでしたが、5月から、ハワイアンバーガーとグリーンカレーのレギュラー化が決定。

この日は、ALOHANAハワイアンバーガーを注文

ALOHANAハワイアンバーガー
ALOHANA(練馬)

ミニサラダ・スープ
ALOHANA(練馬)

ランチは、ミニサラダ・スープ付き。

ALOHANAハワイアンバーガー
ALOHANA(練馬)

ALOHANAハワイアンバーガー
ALOHANA(練馬)

セットドリンク
ALOHANA(練馬)

セットドリンクは+200円。

練馬の犬猫ちゃん好き、集まれ!

この世界から傷付き捨てられ命をたてれてしまう動物がいなくなりますように。

場所はこのへん

練馬区桜台4-6-2

ALOHANAの詳細情報

Tags: ,

ねりま中古カメラきつね堂(中村橋)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

中村橋に4月オープン!ねりま中古カメラきつね堂。

店名
きつね堂(中村橋)

看板
きつね堂(中村橋)

外観
きつね堂(中村橋)

2017年4月オープン。中村橋駅南口、中杉通り沿い。

オープン日を決めず4月からひっそり、こっそり営業。

中古カメラの買取・販売店。

最近はネット主流ですが、店頭で見てさわって、店主と会話しながらの中古カメラ探しもいいものです。

ネットや大手ではなかなかできない、個人店ならではの一人ひとり丁寧な対応と、店主との相談。

地元の写真好きな方が集まれるようなお店を目指しているとのこと。

店内
きつね堂(中村橋)

店内
きつね堂(中村橋)

店内
きつね堂(中村橋)

オープン記念
きつね堂(中村橋)

カメラ、レンズだけでなく、三脚やカメラ関係のもの何でも相談できます。

詳しくは、お店のホームページで。
 ⇒https://www.kitsune-dou.com/

場所はこのへん

練馬区中村3丁目17-7

ねりま中古カメラきつね堂の詳細情報

Tags: , ,