おだふじ南長崎店@落合南長崎【2/27オープン】
|2019年3月3日
Tags: 落合南長崎駅 , オープン , 南長崎4丁目 , おだふじ|2019年3月3日
練馬に3/2オープン!藍苑。
看板
外観
2019年3月2日オープン。中華惣菜ねんの跡地。
練馬にお住まいの女性店主さんが開業。
夜は、薬膳を使った料理や、郷土料理の居酒屋。
店名「藍苑(あいえん)」の由来は、愛煙から。
「薬膳」の店は禁煙が多いですが(飲食店全般で禁煙が増えていますが)、こちらの店は喫煙可。
本日の一品セット
まずは、本日の一品セットから、どれか選択。
のっぺ&ビール麦の麦茶
のっぺ
のっぺは、新潟県の郷土料理で、鶏もも肉と里芋などの根菜をメインにした煮込み。
藍苑プロデューサーの得意料理。
本日の一品セットを注文(またはボトルキープ)の人のみ、他のフードメニューも注文できます。
フードメニュー
フードメニュー
フードメニュー
フードメニュー
※メニューの一部を撮影。他にもあります。
松の実、八角、金針葉、百合根、銀耳、フクリュウ出汁、ハトムギ、山査子など、薬膳が使われている料理。
オクラとジャコの和えもの(ハトムギ入り)
鯖の味噌煮(八角・金針葉・百合根入り)
有機コーヒーやノンカフェインたんぽぽコーヒー、自家製ごぼう茶などのドリンクメニューもあり、昼はカフェ営業も予定。
薬膳に興味がある方は、是非!
場所はこのへん
|2019年3月3日
練馬に3/1オープン!カラオケONE(ワン) 練馬店。
3/1オープン
看板
外観
2019年3月1日オープン。からおけ屋 練馬店の跡地。
「地域最新」「地域最安」の提供を目指すカラオケチェーン。
中野・銀座・柏・浦和・高田馬場にもあり、練馬店は6店舗目。
全店最新機器完備。
深みのあるサウンド、グルーヴ感あふれる演奏が、歌声をさらに引き立てる!
広さや特徴がそれぞれ異なる全14ルーム。
初日3/1夜に満室で断られ、夜は無理だから午前中に来るように言われたので、3/3午前中に行ったところ、清掃中・利用中で撮影できたのは14室中2室のみ。
フロント
1階は、フロントと、1~2の2室。
1
1
階段
店内(2階)
見取り図(2階)
2階は、3~14の12室、ドリンクバー、トイレ。
3
3
3
ドリンクバー
宴会・パーティー、女子会&ママ会、一人カラオケ
「地域最新」「地域最安」カラオケONE 練馬店へ。
場所はこのへん
|2019年3月3日
カラオケONE | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目2-5 |
営業時間 | 平日11:00~30:00 土日祝10:00~30:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ |
ブログ内 | カラオケONE練馬店、オープン(2019/3/3) |
2019年3月1日オープン からおけ屋の跡地 |
|2019年3月3日
わさび | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町2-10 |
営業時間 | 17:00~29:00 |
定休日 | 無休 |
WEB |
ホットペッパーグルメ店舗ページ ぐるなび店舗ページ 食べログ |
|2019年3月2日
練馬の讃岐うどん さかえ、再訪。
お知らせ
物件を開発・管理している駅前の不動産屋さんで張り紙を見て再訪。
外観
2019年3月1日オープン(2/8プレオープン)。
ハヤシライス チャコル & 鴨らーめんDEUXの間。
練馬駅西口にできた讃岐うどん新店。
お知らせ
前回「2/8オープン」と書いたのは誤報で「プレイオープン」だったみたい。
⇒関連記事:釜揚げうどん&カレーうどん@讃岐うどんさかえ(練馬)(2019/2/9)
プレイオープン中に、オペレーションや味の調整・改良を重ね、ついに完成。
3/1から正式オープン。
メニュー
梅豚うどん 単品かき揚げ
梅豚うどん
単品かき揚げ
正式オープンして本気出した、中国系店長さん自信の一杯。
~3/31まで、オープン記念タイムサービス。
場所はこのへん
|2019年3月1日
【閉店】YUMMY BAR | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目24-10 |
営業時間 | 17:00~27:00 日15:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | YUMMYかき氷(2018/7/14) YUMMYチャーハン(2017/10/7) |
2017年10月7日オープン たびえもんの跡地 2018年末営業終了? 再開せず閉店 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2019年3月1日
練馬で3/1オープン!ラーメン バックファット(BACKFAT)。
3/1オープン
「豚ガラと鶏ガラスープに甘みある背脂をタップリのせた あっさりの中にコクのあるラーメンをどうぞ!」
看板
外観
2019年3月1日オープン。麺屋如月の跡地。目白通り。
⇒関連記事:如月ガツそば@麺屋如月(練馬)(2018/4/5)
天鳳 ⇒ 春樹 ⇒ noodle lab style T ⇒ 如月 ⇒ バックファット
コココロ変わる印象ですが、ラボTの店長、如月&バックファットのオーナーは同じ人。
麺屋如月がリニューアルオープン。
店名の由来は、背脂から。
オススメ
オススメは、特製ラーメンみたい。
メニュー
メニュー
券売機
特製ラーメン
特製ラーメン
スープ
ラーメン激戦の練馬駅、背脂で特徴を出し差別化&進化した新店。
練馬で、背脂系ラーメンを、ガッツリ食べたい時に!
場所はこのへん