蕎麦 酒 肴 吉祥翁 エミオ練馬店@練馬
|2019年3月13日
|2019年3月13日
練馬に3/13オープン!鮨めぐみ。
のれん
外観
2019年3月13日オープン。魚力の跡地。練馬駅構内2階。
練馬駅構内2階、エミオ練馬、3/13スケールアップオープン。
テナント入替で、魚力の跡地は、同業種の寿司店に。
築地⇒豊洲市場の仲卸 二代目 三恵(さんけい) 直営。
松戸で寿司宝船ブランドも直営で展開。
練馬店は、直営2ブランド目”鮨めぐみ”の1号店。
老舗割烹や高級寿司店でも使われている同じ食材を仲卸直営ならではの価格で。
豊洲市場直送、目利きのプロが選んだ、自慢のマグロがウリ。
店内は、入って左にカウンター18席ほど、入って右はテーブル席。
店内
店内
案内
メニュー
メニュー(オープン記念)
豊洲握り
豊洲握り
日本酒好き店長が、銘柄や提供の仕方など遊び心をもって日本酒を取り揃え予定。
今後、一品料理などメニューも増えます。
高級店からの信頼も厚い目利きのプロが選んだネタを職人が握る寿司を、駅ナカで。
場所はこのへん
|2019年3月13日
さくら | |
---|---|
住所 | 豊島区要町1丁目18-3 |
営業時間 | 17:30〜23:00 |
定休日 | 日・祝 |
WEB | ヒトサラ |
|2019年3月12日
桜台のうどん屋どん伝へ。
外観
2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。
大和製作所・うどん学校出身。製麺機で作る自家製麺。
うどんスタンプラリー(~3/31)
なんか最近お客さんが入ってると思ったら、西武鉄道さんのスタンプラリー効果みたい。
ただ、西武線全体でやってるから範囲が広すぎて廻るのがたいへんそう。
西武池袋線単位とかでやってくれればいいのに。
個人的には、忙しすぎて参加できないや。
こんな広範囲をスタンプ集めて廻れるなんて、そうとう暇な人たちだね。
・・・なんて口に出して言ったら、周りのお客さんを敵にまわすので、心の中で思った。
こだわり
券売機
券売機
カレーうどんが、店主自信の看板メニュー。
この日は、野菜カレーうどんを注文。
野菜カレーうどん
野菜カレーうどん
野菜カレーうどん
おつまみメニュー
うどん屋さんなのに、ピザメニュー!?
でも、考えてみれば、原料は同じ小麦粉。
小麦粉を捏ねて平たく伸ばして、切って茹でれば、うどん。
小麦粉を捏ねて平たく伸ばして、乗せて焼けば、ピザ。
うどんとピザが合うかは別にして、うどん屋さんで自家製ピザを作るのは合理的。
うどんとピザが合うかは別にして、ピザ単体での評判は、割といいみたい。
そして、少なくとも私の主観的に、野菜カレーうどんとピザは、意外と合うかも。
マルゲリータ
マルゲリータ
ピザに合う、うどん探し、始めてみて下さい。
西武線うどんスタンプラリーは、~3/31まで。
場所はこのへん
|2019年3月10日
江古田で3/10リニューアル!焼肉Ganryu(巌流)。
看板
外観
2017年8月10日オープン。牛ちろの跡地。江古田銀座通り。階段から2階へ。
改装の為、休業していましたが、営業再開。
2019年3月10日リニューアルオープン。
スタッフさんが店を引き継ぎ、オーナーチェンジ。
大将(店長)さんも交代し、新オーナーさんが大将も兼務。
店名だけでなく、味も変わらず、引き継がれてます。照明は明るくなりました。
メニュー
メニューにイチオシと書いてある、厚切りロースステーキなどを注文。
ナムル盛り合わせ
コンロ
自分で焼くスタイル。
タレ
タン塩
厚切りロースステーキ
カルビ
コムタンクッパ
厚切り牛タン塩が人気のようですが、事前リサーチ不足で注文し忘れたので次回。
牛ちろ跡地の焼肉Ganryu(巌流)がリニューアル。
新オーナー 兼 大将の手腕に期待大。
場所はこのへん
|2019年3月10日
Ganryu | ||
---|---|---|
住所 | 練馬区栄町3-8-2F | |
営業時間 | 17:00~24:00 | |
定休日 | 無休 | |
WEB | twitter ブログ内 |
厚切りロースステーキ(2019/3/10) Ganryu盛り合わせ(2017/8/10) |
2017年8月10日オープン 牛ちろの跡地 2019年3月10日リニューアル |
|2019年3月9日
練馬のNERIMA.CAFEで、ランチ。
外観
2019年2月23日オープン。新築一軒家カフェ。
店長兼料理長さんが、ウナギ職人で、鰻料理もある異色のカフェ。
日本の食文化・ウナギを、もっと身近に、もっと楽しく。
オープン初日は夜に行ったので、今回は、ランチで再訪。
⇒関連記事:鰻・洋風白焼き@NERIMA.CAFE(練馬)(2019/2/23)
異業種からの飲食参入で、早くも世田谷区上馬に2店舗目も出店。
ランチメニュー
ランチメニュー
ランチメニュー(こだわりパスタ)
ランチメニュー(もち麦ライスバーガー)
もち麦
もち麦は、食物繊維が豊富!
この日は、ランチ限定の鰻ライスバーガーを注文。
鰻ライスバーガー
鰻ライスバーガー
鰻ライスバーガー
ランチセット
豚汁・アイスティー
キッズメニュー
テイクアウトメニュー
カフェなのに鰻?練馬に新名物!?鰻ライスバーガー。
もち麦ライスバーガー、鰻以外にもありますので、お気に入りを見つけてみて下さい。
場所はこのへん
|2019年3月9日
中村橋に3/9オープン!焼肉きん肉屋。
運動がテーマのコンセプト焼肉店。
看板
外観
2019年3月9日オープン。豚風 中村橋店の跡地。
椎名町の焼肉森の家が、オーナーの地元近くの駅チカに移転。
運動がテーマのコンセプト焼肉店が、中村橋にオープン。
運動する前、運動した後の、筋肉の材料であるタンパク質補給に!
黒毛和牛にこだわり。店内には、識別番号の掲示もあり、
ロゴ
プロテイン
まずは、もれなく全員に、食前のプロテイン。
メニュー表紙
健康な身体を美味しく創る
メニュー
各メニューの下には、カロリー、タンパク質、脂質、糖質の表示。
メニュー
メニュー
チョレギサラダ
キムチ盛り合わせ
七輪
タレ
上タン塩
鹿児島黒毛和牛盛り合わせ
ランニング、ヨガ、フィットネスなど、運動の後には、焼肉!
鹿児島県産黒毛和牛で、健康な身体創りを。
どの部位が効果的かは、店長まで。
場所はこのへん