イスタンブールケバブ@東長崎
|2023年3月9日

イスタンブールケバブ | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目8-15 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2023年3月オープン |
|2023年3月9日
イスタンブールケバブ | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目8-15 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2023年3月オープン |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年3月8日
江古田に3/7オープン!中華そばNATURA。
店名
外観
2023年3月7日オープン。五十三家(移転)の跡地。
唐変木 ⇒ ラーメンかずや ⇒ 家系らーめん五十三家 ⇒ 中華そばNATURA。
⇒関連記事:らーめん@五十三家(江古田)(2018/12/29)
⇒関連記事:醤油らーめん@ラーメンかずや(江古田)(2015/12/16)
江古田に「ナチュラル素材で作る中華そば」がコンセプトのラーメン新店。
酵母エキス、たんぱく加水分解物、不使用
麺以外は完全無添加&オーガニックor自然栽培or無農薬
地鶏の無化調スープ。
リアルオーガニック卵使用。
チャーシューは、岩中豚SPFの肩ロース。
意識高い系ナチュラルこだわりラーメン新店。
からだにやさしい中華そばです。
カウンター6席のみ。
A看板
食材こだわり
食材展示
食材が展示してありますので、手にとって、食品表示など確認してみて下さい。
棣鄂謹製
麺屋棣鄂
麺は、京都・麺屋棣鄂のオーダー麺。
券売機
江古田ではあまり見かけない、こだわり価格帯。
Natural中華そば
Natural中華そば
Natural中華そば
ナチュラル素材で作る中華そば、食べてみて下さい。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年3月7日
西池袋に3/4オープン!味噌麺処 田坂屋。
看板
外観
2023年3月4日オープン。家系ラーメン福袋の跡地。その前はえるびす。
西池袋に、味噌ラーメン新店。
普通の味噌ラーメン屋がオープンしても、遠くて行かないエリアですが、練馬にまでその名が知られる名店、野方・花道庵出身とのことで訪問。
外の開店祝いは早めに片付けてしまったみたいで、通常営業。個人的には開店(ニュース)だから行くので、3/7なのに開店祝いが撮れなかったのは残念。
花道
野方の名店 味噌麺処 花道(現・花道庵)出身の田坂店主が開業。
だるま製麺
麺は、新宿だるま製麺。
メニュー
券売機
味噌ラーメン
味噌ラーメン
麺・チャーシュー
西池袋も、野方も、練馬からは遠いですが、人によっては西池袋の方が行きやすいかも?
味噌麺処 花道庵(野方)出身店主の味噌麺処 田坂屋(西池袋)。
名店の味噌ラーメンを食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2023年3月7日
富士見台に3/7再移転・再々オープン!Prendre(プランドール)。
外観
2010年 中村橋にオープン。
2015年5月15日 中村橋⇒中村橋、移転・再オープン。
中村橋の筑前屋・やきにく家・サグーンの建替ビル。
老朽化によるビル建替&コロナの為、一時閉店。
1年半の時を経て(物件探し)
2023年3月7日 再移転・再々オープン。BAR114の跡地。
春田屋の脇の階段を上がって2階へ。
⇒関連記事:特大つくね@春田屋(富士見台)(2022/9/16)
中村橋から富士見台へ移転して復活オープン。
富士見台にカラオケ・ダーツバー新店。
店内内装などは、前店BAR114のまま引き継ぎ。
店の人が替わって、Prendre(プランドール)のマスターと再会できます。
二部制で、平日21時まで時間制、21時移行は通常営業。
難点は、満席に賑わう向かいの牛蔵2階から丸見え(お互いに)。
カウンター
カウンター席は6席ほど。
店内
店内
店内
カラオケ・ダーツやる人もやらない人も、カウンターで飲むだけも。
建替ビルのPrendre(プランドール)が、中村橋から富士見台へ移転して復活!
1年半お待たせしました。再会しに行ってみて下さい。
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » プログラミング »
|2023年3月6日
iTeen | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉中4丁目14-10 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | 店舗ページ |
2023年オープン プログラミングスクール |
|2023年3月5日
新桜台に3/5移転・リニューアル!ゼロウェイストショップVioletti。
外観
ライフとウェルシアの環七の新桜台交差点近く。
外観
2021年11月20日 江古田・音大通りにオープン。
⇒関連記事:Violetti(江古田)、オープン(2021/11/23)
2023年3月5日 新桜台へ移転・リニューアル。ASA(新聞店)の跡地。
正久保通り沿い、ライフ・ウェルシアがある環七の新桜台交差点近く。
ごみとむだを減らす量り売りのゼロウェイストショップ。
移転して、広くなりました。エシカルHOUSEと命名。
1階は「まちのキッチン」。
今までの量り売り(物販)だけでなく、飲食店営業許可も取得。
ナチュラルな食材や調味料を使った、お惣菜などの販売&イートイン。
からだにやさしいアイスクリームやオーガニックドリンクのカフェとしても営業。
2階は「まちの公民館」。
音楽の演奏会や映像上映などのイベントや、ワークショップなどを開催予定。
普段は、大人から子どもまで、みんなで学んだり、ひとりで本を読んだり気軽にすごせる場所。
2/23行われたDIYイベントでは、こどもたちがDIYを手伝ってくれました。
屋上は「まちのガーデン」。
生ごみから作った堆肥を使って野菜やお花を育てる、コミュニティガーデン予定。
案内
「パッケージフリーの量り売りで、ごみとむだを減らします。人と地球にやさしいオーガニック、フェアトレードなどのナチュラルな製品を取りそろえています。使いすてない容器をお持ちください。」
有機栽培野菜
店内
店内
店内
量り売りなので、使い捨てないマイ容器を持参してください。
ゼロウェイストショップVioletti、江古田から新桜台へ移転。
江古田ゆうゆうロードから、新桜台の交差点を渡ってスグ。
「まちの人たちが気軽に立ち寄れるたのしい場所」
今後の展開がたのしみなエシカルHOUSE。
お気軽に、立ち寄ってみてください。
場所はこのへん
|2023年3月5日
violetti | |
---|---|
住所 | 練馬区羽沢2丁目1-7(移転後) 練馬区栄町33-6(移転前) |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | インスタ |
ブログ内 | violetti、オープン(2021/11/23) |
2021年11月20日オープン 2023年3月5日移転・リニューアル |